きょうもデジカメの話 (しかも長文)

きのう日記を書いたあと,改めてネオ一眼クラスの現行機種の情報をチェックしてみたのだけれど,一部の高価な機種以外は申し合わせたように似たり寄ったりのスペックが並んでることに違和感を覚えた。 ミラーレス機の登場によって一眼 (デジイチ) のコンパクト化が進み,購入層がぐんと広がったため,基本的に本体を売ったらそれっきりのネオ一眼よりも,レンズや周辺機器で儲け続けられるデジイチに注力して,ネオ一眼についてはデジイチだとレンズが大きくなりすぎる高倍率の分野のみをカバーする程度にとどめてるのだろう。

ていうかそもそも,ここ最近ずっとチェックしてたのはネオ一眼じゃなくて,高級コンデジの「DSC-RX100」だった。 なぜ DSC-RX100 を狙ってたのかを思い返してみると,いま使ってる機種だと暗いシーンの写りが不満だからである。 夜桜とか,花火とか。 ズームが不満だったことはあまりないので,中途半端なスペックの高倍率ズーム機よりも,少しでも明るいレンズと少しでも大きな裏面照射型センサーを搭載したデジカメを選ぶべき。

とはいうものの,未だに高い人気を誇る DSC-RX100 (1 型センサー搭載) は,上位機種として登場した「DSC-RX1」 (35mm フルサイズセンサー搭載) があまりにも高価なせいで,たぶん値下がりは当面期待できない。

そんなわけで再検討した結果,発売されたばかりの「COOLPIX P7700」にたどり着いた。 このクラスだと「PowerShot G15」が競合機種ということになる。 1/1.7 型 裏面照射型 CMOS センサー,光学 7.1 倍ズーム,F2.0〜4.0,バリアングル液晶搭載の COOLPIX P7700 に対し,1/1.7 型 CMOS センサー,光学 5 倍ズーム,F1.8〜2.8,光学ファインダー搭載の PowerShot G15。 甲乙付けがたいが,今は裏面照射型センサーにこだわりたいので,COOLPIX P7700 をチョイスしたい。

🟦 比較 キヤノン PowerShotG15 VS ニコン COOLPIX P7700 高級コンパクト /monox デジカメ 比較 レビュー
http://www.monox.jp/digitalcamera_hikaku_canonpowershotg15_nikoncoolpixp7700.html

まずは実機をチェックしなければと,会社帰りにヨドバシカメラで COOLPIX P7700 をいじってたら,ニコンの販売員が寄ってきた。 かわいらしい女性の販売員。

販売員 「いかがですか?」
わたし 「とてもいいんですけど 56,800 円はちょっと高いなーと思って眺めてます」
販売員 「なるほどー」
わたし 「ネット通販だと 47,500 円を切ってるんですよねえ」
販売員 「ちなみにどちらのお店ですか?」

既にスマホで価格.com のページが開いてあったので,画面を見せたら,手元のメモ用紙にメモってた。

わたし 「この『下取り 3,000 円』って一律ですか?」
販売員 「一律です。 ただ,日によって対象機種が違うので,きょうじゃないと下取り実施対象とは限りません」
わたし 「えっ,そうなんですか。 じゃあ,別の日にこの『下取り 3,000 円』の札がなくなってたら,こそっと移動させればいいんですね w」
販売員 「そんなことしちゃダメですよ〜,きっとレジでバレちゃいますよ? w」
わたし 「バレますかー残念。 でもきょうは下取りしてもらいたいデジカメ持ってきてないからなぁ」
販売員 「もしきょうこの場で決めていただけるのであれば,下取りする前提でお取り置きできますが」
わたし 「ほー,それはいいことを聞きました」

とはいえ高い。

販売員 「ポイントが 10% つきますので,下取りの分を含めれば実質 48,000 円近くになりますよ」
わたし 「それだったら,下取りなしでもっと安いネット通販のほうがいいですねえ」
販売員 「通販より店頭でお求めいただいたほうが,初期不良などの対応も安心ですし」
わたし 「それはそうなんですけど,もうちょっと安くなりませんかねえ」
販売員 「そうですねえ……,56,000 円でいかがですか? あと,ゴールドポイントカード・プラス (クレジット機能つき) はお持ちですか?」
わたし 「ゴールドポイントカード・プラス,持ってますよ」
販売員 「それでしたら,さらにポイント 1% つきますし」
わたし 「ネット通信でも同じカードを使えば 1% ついちゃうので一緒ですね w」
販売員 「あっ,そうですね w」
わたし 「ポイント還元率を上げることは……?」
販売員 「どうでしょう……,ちょっと確認してきますね」

ヨドバシの店員じゃないので,決定権はないようだ。

販売員 「ポイント 13% までは上げられますけど,お値段は 56,800 円のままということになります」
わたし 「それでしたらポイントは 10% のままで,もっと値段を下げていただいたほうが買う気になりますね」
販売員 「もっと,ですか。 それなら……,55,800 円!」
わたし 「55,000 円!」
販売員 「うーん。 じゃあ 55,500 円で! また交渉してきますね」

私が直接店員と交渉しましょうかとは言わずに,1 台のデジカメを売るためだけにけなげに走って行く後ろ姿を眺めつつ心の中で応援。 するとしばらくして,とびっきりの笑顔で戻ってきた。

販売員 「お客さま! 交渉がんばってきました! なんと!」
わたし 「なんと?」
販売員 「50,800 円でいいそうです!」
わたし 「えっ……,えーと,6,000 円引きですか?」
販売員 「そうです!」
わたし 「ポイントは 10% で,下取りをやる前提で,50,800 円で取り置きしていただけるということです?」
販売員 「はい!」

きっと早ければ今週末,遅くとも来週末までにはネット通販のほうが 2,000〜3,000 円下がると踏んでこの金額を提示してきたのだろうけれど,いまふつうに査定ありの中古下取りだと上限 1,500 円にしかならない古いデジカメを 3,000 円で買い取ってもらえることを考えると,悪くない金額だ。 まあ,最後は満面の笑みにやられた気がしなくもないが。

そんなこんなで,取り置き期限は日曜日。 買いに行ったら,さらに SD カードかカメラケースあたりをサービスしてもらえないか,交渉してみよう。

🟦 ニコン COOLPIX P7700 特集 /monox デジカメ 比較 レビュー
http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_nikoncoolpixp7700.html

この記事へのコメント

Re: きょうもデジカメの話 (しかも長文) by バイト    2012/10/11 (木) 23:42
メチャ安いじゃん。
Re: きょうもデジカメの話 (しかも長文) by ARAK@管理人     2012/10/12 (金) 07:19
メチャかどうかは……。

もっと経験豊富な販売員 or 店員が相手だったら,

 わ 「端数を切り捨てて 50,000 円」
 員 「それはムリダナ! 55,000 円」
 わ 「じゃあ間をとって 52,500 円」

的な流れで満足してたかもしれず。

吉野家の牛焼肉系の値段設定って

金額的には

牛焼肉丼 (480 円) + みそ汁 (50 円) == 牛焼肉定食 (530 円)

ってことになって,キャベツの千切りがゼロ円相当になってるけど,合ってるの?

[牛焼肉系メニュー]

buy COOLPIX P7700

いま一番ほしいデジタルガジェットは何なのかを考えて,結局,おととい取り置きしてもらった値段で買ってきた。

  • デジカメは,今までの機種に大いに不満あり。
  • タブレットは,Android 搭載の Nexus 7 ですっかり満足してしまい,Windows 8 タブレットの購入意欲は完全になくなった。キラーアプリでも登場しない限り,再考することはない。
  • Ultrabook というかノート PC は,Windows 7 搭載機があればデスクトップ PC を処分できていいなとは思うが,スマホやタブレットとの棲み分けを考えると,PC に求める条件は高音質・高画質・打ちやすいキーボード。今のところ候補は 1 機種だけあるものの,評判がイマイチで買う気になれない。 少なくとも年内に買うとは思えない。
  • スマホは,メモリ 2G バイト搭載の Nexus が登場するまでは,買い替えるつもりはない。
  • ケータイ (フィーチャーフォン) は,今となってはメアド維持と長持ちバッテリーのためだけに使ってるようなもので,このまま壊れるまで使ってもいいくらい。
  • iPod touch の新モデルに興味はあるけれど,急いで買う必要はないなと。
  • ポータブルゲーム機は,ていうかゲーム機は,当面買う予定ないなあ。

── ということにしておきたい。

おとといのニコンの販売員がきょうも売り場にいたので,少し話をしてみたり。 声質も喋り方もしょこたん (中川翔子) に似てるな,そういえば。

カメラケースは,ニコンの純正品を買った。 値切り交渉にはまったく応じてもらえなかったものの,この手のアクセサリーって通販サイトでも定価でしか買えないので,ポイントが 10% つくだけマシだろうと。 USB ケーブルをつなぐときにケースを装着したままだとダメで,底のネジを回して取り外す必要があるのがちょっと面倒くさい。

SD カードは,販売員曰く「P7700 だと RAW 撮影できるのですぐいっぱいになりますよ」とのことでクラス 10 の 32G バイトを薦めてくれたけれど,16G バイトを買った。 これも結局,値切る余地はなくて,デジカメとの同時購入による 10% 割引きのみ。 容量が大きくなればなるほど,通販サイトの価格との差が広がるジャンル。

下取りに出したデジカメは,2008/08/18 購入の F100fd。 無事 3,000 円で買い取ってもらえた。 もう一台持ってるデジカメは,P7700 があれば出番がなくなるので,専用のカメラケースや自分で塗装したアクセサリーとあわせてオークションに出す予定。

遅い時間に買ったため,まずは動作確認を兼ねて室内でテキトーに 1 枚パシャリ。 手の掛かる RAW 現像ではもちろんなくて,JPEG 撮って出し。 オート。

[P7700 JPEG 撮って出し]

── えっ,1/1.7 型センサーでもこんなふうに背景がボケるの?? 以前のデジカメはボケを売りにしててそれを期待して買った割にほとんどボケなくてがっかりしてたわけだが,今回は期待してなかった自然なボケ足が嬉しい誤算。 コンパクトデジタルカメラでボケ具合にこだわるなら,1 型センサー搭載の DSC-RX100 だろうな。

この記事へのコメント

Re: COOLPIX P7700 by M田    2012/10/14 (日) 01:33
>ていうかゲーム機は,当面買う予定ないなあ。
Vitaを買った私に対する挑戦とみた
Re: COOLPIX P7700 by ARAK@管理人     2012/10/14 (日) 20:06
やりたいソフトがあるなら無問題でせう。
マリオシリーズとワリオシリーズはプレイしたいけど,最近ゲームをやる時間が確保できないというのもあって。
Re: COOLPIX P7700 by M田    2012/10/14 (日) 21:44
やりたいソフトも特になく、やる時間も確保できてませんが
インテリアとして立派に役目を果たしてもらってます。
つい勢いで。。。公開はしt

COOLPIX P7700 と比べた機種など

日記には「PowerShot G15」との比較しか書かなかったけれど,実際には「LUMIX DMC-LX7」とも比較したし,カタログを入手して最後まで見比べながら悩んだのはやはり「サイバーショット DSC-RX100」。

どうしても CCD センサーがよければ,P7700 の一世代前の P7100 を。 CMOS センサーで構わないけれど裏面照射型は頼りないという向きには,G15 と LX7 で悩んでもらうしかない。

最終的に,RX100 の小さなレンズに 1 型センサーというのは光学的に無理してると考えたので,光学的にバランス良さげな P7700 を選んだ。 でも RX100 の作例を見る限り,光学的なバランスの悪さは上手にカバーされてる。 どんなシーンでもおまかせモードでテキトーにシャッターを切るだけで「おっ,いいね」と思える写真を希望するなら,RX100 が無難なんじゃないかなあ。 今回の比較対象にしてないけれど,センサーサイズ命なら「PowerShot G1 X」もある。 「大勢が持ってる売れ筋ナンバーワンはイヤ」「オーソドックスでメカメカしいデザインが好み」「少しでも明るくて少しでも倍率の高い光学ズームがほしい」という場合は P7700。

そんな P7700 をきょう薄暗くなってから外に持ち出して何枚か撮影してみたが,レンズキャップが自動バリアじゃなくて手動脱着なので,取扱いにはちょっぴり気を遣う。 自動開閉キャップ登場しないかなー? 今回は黒いボディだから,以前の機種のようにボディの色に合わせて自分で塗装する必要ないだろうし。

勤務地しばらく変更

新業務が始まり,最初はお客さんのところに常駐して効率よく作業を進めましょうとのことで,きょうからまたしばらくの間,自社を離れて仕事することに。 モバイル Suica は 6 ヶ月定期を買ったばかりだったけれど,サクッと区間変更。

リーダークラスだけで固めた人月単価の高いメンツなので,それなりに期待に応える必要があるとはいえ,お客さんの「このメンバーで出来ない仕事はないと伺ってます」という社交辞令にはスルー力を発揮してた。 しかし,途中から登場したお客さんの中に以前別の業務でお世話になった方がいて,「この方たちはこういうシステムの開発経験があるし詳しいです」的な太鼓判を押されてしまっつ。 ぐぬぬ(^^;)

会社の Web フィルタリングあれこれ

私が社会人になってから一定期間以上常駐して働いたことのある職場はみんなインターネットアクセス時に Web プロキシを経由することになってて,ウイルスチェックやフィルタリングが実施されてる。

先月まで常駐してたところはフィルタリングが比較的緩くて,明らかに仕事と関係ない Web サイトにアクセスしたことがなかったせいか,私は一度も引っかからなかった。 休憩時間帯に急激に回線が重たくなるのが弱点だった程度。

先々週と先週いた自社は,以前より厳しくなってるけれど結構細かく制御されてて,ちょっと感心した。 たとえば Wikimedia 系の Web サイトは参照だけなら OK で,作成画面に飛ぶと怒られる。 実際に書き込もうとしたんじゃなくて,リンク先の記事がないとは気づかずクリックしたら新規作成画面に飛んでしまって怒られた。 ただしそういう細かな制御は HTTP だからこそできるのであって,HTTPS だとホスト名のパターンマッチだけでサクッと蹴られる。 HTTPS の docs.google.com (旧 Google ドキュメント) で公開されてるファイルが参照すらできないせいで,Lhaz のインストーラがダウンロードできないのには参った。

今週から常駐してるところはさらに厳しくて,Q&A サイトも弾かれるもよう。 載ってることを鵜呑みにしたり書き込んだりするのはダメだとしても,探してる情報のヒントや手がかりを得るために参照は許可してほしいよなあ。 その手の Web サイトを踏まないように,用心しなきゃだな。

3.11 の大震災のときに常駐してたところは確かめちゃくちゃ高速な回線が 3 本とバックアップ回線が 1 本引いてあって,フィルタリングもおそらく相当緩かったおかげで,USTREAM で再送信されてたテレビ放送を観ることができた。 ただしあの日は特別に緩めてあった可能性もある。

まあそんな感じでフィルタリングのレベルは様々だけれど,仕事用の PC からインターネット上の Web サイトにアクセスできるだけマシだよね。 ググったりできない環境での仕事は私には耐えられない気がする。

phone Android au の 2012 年冬モデル

🟦 au、2012年冬モデル10機種を発表 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121017_566306.html
🟦 「スマートパス」もサービス拡充:KDDI、auスマホ・タブレットの2012年冬モデル10機種を発表――全機種LTEに対応しテザリングも提供 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/17/news045.html
🟦 ASCII.jp:【au冬スマホ9製品概略】auもLTE対応で通信スピードが自慢!?|au冬モデルは4G LTE対応スマホ9製品 通信速度も速いぞ!
http://ascii.jp/elem/000/000/736/736118/

すべて LTE 対応 & テザリング対応。 WiMAX とは何だったのか……。

ずっと常駐したりバックグラウンドで定期的に動いたりするアプリが増えてるし,やっぱりバッテリーは大きいほうが安心なので,メイン端末として Android 搭載機をこれから買うなら RAM 2G バイト以上,バッテリー容量 2000mAh 以上が必須条件だと思う今日このごろだが,発表されたスマホ 9 機種中 3 機種がこの条件を満たしてる。 すくなくともテザリング用途でなければ快適だろう。 テザリング常時オンだと一日持たないよな。

それにしても,フィーチャーフォンが 1 台もないとは。 まだまだ需要あるのに。 個人向けはもちろんだけど,ビジネス向けもね (会社から支給されたカメラなし指紋認証付きフィーチャーフォンを眺めながら)。

無線 LAN を搭載した microSD → SD 変換アダプタ

🟦 PQI Japan「PQI Air Card」 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20121018_566199.html

これイイなあ。

 最大の特徴は、所有するmicroSDカードを使い回せることだろう。 その場合、4,000円前後で購入できるアダプターだけを調達すれば良いわけだ。 Android端末の普及により、microSD系メディアが手元に余っている人は多いと思う。 そういう人にはうってつけのソリューションといえる。

うむ。 まさしく microSD カードが余ってるので,うってつけ。 アダプタのみの「6W21-0000R1」なら 3,980 円だし,1 枚買っとこうかな。

[ファミマプレミアムチキン]

こういう写真の転送がラクになる。

この記事へのコメント

Re: 無線 LAN を搭載した microSD → SD 変換アダプタ by バイト    2012/10/19 (金) 01:35
(ファミチキください)
Re: 無線 LAN を搭載した microSD → SD 変換アダプタ by b    2012/10/20 (土) 00:57
ファミチキ転送サービス始まる!

飲み会

今週始まった業務のメンバー全員での飲み会。 安くて美味いイイお店だった。 飲み屋で一升瓶を値切る人を初めて見た w

酒に強い人が多い中,周りの勢いに押されることなく自分のペースをキープし続けたから楽しく飲めたが,二次会は最初から最後まで日本酒だったので,さすがに翌日に響く。 ていうか響いてる (これを書いてるのは翌日)。 そういう意味では昔より酒に弱くなってるよな。

【ウソじゃなくて】 UmePlus から Migu 1M へ 【フォントの話】

きのう職場の PC にソースコード表示用の等幅フォントをインストールしようとしたときに,UmePlus Gothic フォントの幅や行間が残念なことになってる件を思い出した。 当時は確かまだ古いファイルが入手できて変更前のバージョンが使えたのだけれど,今はさすがにそうはいかない。

というわけで少しググって,「Migu (ミグ) フォント」の中の行間が狭い等幅フォント「Migu 1M/2M」にたどり着いた。 基本的な字体や幅は古い UmePlus と同じで,行間は古い UmePlus と新しい UmePlus の中間くらい。 1M と 2M を見比べて,小さなサイズでも半濁点が判別しやすい「Migu 1M」のほうを使うことにした。 ソースコード表示用の eclipse に加えてメールソフト (EdMax フリー版) やエディタ (サクラエディタ) にも設定して,快適な環境に。

そしてきょう,家の PC にも Migu 1M をインストールして,メールソフト (Becky!) とエディタ (秀丸エディタ 64) とターミナルエミュレータ (PuTTY) に設定してみた。 ……うむ,イイ感じ。 今後は等幅フォントはこれにしよう。

🟦 Source Code Proと他の等幅フォント(Ricty、Migu 1M、Courier)比較 - itouhiroメモ
http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20120926