台風 15 号の直撃で一時帰宅難民

9:30。 電車で土砂降りの区間を通ったものの,徒歩区間では傘を差すことなく出勤完了。

12:30。 ランチ後,横殴りのすさまじい雨が降り始めたのを見ながら,「どうしても早く帰りたければ電車が動いてる今。 濡れたくなければ,きっと定時くらいで雨雲が通過するので,それから帰るのが安全でしょうね」などと。

15:00。 公共交通機関の一部で運転見合わせが始まったことを受け,職場で帰宅指示が出たため,仕事を切り上げて退散。 まっすぐ駅に行って電車に乗ったら,すぐ次の駅で運転見合わせになった。 その後,途中駅までの折返し運転が実施されることとなったものの,その先の各駅に電車が詰まってて,ひと駅進んではしばらく停車の繰り返し。 普段は電車のドア開閉は乗務員による自動式のみで運行してる区間なのに,雨の吹込みが激しかったため乗客によるボタン式に変更されたりして,ちょっと珍しかった。

16:35。 ようやく乗換え駅 (きょうは折返し駅でもある) に到着。 ホームの非常ボタンが押されて緊急停車したりして,ちょっと騒がしかった。

16:50。 乗換え先のホームに向かうも 16:44 発の電車がまだ出発してないのでおかしいなと思ったら,「多摩川に掛かる橋に設置している風速計が規制値 (危険域) に達したため,運転を見合わせます」。 帰宅難民誕生の瞬間である。

17:15。 続いて到着した列車も運転見合わせでずっと停まってるので,座って休むことにした。 雨風のピーク時間帯に突入して大荒れの天候の中,屋根つきのホームに停まってる列車内は,寒いくらい冷房がきいてて座れて濡れない快適空間なのだ。 しばらく読書時々スマホ。 ケータイも少々。

19:15。 寒いくらい冷房がきいてたおかげでおなかこわした。 その駅の個室トイレがキレイで助かった。 電車から降りたついでに駅の外に出てみると,もうすっかり雨は上がって,ときおり突風が吹く程度。 近くのアニメイトとゲマズに寄ってきょうの買い物を済ませた。 あと晩メシも済ませた。

20:20。 駅に戻ってみると先発列車がそろそろ運転を再開するとのアナウンスがあったので,空席のあった後発列車に乗って再開待ち。 先発列車はすぐに動き出したが,後発列車は動く気配なし。 「信号が青に変わり次第すぐの発車となります」って何度も言われても。

20:45。 私の乗ってた列車がようやく動き出した。 これは平常時なら 20 時過ぎまで残業してた場合に乗るであろう時間。 途中駅混雑の影響で少し時間が掛かりつつ,無事に帰宅できた。

予測できない大地震と違って,台風は事前に予想された通りにやってきたにもかかわらず,かなり遅いタイミングで帰宅指示を出した職場もイマイチだし,帰宅難民になる可能性を無視して「なんとかなるだろう」と考えて普段通り帰ろうとした私もイマイチだ。 反省すべき点は多い。

台風一過

また暑さがぶり返した。 セミの鳴き声まで復活しなくていいのにね。 おとといときのう 2 日連続で玄関のドア枠に朝へばりついてたカマキリは,きょうは居なかった。

ノーネクタイ半袖ワイシャツ → ノーネクタイ長袖ワイシャツ (ボタンダウン) → ネクタイあり長袖ワイシャツ (非ボタンダウン) の順で仕事の服装を変えていく予定だったが,ノーネクタイ長袖ワイシャツ (ボタンダウン) に移行する前に職場のノーネクタイ期間が終わってしまいそうなので,ひとつ飛ばしてネクタイあり長袖ワイシャツ (非ボタンダウン) に行こうかなと検討するなど。

phone au から iPhone 5 ?

🟦 KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110921/222726/?rt=nocnt

例によって日経のリーク記事。

母者 (au ユーザー) がスマートフォンに興味を持ってたのだけれど,Android スマホはハードルが高いので,パケット代がすぐに上限に達するのを理由にフィーチャーフォンを薦めた,というのが先月の話なんだよな。 iPhone が au から出るってわかってたら,もうちょっと方向が違ったかもしれないのに。

まずは公式発表を待とう。

秋分の日

部屋の模様替え開始

本棚から溢れて文字通り積んである本が増えすぎて,耐震的な意味でも荷重的な意味でもマズい高さになってきた。 ので,本棚をひとつ追加して整理することにした。

夜になってようやく届いた新本棚ことクールラックを組み立てて,文庫本 (99% ラノベ) をごっそり新本棚へ配置。 これは予定通り適度に埋まった。 すくなくともまだ完結してない (最終刊が出てない) シリーズ物は並べておきたいんだよね。 おそらく何年かは乗り切れるから,溢れそうになったらまた次の手を考えよう。

続いて旧本棚にコミックを並べてみたところ,予想より大幅にコミックが増えてて,全部並べ終わる前にいっぱいになってしまった。 大至急,本棚をもうひとつ設置しなきゃだ。 文庫本用の新本棚を設置するために配置換えが必要になった物品の整理も含めてこの 3 連休に模様替えを終わらせるつもりだったのに,うまくいかないものだな。

しかし居住スペースを残しつつさらに本棚を追加か……。 ぐぬぬ。

この記事へのコメント

Re: 部屋の模様替え開始 by くにやん    2011/09/24 (土) 11:36
つ ScanSnap
読み終わった本を売るつもりがないら、『ScanSnap + 7インチタブレット』は最強です。
普通なら過去の本は置くに仕舞いがちだけど、電子化するといつでも気軽に読めちゃう。
環境にコストをかけたくないなら「SMT-i9100」。
発売前さんざんたたかれたけど意外にこの娘は使い勝手がいい。
Re: 部屋の模様替え開始 by ARAK@管理人     2011/09/24 (土) 13:25
うん,オワコンについては売るか自炊するのがスマートだよね。
裁断してスキャンしたあと捨てちゃうと,
ホントに自分が持ってた本かどうか証明できなくなるけど。
ものすごく古ければ J コミ ( http://www.j-comi.jp/ ) で入手できたりもして,
それだったら自分でスキャンしなくていいしね。

ただ,本文中に書いたように
「すくなくともまだ完結してない (最終刊が出てない) シリーズ物は並べておきたい」のです。。
Re: 部屋の模様替え開始 by くにやん    2011/09/25 (日) 00:14
>「すくなくともまだ完結してない (最終刊が出てない) シリーズ物は並べておきたい」のです。
うん。それわかる。
あと、並べとかないと、
「あれ?新刊だと思って買ったけど、読んだ記憶が・・・デジャブ?」
そして、部屋を整理して同じ本が2冊あることに orz
Re: 部屋の模様替え開始 by ARAK@管理人     2011/09/25 (日) 10:58
同じ作者の別の作品や,似たようなシリーズの別の作品と勘違いして,
既刊を持ってないのに新刊だけ買っちゃうパターンもアレかなw
まぁ同じ本 2 冊になるよりはマシだけど(^^;
Re: 部屋の模様替え開始 by B    2011/09/29 (木) 01:12
一人で設置できたのね〜。しかし設置スペースはまだあるんねw
Re: 部屋の模様替え開始 by ARAK@管理人     2011/09/29 (木) 06:45
クールラックは一人で組み立て余裕な製品だからね〜。
ただ設置スペースはギリギリで,
この日の 1 台目の組み立ては荷物をパズルみたいに移動させながら。
2 日後の 2 台目の組み立てはベランダを活用しながらw

この 3 連休は毎日早起き

きのうは,本棚の配達に備えて部屋の模様替えの準備を済ませてから自宅待機する必要があったため,早起きして朝から活動した。

きょうは,『ニコニコ動画,「WORKING!!」第 1 期全話を一挙無料配信』の開始前に洗濯やら「WORKING!! (10)」の購入やら昼メシやら済ませたかったので,早起きして朝から活動した。 マックの「1971 キャンペーン」のハンバーガー無料券をもらった。

あすは,追加発注した本棚の配達に備えて部屋の模様替えの準備を済ませてから,秋クールの視聴番組を検討しつつ自宅待機する必要があるため,やはり早起きせねばなるまい。 1 日くらいは惰眠をむさぼりたかったんだけどなあ。

部屋の模様替え きょうもぼちぼち

きょうはなぜか本棚が午前中に届いたので,おとといより捗った。 といっても作業が終わったのは 16 時過ぎ。 フォーゼなんか観ないで早く準備を始めておけば,もっと早く終わったかもしれない。

積み本と未視聴ドラマ CD はこんな感じにまとまった:
[積み本と未視聴ドラマ CD]

コミックがたまってきてるよね。 早く読まなきゃだ。

これで,この 3 連休に予定してた分の整理はひと段落ついたけれど,逆にそれ以外の雑誌類が整理できてないのが気になるようになってしまった。 どうしよっかな。

この記事へのコメント

Re: 部屋の模様替え きょうもぼちぼち by B    2011/09/29 (木) 01:19
意外にもWorkingがまったくよんでないのね。そしてこの書架は未読専用なのかな。10巻が離れてるのが気になったりw ハヤテ君がいないのがちょっとさびしいw
Re: 部屋の模様替え きょうもぼちぼち by ARAK@管理人     2011/09/29 (木) 06:51
WORKING!! をまとめ買いした頃に積み本が急増して,消化が追い付かなくなったんじゃないかな・・・。
10 巻が離れてるのは特に意味ないね。
ほかの作品についても,同じシリーズはまとめておいたほうがいいな。

この書架は,写真に載せた段を含む 3 段を未読・未視聴専用にしてる。
ハヤテは……,消化予定なしの未読専用棚に収納済み (汗)

phone au 2011 秋冬モデル

🟦 auの2011年秋冬モデル、WiMAX対応スマートフォンが勢揃い - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479359.html
🟦 未来は、選べる。――auの秋冬は選べるラインナップ - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479706.html
🟦 WiMAX対応、デュアルコア、防水のAndroidにWiMAX+3Gルーターも――au 2011年秋冬モデル11機種 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/26/news037.html

きょうの発表では iPhone についてまったく触れられなかったうえ,ホワイトプランの au 版みたいな料金プラン「プラン Z シンプル」といきなり閉鎖された「http://android-au.jp/」くらいしか特筆すべきニュースがなく,つまらない内容だったと書いて終わらせようかと思ったのだけれど。

やはり URBANO MOND ユーザーとしては後継機の URBANO AFFARE が気になるので,整理しておきたい。 きょうの秋冬モデル発表会を待たずに一ヶ月前に URBANO MOND へ機種変したのは正解だったのか?

 URBANO AFFARE 発表,URBANO MOND からの変更点は?

🟦 Snapdragon採用のソニー・エリクソン製「URBANO AFFARE」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479323.html
🟦 メタルパネル採用、防水対応の大人向けエレガントケータイ――「URBANO AFFARE」 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/26/news047.html
🟦 「URBANO AFFARE」フォトレビュー、高速駆動と使いやすさを追求 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110926_urbano_affare_kddi_2011_winter/
🟦 URBANO AFFARE プロモーションムービー - YouTube
http://youtu.be/Lao9wFzma30

まず CPU が Snapdragon になったのは想定の範囲内。 処理速度は今の MOND でも特に不満ないが,バッテリーの持ちが良くなるのかどうかは気になるところ。 AFFARE だとバッテリーの容量も若干大きくなる。 私の使い方で,ひとつ前の BRAVIA Phone U1 では 4〜5 日に 1 回のペースで充電してたのが,今の MOND だと 3〜4 日に 1 回のペースで充電してる感じ。 これが AFFARE になると……?

サブディスプレイが電子ペーパーで固定の文字しか表示できない (相手の名前などが表示されない) のは相変わらず。 ただ,「プレゼンスランプ」と呼ばれる色変更可能なバックライトは羨ましい。 こういう見やすい着信ランプが私の機種探しの条件のひとつだしね。

デザインは可もなく不可もなしで,カラーバリエーションは微妙だがクラッシーオリーブがユニークだと思う。 独立キーは手袋をはめたままのときに押しやすいかも? 大差ないのかな?

カメラが裏面照射になったのは,意見がまっぷたつに分かれるところで,なんとも言えない。 私はカメラはほぼスマートフォンのほうを使うので,もはやフィーチャーフォンについてはカメラなしでも困らないレベルだったりする。 あと文字入力の POBox Pro が 4.0E から 6.0E になったのも,長文入力のメインがスマホの私にとってはそんなに関係なさげ。 フィーチャーフォンメインの場合,どちらも気になるところだろう。 Web ブラウザを多用する人にとっては,WIN HIGH SPEED 対応も重要なんだろうか。

ほかにも,MOND の基本機能を踏襲しつつ細かな改善が随所に盛り込まれてるようだけれど,気になる進化ポイントは特になし。 逆に「MyWalk アプリ」がなくなったっぽいのは気になる劣化ポイント。 毎日このアプリを起動して楽しんでるので。

以上,ひとまずざっくりチェックした感想としては,MOND と AFFARE が同じ金額だったら AFFARE を選ぶが,1 万円以上とか差があったら MOND で充分かなと。 つまり,今すぐ MOND か AFFARE どちらかを買いたくて迷ってる人がいたら,確実に安い MOND をオススメする。 しばらく経って AFFARE の値段が下がってきたら,AFFARE をオススメする (たぶんその頃には MOND の在庫がないだろうけれど)。 ってことで,白ロムが格安になったら予備機として 1 台キープしておこうかと思ったり思わなかったり。

URBANO シリーズって派手に進化しない代わりに,基本機能を崩さず手堅く進化してて,目立たないものの一定のファン層を着実に獲得してる機種なんだと思った。 今後も URBANO シリーズには着目していきたい。

drama anime 2011 秋クール視聴リスト

情報が少ないから検討は今週末でもいいかと油断してたら,既に放送が始まってる番組もあるじゃなイカ! というわけで,ざっくり選んでみた。

まずは新規視聴予定・新規視聴様子見のドラマ。 引き続き木 10 を外して月 9 を入れたまま,久しぶりに土 9 を復活させてみるなど。

キム・テヒ主演の「僕とスターの 99 日」が気になったけれど,きっと裏番組の「南極大陸」のほうが圧倒的に豪華な作品になるんだろうなーと思って除外。 あと「家政婦のミタ」は初めて TV CM を観たときタイトルで吹いたが,内容はどうなんだろう? w

続いて新規視聴確定のアニメ。 これ以外の継続視聴確定・新規視聴予定・新規視聴様子見も含めた完全なリストはあっちのブログで。

また週の後半に偏るのかー。 もっとうまく分散できればいいんだけどね。

この記事へのコメント

Re: 2011 秋クール視聴リスト by M田    2011/09/28 (水) 19:18
同人だからと避けていたけれど、Fate/Zeroは興味あり。
原作買ってみようかしら
Re: 2011 秋クール視聴リスト by ARAK@管理人     2011/09/28 (水) 21:31
ほほう。
紹介動画をざっと観ただけの俺の直感ではおもしろそうなんだけど,
じつは本編 (Fate/stay night) を知らないから,
スピンオフだけ観て楽しめるかどうかは未知数。
Re: 2011 秋クール視聴リスト by M田    2011/09/28 (水) 23:27
>じつは本編 (Fate/stay night) を知らないから,
ぱっと見、登場人物はZeroオリジナルがほとんど(8-9割)ぽいので、
ついていけないことはないかと。作品が合うかどうかは別として
Re: 2011 秋クール視聴リスト by ARAK@管理人     2011/09/29 (木) 06:43
なるほどー。
それなら予備知識なしで観てみよう
Re: 2011 秋クール視聴リスト by バイト    2011/09/29 (木) 20:31
ネタバレするために俺が来ましたよ。
Re: 2011 秋クール視聴リスト by ARAK@管理人     2011/09/30 (金) 05:43
全然関係ないけどこれでも読んで落ち着くべき
ttp://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1290435005/
Re: 2011 秋クール視聴リスト by バイト    2011/10/01 (土) 19:14
既にチェック済みでした^^v

寒暖差にやられたかも

先週「ノーネクタイ長袖ワイシャツ (ボタンダウン) に移行する前に職場のノーネクタイ期間が終わってしまいそう」などと書いた翌々日あたりから急に秋めいてきたため,サクッと前言撤回して,月曜日から既にノーネクタイ長袖ワイシャツに移行してる。 寒い格好で出歩いたりしてないし,大丈夫だと思ってたわけだが。

今朝起きたら激しいのどの痛みと鼻づまり。 きょう仕事が終わったときには症状が弱まってたので,医者に診てもらうのを忘れて帰ってきてしまったけれど,のんびりしてたらのどの痛みがぶり返してきた。 季節の変わり目で見事にやられたかもしれないなあ。

葛根湯でも飲んでおこうっと。

きょうの予定

Linux 自宅サーバ HDD 読込みエラーの暫定対処 現状

9/13 に再構築した RAID アレイの現状を確認:
tiger# mdadm --detail /dev/md1 | tail -3
    Number   Major   Minor   RaidDevice State
       0       8       33        0      active sync   /dev/sdc1
       1       8       17        1      active sync   /dev/sdb1
tiger#

RAID アレイは正常。

続いて HDD のセルフテストをやってみる。

tiger# smartctl --test=short /dev/sdc
(中略)
Testing has begun.
Please wait 2 minutes for test to complete.
(以下略)

2 分後に確認:

tiger# smartctl -a /dev/sdc
(中略)
SMART Attributes Data Structure revision number: 16
Vendor Specific SMART Attributes with Thresholds:
ID# ATTRIBUTE_NAME          FLAG     VALUE WORST THRESH TYPE      UPDATED  WHEN_FAILED RAW_VALUE
  1 Raw_Read_Error_Rate     0x002f   200   200   051    Pre-fail  Always       -       0
(中略)
196 Reallocated_Event_Count 0x0032   200   200   000    Old_age   Always       -       0
197 Current_Pending_Sector  0x0032   200   200   000    Old_age   Always       -       0
198 Offline_Uncorrectable   0x0030   200   200   000    Old_age   Offline      -       0
199 UDMA_CRC_Error_Count    0x0032   200   200   000    Old_age   Always       -       0
200 Multi_Zone_Error_Rate   0x0008   200   200   000    Old_age   Offline      -       0

SMART Error Log Version: 1
No Errors Logged

SMART Self-test log structure revision number 1
Num  Test_Description    Status                  Remaining  LifeTime(hours)  LBA_of_first_error
# 1  Short offline       Completed without error       00%      1097         -
(以下略)

おお,エラーっぽい値がゼロになった! RAID アレイ再構築前には Current_Pending_Sector が 1,Multi_Zone_Error_Rate が 5 になってたので,再構築により上書きしたことで Current_Pending_Sector が解消したものと思われる。

これなら修理 (交換) してもらわなくても良さげだ。 ほぼ最安値の店で購入した HDD だけれどバルク品じゃなくてメーカー 3 年保証がついてるので,慌てる必要ないしな。

連休中に設置した既読文庫用の本棚は今

[既読文庫用の本棚]

こんな感じ。 今のペースで増え続けても,すくなくともあと 1〜2 年分は並べられる予定。 溢れそうになったら,写真からはみ出してる上や下の段を使うとか,完結した (最終刊が出た) シリーズ物を追い出すとか,前後 2 列に並べるとか,選択肢はいくつかある。

この本棚に関しては,地震対策をやってないのが不安要素かなぁ。 未読本・未視聴映像ソフトや生活用品を置く用にリビングに設置した本棚は転倒しないようにワイヤーで固定したのだけれど,この既読文庫用の本棚は設置場所の都合で固定してないから倒れ放題。 がくぶる。

この記事へのコメント

Re: 連休中に設置した既読文庫用の本棚は今 by M田    2011/10/01 (土) 01:55
うちももう少し広ければこれだけ大きな本棚置けたんだけど。。。
ARAKさんはブックカバーをかけずに収納する派ですか
Re: 連休中に設置した既読文庫用の本棚は今 by ARAK@管理人     2011/10/01 (土) 07:10
すぐに透明保存用ブックカバーを掛けて,読書したり収納したりするよ。
まとめ買いをした古い既刊の一部がブックカバー掛かってないかも。