飲み屋の店員は 0 円 (税込み)

[店員呼び出し \0]

どうせね

土日寝過ぎたので,曜日感覚がおかしい。 日曜日だよな,きょう。 昼過ぎに起きたけれど,ランチタイムに間に合ったのがせめてもの救い。

🟦 :: {表現規制} 東京都議会の実情 | チャンプ的汚多記録晒しAGE ::
http://zenon.jugem.cc/?guid=ON&eid=3995

この雰囲気,マジっぽいよなー。 国会中継でも野次飛びまくったり寝てたりするもんな。 一般的な仕事の会議であんな騒ぐヤツがいたら,速攻でつまみ出されると思うのだけれど。

この記事へのコメント

Re: どうせね by バイト    2010/12/13 (月) 00:42
日記とは関係ないですけど、俺妹の麻奈美が可愛すぎて
生きてるのが辛い。
Re: どうせね by ARAK@管理人     2010/12/13 (月) 02:09
原作既読組はみんなそれを乗り越えて生きてるのです。

飛蚊症の検査 その 2

きょうは有休。 紹介状を持って市立病院の眼科へ行くと,以前と同じ先生が担当だった。 視力検査や眼圧検査などの後,散瞳薬を点眼してから「散瞳を待つ間にいろいろデータを取っておきましょう」と,採血,検尿,心電図,胸部レントゲン。 散瞳してたので,心電図のとき天井の明かりがまぶしかった。

そのあと,蛍光眼底造影検査。 散瞳したまま同意書にサインさせられたのはちょっと(^^;)。 アレルギーテスト (15 分間) で問題ないことを確認したのち,蛍光オレンジ色の造影剤を腕から注射して,眼底に流れてきたところを眼底カメラで撮影する (15 分間)。 医者・患者ともに時間のかかる検査だが,ゴールドマン視野計を使う視野検査に比べればそんなに疲れる検査じゃない。 結果は,異状なし。 「水分をとって造影剤を外に出してくださいね」と言われたものの,尿が蛍光オレンジ色になるという意味だったとは,このときまだ気づいてない。

ぶどう膜炎だとしたら眼以外の部分に原因があることになるので総合診療科へ。 散瞳しちゃってるので,待ち時間に本が読めず退屈だった。 心電図や胸部レントゲンの結果などとあわせて診てもらったが,今のところぶどう膜炎につながる病気は見つからないとのこと。 とすると,ほぼ生理的飛蚊症と考えていいのだろうか。 他の検査結果が出るまで,まだ断言してもらえない。

待ち時間込みでトータル 3 時間近く掛かって終了。 紹介状を持参したため,初診料はとられないらしい。 眼科が 2,543 点,7,630 円 (3 割負担)。 総合診療科が 270 点,810 円 (3 割負担) 0 円。

ちなみに,眼科の担当医に聞いたところによると,先週見つけられなかった,以前お世話になってた眼科は,やはりなくなったんだとか。 あと,顔がちっちゃい先生だよなと思ってたが,どうやら本来の身長との比率は平均的だったもよう。 ものすごい高さのハイヒールを履いてた。 診察や検査を始めた直後は「顔は動かさずに目を右上に向けてください」みたいな口調なのに,途中から「左下を見てー」「つぎ左ー」みたいな口調に変わる先生の口癖は「まだ若いのに」。 そのセリフを若い先生から言われるのは,なんか,ねえ。

次回は来週。 また仕事調整して有休を確保せねば。

職場 PC 移行 (XP → Vista)

客先で自分が使うメイン PC を,メモリ 512M バイトの Windows XP マシンからメモリ 2G バイトの Windows Vista マシンに移行するお仕事。 ありがたい話だけれど,悠長に作業してられないので,さしあたり必要なアプリ移行 + 全データ移行をサクサクと。

何はともあれ Web ブラウザが必要なので,まずは Google Chrome を新 PC にセットアップ。 ブックマークはイントラネットの URL を含んでたりするため,エクスポートしたファイルをローカルでコピーしてインポート。 “設定”と“拡張機能”は,Google Chrome の同期機能を使って移行してみた。 拡張機能の設定が一部元に戻らなかったものの,少し追加作業をしただけであっという間に移行完了。

次はアーカイバ Lhaz。 これは設定項目数がたいしたことないので,インストールして普通に設定して完了。

メールソフトは Becky!。 旧 PC の“C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data”の中にある Becky! のフォルダを新 PC の“C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming”の中に移動したあと,旧 PC のレジストリ“HKEY_CURRENT_USER\Software\RIMArts\B2”をエクスポートして,一部のパスを修正したもの (“C:\Documents and Settings\ユーザ名”→“C:\Users\ユーザ名”,“デスクトップ”→“Desktop”など) を新 PC にインポート。 その状態で Becky! をインストールしたら移行完了。

エディタはサクラエディタ。 設定ファイルが確か“C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data”の中にあるので,一部のパスを修正したものを“C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming”の中に置いて,あとはサクラエディタをインストールして移行完了。

ここら辺で,急いでメールを送る必要が生じたため,ちと移行作業を中断してメール書き。 あらかじめ Office IME 2010 を入れて辞書を最新化しておいたが,学習結果やユーザ辞書を移さなかったので,しばらく誤変換に要注意かも。 *1

続いて,スケジューラは Schedule Watcher。 これはフォルダごとごっそり移したあと,リリースされたばかりの最新版を上書きするつもりだったのに,上書きし忘れてたな。 古いバージョンのままの移行自体は完了。

ほかにもいくつかのアプリを似たような手順で移行して,ひとまず仕事に支障を来さない環境の完成。 Windows 7 に慣れてるから Windows Vista はちょっと不便なところもあるけれど,メモリが増えたおかげで快適になった。 旧 PC から移動したデータ類の整理は追い追い。


*1: ちなみに私の苗字はかなり前から MS-IME の人名辞書に入ってるし,Windows Vista 以降なら詳細なテキストサービスがデフォルトでどこでも有効なので,すくなくとも Office IME 2007 / 2010 だと普通に変換操作をするだけで自動的に人名辞書に切り替わって選択できる。 早く Windows XP がなくなってくれれば,私の苗字の誤変換も減るだろうに。

phone ガラケーの「よく使うメニュー」

ガラケーとスマートフォンの 2 台持ちを始めてから半年が経過。 ガラケーで,普段よく使う機能が自動的に並ぶ「よく使うメニュー」をふと見てみたら,まさによく使うものが勢揃いしてた。

[よく使うメニュー]

E メール受信ボックスは既読にするためだけにちょくちょく使うし (基本的に転送先のスマホで読み書きする),マナーモードは毎日朝晩に切り替えるし,mixi まちつく! はいまだに Android 端末に未対応の位置情報取得のためだけに 1 日 1 回起動する。 おサイフケータイのアプリは月に 2,3 回しか起動しないし,タッチした回数は関係ないから,まあこんなもんだろう。

そういえば,有線イヤホン・ヘッドホンをつないでオーディオプレーヤーとして使う端末と,おサイフケータイとして使う端末は,今の状態のように別々が望ましい。 1 台にまとめてしまうと,イヤホン・ヘッドホンをつないだままタッチする羽目になる。 無線 (Bluetooth) なら構わないけどね。

この記事へのコメント

Re: ガラケーの「よく使うメニュー」 by B    2010/12/20 (月) 00:45
まちつくが主張しすぎな件w

drama 医龍 -Team Medical Dragon- 3

きょう最終回。 黒木を演じた遠藤憲一の金髪は,最後までしっくりこなかったなあ。 藤吉は相変わらず解説役。 そして,前作より野口のシーンは少なかったのに,前作より野口 (とアロワナ) のインパクトが強かった。 野口マジうぜー w

腕が最高レベルの医者は誰に対してもタメ口で,相手のことを「お前」と呼ぶ法則。 チームドラゴンのオペ中は,別室でモニターを眺めてるだけの暇な医者が大勢いる法則。 格好いい BGM に集中しすぎて,時々セリフを聞き逃す法則。 医龍ではすっかりおなじみの法則だな。

伊集院は前作と打って変わってすげー成長してた。 伊集院の成長の過程を見せてくれないかね,スピンオフか何かで。

Android モバイル Google マップ 3D

🟦 モバイルGoogleマップがベクターベースに進化 - 3D表示に対応 | ネット | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/17/048/

きょうは暇を見つけては Google マップを見てた。 目玉機能の 3D マップも楽しいけれど,ベクターベースになったことで,従来のマップとは別の世代に生まれ変わった気がする。 他社は追従できるんだろうか。

3D の操作に使う「2 本指でドラッグ」は可能なのに,地図を回転させる「2 本指をひねるように動かす」操作に反応しないのは,Desire のタッチパネルの制約が理由っぽい。 Galaxy S で操作してるところを見せてもらったら,指の動きに合わせてグリグリ回転してた。 ついにタッチパネルの差が明確に区別されるようになってしまったな。

コンパスモードが搭載されたので,Android 端末に入れてあった別のアプリは不要になった。 どんな角度にしてもキレイに描画できるベクターベースは強すぎる。 住所を認識してくれるアプリ「AddressMapion」は今後も使いたいけれど,もうビットマップベースでは満足できない予感。

2010 忘年会 その 2

会社の研修同期組の忘年会。 研修は別コースだったけれど同期なメンツ (マイミク) が同じ飲み屋にいて,かなりビビった。 世間が狭いにも程がある。

二次会まで参加した後,久しぶりにタクシーで帰宅。 たまにはタクシードライバーとの当たり障りのない世間話もいいね。 「親は孫の顔を早く見たい」というのはどんな家族でも当てはまるようだ・・・。

日本営業中

[日本営業中]

この記事へのコメント

Re: 日本営業中 by バイト    2010/12/20 (月) 00:47
あっ、そういえば明日休みでしたね。
Re: 日本営業中 by ARAK@管理人     2010/12/20 (月) 01:12
うい。眼科いってきまっす。

drama 獣医ドリトル

きょう最終回。 ドリトル先生の思考パターンに終始ブレがなくて良かったな。 オモテ向きはすべて「カネのためだ」「獣医はビジネスだ」,ただし大前提として動物を第一に考える。 ドリトルって呼ばれるのは嫌いじゃなさそうなのに,「その呼び方はよせと言ってるだろ」。 先生! たまには労働基準法を思い出してあげてください。

飛蚊症の検査 その 3

有休で眼科へ。 視力検査,眼圧検査,散瞳検査という定番コース。 眼底を覗くと,眼を右上に向けた際に見える濁りが少し気になるらしく,もうしばらく経過観察しましょうとのことだった。

376 点,1,130円 (3 割負担)。 今回も処方箋はなく,残りの点眼薬を使い切ったら点眼は終わり。 次回は年明け。

drama 流れ星

きょう最終回。 いいね〜オトナの恋愛ドラマ。 コブクロの曲がまたいいタイミングで流れるんだ。 ドラマ内では竹野内豊が「無駄にイケメン」,稲垣吾郎が「もじゃもじゃ頭」って呼ばれてるのに,Twitter では後者が「もずく」に統一されてておもしろかった。 もちろん,上戸彩の太ももがまぶしかったドラマでもある。

今クールはいくつかの番組について Twitter でハッシュタグのリアルタイム検索をしながら視聴してみたが,この流れ星 (#nagareboshi) やドリトル (#dolittle) くらいのツイートの勢いが読みやすくて良かったな。 医龍 (#iryu3) はちょっと流れが速くて,ツイートをちゃんと読もうとすると肝心の映像を観飛ばしてしまう感じ。 俺妹 (#oreimo) はいくらなんでも速すぎてほとんど読めなかった。 視聴率だけじゃなくてツイート率も調査してほしいね。