きょうの予定

DIGA は「最終回」マークに反応してくれる!

[予約番組シリーズ終了のお知らせ]

今のところ録画失敗は一度もないし,こういう気の利く機能も付いてて,満足度は結構高い。 あと,CM 前後のチャプター自動設定を録画中にリアルタイムにやってくれるから,追っかけ再生の最中にも CM がぴたっと飛ばせるというのは,以前使ってたレコーダーよりも優秀。

HDD の残容量不足をメールで通知してくれるサービスが有料化されてしまうのが残念といえば残念だが,2T バイトもあるとさすがにそう簡単には埋まらない。 時々思い出して残容量を確認する程度でまったく問題なさげ。

想像以上に疲れる仕事の日々

先週から始まった作業が予想以上に集中力を必要とするせいか,ほとんど夜更かしできずに早寝してしまう日々が続いてる。 ペアプログラミングのように常にクロスチェックしながら作業してて,いつも夕方になるとミスが目立つので,ふたりとも集中力を限界まで使ってるのは間違いなさげ。

翌日まで疲れを引きずることはないのだけれど,これが今月末まで続くと,消化できない録ったらかしの番組が増えそうでヤな感じ。 既に 2 番組,積み始めてしまってる。 会社での作業も家での作業も,もうちょっと工夫しなきゃだな。

Android ブラウザによって IP アドレスが異なる?

ソフトバンクのスマートフォンに対応したと書かれてるにもかかわらず IP アドレス的な意味でエラーになる (Wi-Fi ではなく 3G で接続し直せと表示される) Web サイトがあって,解せないのでいろいろ調べたところ,ソフトバンクの Android 向けアプリケーションに関する技術情報の「ネットワークについて」というページで気になる記述を発見。 「プリインストール済みブラウザからのゲートウェイ IP アドレス帯域」と「他のアプリケーションからのゲートウェイ IP アドレス帯域」が異なってる。 ええっ,そうなの!?

試しに,いつも使ってる「Dolphin Browser HD」の代わりに標準のブラウザを使ってアクセスしてみると,エラーが出なくなった。 なんだ,そういうオチかよ。

そうとわかれば,あとは別の課題。 ブラウザとして基本的に Dolphin Browser HD を使いたいけれど,特定の Web サイトでは標準のブラウザを使いたい。 Windows でいうところの「Browser Chooser」みたいなのがあればなーと思って検索すると,まさに「Browser Chooser」というアプリを発見。 ドメイン単位でブラウザを設定できるほか,デフォルトのブラウザも設定できるので,ちょうど目的通りのアプリだった。

これでもう,エラー回避のためにフィーチャーフォンを使う必要がなくなるから,フィーチャーフォンのパケット代は一段と安くなるはず。 今月以降の請求金額が楽しみ。

Windows のデュアルディスプレイ (マルチディスプレイ) に便利なツール

職場で使ってて便利なツール。

🟦 窓の杜 - 【REVIEW】プライマリモニター以外にも擬似的なタスクバーを表示できる「ZBar」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110203_424469.html
🟦 窓の杜 - 【REVIEW】マルチモニターの境界でマウスカーソルを一時停止「Dual Display Mouse Manager」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100108_341273.html

タスクバーについては「MultiMonitor TaskBar」も有名だが,無償版の機能制限がキツいので,「ZBar」のほうがオススメ。 ウインドウを別のディスプレイに飛ばすショートカットキーを [Ctrl] + [Alt] + カーソル移動キーに割り当てて使う場合,インテルのグラフィックアダプターを使ってるノート PC などではグラフィックアダプター側のショートカットキーを無効にしておかないと,画面が回転してビビるので注意。

「Dual Display Mouse Manager」は,左側のディスプレイに全画面表示してるウインドウの右端にあるスクロールバーなど,ディスプレイの境界付近を操作する場面でとても重宝する。 特定のキーを押してる間だけ他のディスプレイにマウスカーソルを移動できるようにするツールはいくつもあるけれど,そういう特別な操作を必要としないツールはこれくらいしか見つけられなかった。 ツールの存在を意識せずに使えて便利。

どようび

頭の頭痛が痛くなったのは,メシ食って少し横になったら治った。 家の外に出なくても鼻水が出るので,花粉症じゃなくて風邪か何かだろう。 来週も仕事で頭が疲れそうだから,ゆっくり休んでおかねば。

にちようび

睡魔に負けて昼寝したりしつつ,録ったらかしのビデオ 10 番組を消化。 あと SP のスペシャル 2 番組か,積んである Blu-ray を消化したかったのだけれど,タイムオーバーっぽい。

花粉症と思ったら負けらしいので,風邪の症状について。 きょうは 10〜15 分程度の外出で鼻水とくしゃみにやられた。 今シーズンの風邪は外出時に発症して,咳や発熱はないみたいだな。 フシギ。

この記事へのコメント

Re: にちようび by B    2011/03/06 (日) 22:34
典型的だねぇ(´・ω・`) 頭重にもなるから、お薬はのむべき。
Re: にちようび by きらね    2011/03/07 (月) 09:20
「積んである Blu-ray 」は、既に TV で観たものを、もう一度観るのでしょうか?
>Bさん by ARAK@管理人     2011/03/08 (火) 02:06
のどが渇きすぎるけど鼻炎カプセルに頼ることになるかも。
>きらねさん by ARAK@管理人     2011/03/08 (火) 02:08
本編については基本的にそうなりますね。
オーディオコメンタリーや追加映像などの特典が特にない作品の場合は,積む確率が高くなります。。

ゆき

まさか春一番のあとに雪が降るとは。 しかも 3 月に。 寒の戻りすぎ。

とか思ってたらあっという間に雪から雨に変わって,路面びちゃびちゃ。 あす朝は路面凍結に注意か……?

いつも頭寒足熱ならぬ頭熱足寒になる職場が,きょうは頭寒足寒だった。 手先や足先が冷え冷え。 基本的に午後になると暖房がきかなくなるフシギな職場である。

Bluetooth イヤホンの修理の見積もりの件

ネックバンドスタイルのカナル型 Bluetooth イヤホンであるところの「BSHSBE07」の片方のユニットが分離したというか割れたというか閉まらなくなったので,2 週間ほど前にヨドバシに修理の見積もりを依頼してあったのが,きょう回答がきて,修理ではなく新品交換になるとのこと。 保証期間を過ぎてるから 7 千円弱かかるもよう。

通販で新品を買うよりも高いので,交換はキャンセることにした。 メーカーから戻ってきたら,自分で瞬間接着剤か何かで固定しちゃえば良さそうだ。 この製品にこれ以上投資するつもりはないしね。

この記事へのコメント

Re: Bluetooth イヤホンの修理の見積もりの件 by 通りすがりの兎    2011/03/09 (水) 09:37
こいついいよこいつ。付属イヤホンは「こんなものを買うくらいだから言わなくてもわかってるだろう?」くらいの出来だけどw
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001215650/index.html
Re: Bluetooth イヤホンの修理の見積もりの件 by くにやん    2011/03/10 (木) 00:41
http://www.amazon.co.jp/dp/B002P67DZW/
本体がリップスティックサイズで、自分の好きなイヤホンを使え、iPad、iPhone、Androidでも曲のFF、RWもできるのだけど、マイクの感度が高すぎて環境音を拾い捲り、通話相手の”ひの字”から「うるせーっ」と言われた。
Re: Bluetooth イヤホンの修理の見積もりの件 by ARAK@管理人     2011/03/10 (木) 06:52
ふむ・・・。
箱型の Bluetooth レシーバーなら D-snap を持ってるんすよ。
D-snap ならノイズキャンセラー搭載だし。
でもイヤホンにぶら下げる箱が邪魔だなぁと。
で,箱をぶら下げなくていいタイプに特攻しては撃沈してますw
ちなみに室内では DR-BT50 を愛用中。

三寒四温ならぬ六寒一温?

暖かい日が週に 1〜2 日あって,あとは寒い感じかなぁ,最近の天気は。 服装の調整が難しい。

帰宅後「プチコン」を試そうと思って久しぶりに DSi を起動して DSi ショップにアクセスしたらファームウェアを更新しろと言われ,バッテリーが足りないので充電器を接続。 その間に PC を起動したら Windows Update の更新プログラムがあったので,更新を開始。 それらの待ち時間に寝っ転がってスマートフォンをいじってたら寝落ちしてた。 プチコンは後日。

起きるのが早すぎて遅刻しそうになるなど

くだんの寝落ちから復帰したあと,睡眠時間的には寝直す必要なさそうだったので,超早寝早起きだったことにしてそのまま活動開始。 時間がたっぷりあるからと安心してのんびり PC をいじったりしながら身支度をしてたら,普段より 10 分ほど遅い電車に乗る羽目になってしまった。

駅に向かいながら乗換案内サイトでいろいろ検索をしてみるも,ギリギリ遅刻しそうな経路しか出てこない。 途中でショートカットすれば間に合う時間帯のつもりだったのになーとフシギに思いながら最短距離で乗換え。 最初の乗換駅で発車 5 秒前の電車に乗ることに成功。

結果としては,乗換案内で見つかった経路よりも早い電車に乗れて,普段より数分早く到着したのだった。 乗換案内サイトで「せかせか歩く」みたいなのを選択して検索すれば表示される経路なのかもしれない。 あぶないところだった。