Flash Player 11.3 がリリースされたけれど……

🟦 窓の杜 - 【NEWS】「Adobe Flash Player 11.3」「Adobe AIR 3.3」が正式版に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120611_539382.html
🟦 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」と「Adobe Flash Player 11.3」の組み合わせに問題、動画が視聴不能に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120611_539456.html

……困る人にはかなり困る問題である。 私も困る。

Flash Player の自動更新がいつ実行されるのかよくわからないショボい仕様になってるおかげで,今のところ 11.2 が動いてて助かってるけれど,遅くとも今週 Windows Update で再起動した後くらいには更新されてしまうのだろう。 早く解決してほしい。

「防止」と「禁止」って違うよね

そういえば今住んでるエリアって路上喫煙が禁止されてるハズなのにいまだに歩きタバコの人がいなくならないよなーと思って調べてみたところ,ここら辺は「路上喫煙防止重点区域」だそうだ。 なんだ,禁止じゃなくて防止なのか……,えっ,防止?

 特に、乗降客の多い、混雑している市内主要駅周辺を「路上喫煙防止重点区域」として指定し、この重点区域内では、路上喫煙を禁止します。

防止なの? 禁止なの??

混乱してきたので Q & A をチェックしてみる。

Q、路上喫煙防止の条例とは、どういうものですか?
A、川崎市内で、路上喫煙をしないように努めていただく条例です。 なお、「路上喫煙防止重点区域」では、路上等での喫煙を禁止しています。

「路上喫煙防止の条例」……

Q、なぜ、路上喫煙の禁止の条例を作ったのですか?

「路上喫煙の禁止の条例」…………

ますますわからなくなった。 なんだこれ。

この記事へのコメント

Re: 「防止」と「禁止」って違うよね by b    2012/06/13 (水) 22:44
禁煙→喫煙スペースがつくれない
喫煙防止→喫煙スペースがつくれる

よって、後者のが利権ウマ〜?
Re: 「防止」と「禁止」って違うよね by ARAK@管理人     2012/06/14 (木) 06:45
「路上禁煙条例」を掲げてる自治体にもふつうに喫煙スペースはあるから,特に関係ないんじゃないかなあ。
「ただし指定の喫煙所を除く」とか書いとくだけだろうしね。

歯科通院

完全に埋まってる親知らず付近が痛い件はまだ続いてる。

5/23 (水),5/24 (木),5/29 (火),6/02 (土) に歯茎を外側からつついて膿を出してもらっても痛みが治まらず,6/04 (月) に歯茎を切って膿を全部出してもらったわけだが,そのあと 6/06 (水),6/09 (土) に消毒してもらっても痛みは解消してない。 そしてきょうも消毒してもらいに行ったところ,手前の奥歯との隙間に食べかすが詰まることが判り,キレイにしてもらった。 歯間ブラシを買ってきたので,自分でも処置してみようかなと。

あとは,

  • 抗生物質を長期間服用し続けるのはよくない
  • 痛み止めが切れたときに歯と頬だけでなくこめかみや耳まで痛くなる状況はあまりよくない

ということで,「完全に埋まってるから大変だろうけど親知らずを抜いてもらったほうがいいよ」と,口腔外科の紹介状を用意してくれた。 早めに仕事休んで抜歯行きたいなあ。

Firefox での Flash Player 11.3 問題の続報

🟦 Flash 11.3 がクラッシュ、または Firefox 13 で読み込まれない | トラブルシューティング | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/flash-crashes-or-does-not-load-firefox-13

このページの「解決策」という表記は誤りで,今の時点ではまだ「回避策」もしくは「暫定対処方法」だと思う。 ブロックリストに追加されたアヤシいプラグインが原因の場合を除いて,Flash Player 側で修正すべき問題なのは間違いない。

というわけで,Flash Player 11.3 を入れたままでも回避する方法はあるようだ。 今週の Windows Update による再起動後もまだ 11.2 が動き続けてるっぽいので,今のところ問題に遭遇してないのだけれど,11.3 を使わざるを得なくなった場合は保護モードをオフにしちゃおうかと思ってる。 どう見てもテスト不足のままリリースされた保護モード,ほかにも問題が潜んでいそうで不気味。

缶レッドアイ

ARAK は 15 日夜,世界初の“缶入り”「アサヒレッドアイ」を自宅で飲んだことを明らかにした。 ARAK が今年,自宅でハイボール以外の飲酒を行うのは初めて。

本人の供述によると,「アサヒレッドアイ」はとても飲みやすく,機会があればまた飲みたいとのこと。 ハイボールに飽きたわけではないとしながらも,近日中に「グランドキリン」を飲む予定と述べており,新製品には目がない様子。 今後の動向が注目されるところだ。

高校の同窓会

関東支部での開催は 4 回目。 私の中学校の同級生が新たに参加して,同期生の人数がさらに増えた。

参加者は 1 期生から新卒まで幅広く,しかし相変わらずアットホームな (ぐだぐだな) 同窓会。 鹿児島県東京事務所からの来賓の人に「こんなにくだけた同窓会は初めてです」的な事を言われるほど。 だがそれがいい。

一次会も二次会もあんまり食わずに焼酎を飲んでたら,さすがに飲み過ぎた。 この日記は翌日の昼前に書いてるのだけれど,まだ胃がちょっとヘン。

phone 先月のケータイ・スマホ通信料

ケータイの請求金額が確定してた。 パケット通信量が 448 円,基本料金や通話料込みの合計が 2,200 円。 スマホの IIJmio 高速モバイル / D サービスのほうは未確定だけれど,特にクーポン追加とかやってないので,ファミリーシェア 1GB プランの 2,940 円 + ユニバーサルサービス料のみのはず。

スマホのパケット通信量は 470M バイトだと思う。 ゴールデンウィークにもっと外出していれば,500M バイトを超えたかもしれない。 どっちにせよ想定の範囲内の通信量。

で,ケータイとスマホ合わせても 5,140 円なので,かなりイイ感じである。 計画通り。 人によっては端末 1 台だけでもこれを超えてたりするよね,きっと。

台風 4 号,直撃か?

何もこんな梅雨前線の活発な時期に台風来なくていいのに……。

🟦 【台風4号に警戒】今夜沖縄に最接近 〜明晩以降は西〜東日本に上陸のおそれ〜 - チーム森田の“天気で斬る!” - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/61579904.html
🟦 類似台風から見る台風4号の今後(2012年6月18日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4796.html

あすの夜からあさっての朝にかけてがまず心配。 気象情報と電車の運行情報をこまめにチェックしなきゃだな。

台風コロッケ買えなかった……!

台風接近の影響で雨風が強くなり始めた頃に定時退社。 帰宅ラッシュの満員電車で,ドアが開くたびに雨音が激しくなっていくのを聞きながら,自宅最寄り駅まで無事到着。

駅前のコンビニでコロッケを買おうとしたが,揚げるのに 5 分かかると言われてしまい,断念せざるを得なかった。 「防災速報」が豪雨予報をプッシュ通知してくれるおかげで,どんどんピークが近づいてることがわかってたので,台風コロッケのネタのためだけに 5 分待つのはさすがに。

🟦 元ネタが分からない? 台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/19/news094.html

前回 6 月に台風が来たのは 8 年前で,当時は折畳み傘で頭から濡れたようだけれど,きょうは折畳みじゃない傘を差してたにもかかわらず,やっぱり頭から濡れた。 あと 30 分から 1 時間くらい早く帰るべきだったのかも。

DVD リッピング違法化 & 違法 DL 刑罰化,改正著作権法が可決・成立

🟦 10月1日からDVDリッピング違法化&違法DL刑罰化、改正著作権法が可決・成立 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541251.html

あやふやな部分が解決しないまま可決してしまった。 なんだこの国。 政治家には国民の声を聞く耳があることになってるが,聞く気はまったくないらしい。

🟦 高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

違法ダウンロード刑罰化のほうは,脱法ハーブや脱法レバ刺しのように,いわゆる「脱法ダウンロード」的な何かとのいたちごっこになるだけな気がする。

例えば「どう見ても公式サイトだったんで安心してダウンロードしてたんですが,ここ違法サイトなんですか? 『エルマーク』も表示されてるのに? えっ,管理番号が偽物? へえー,知りませんでした。 フィッシング詐欺の被害者ですね私」とか。

もうひとつの DVD リッピング違法化のほうは,主に技術的にいろいろと不明確すぎる。

🟦 【レポート】「DVDリッピング違法化」にまつわる誤解を読み解く (1) いったい何が違法で何がセーフなのか? | 家電 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2012/06/19/copyright/

例えばDVDは、認証が行われているDVDプレーヤーやPCであれば再生ができるが、それ以外の機器では再生できない。 著作権者の権利を保護するためでなく、販売をする企業や業界の経済的利益を守るための色合いが強い技術で、このアクセス制御を回避することは不正競争防止法で違法行為とされている。
ところが、今回の改正のポイントは、「CSSはアクセス制御技術ではなく、コピー制御技術である」という内容の附則を付け加えたことにある。 コピー制御技術に関しては、すでに著作権法で、回避するソフトや装置を製造販売するだけでなく、使用すること自体も違法となっている。 こうして、DVDのリッピングが違法となったわけだ。

得体の知れないメーカーが売ってる格安の DVD プレーヤーはきっと認証が行われてないし,Linux とかで使えるフリーの DVD 再生ソフトウェア群も確か認証が行われてないので,違法という解釈でいいんだろうか。 それとも,吸い出したデータを「保存」さえしなければ OK? キャッシュとかスワップ領域とかには (一時的かもしれないが)「保存」されるわけだが,それは?

CSS を回避せずに生データのまま吸い出して「保存」しておいて,それを再生できるようになったら,合法?

いくつか解説サイトを読んだ結論としては,「なるほど,まったくわからん」。