緊急地震速報
![[緊急地震速報] [緊急地震速報]](img/20090811.jpg)
au のケータイでももちろん配信されたわけだが,発生時刻が未明でまだ寝てるときだったので,「着信音を聞いて」から「ケータイを手に取」るまでの間に,「このアラート音なんだっけ?」と考える時間と「ケータイどこだっけ?」と探す時間がそれぞれ 1,2 秒ほど。 なかなかキビシい。
まあでもとりあえず,備えあれば嬉しいな,と。
au のケータイでももちろん配信されたわけだが,発生時刻が未明でまだ寝てるときだったので,「着信音を聞いて」から「ケータイを手に取」るまでの間に,「このアラート音なんだっけ?」と考える時間と「ケータイどこだっけ?」と探す時間がそれぞれ 1,2 秒ほど。 なかなかキビシい。
まあでもとりあえず,備えあれば嬉しいな,と。
作業分担的な意味でかなり悪いほうのシナリオが展開されてて,まるっと仕事が増えた。 で,全体の作業量を私がまだ把握できてない。 3 日連続で同じ帰宅時間になってしまったが,ホントはもっと残業しとかないとマズいなあ。 休日出勤は土日どちらか一日だけにしたいからねー。 お盆? 何それ。
メモリ 1G バイトの PC で苦戦してる様子を見てもらったら,余ってたらしい 4G バイトのメモリや 512M バイトのメモリを探し出してきてくれたんだけど,PC がデュアルチャネル (同容量 2 枚ずつ) 必須なのか,それとも単に PC が未対応のメモリだったのか,とにかくビープ音が鳴って起動せず,使えなかった。 なかなかキビシい。
あ……ありのまま 昼 起こったことを話すぜ!
最近のランチは 十数ヶ所の候補の中からなるべくランダムに選んで
いろんな店にまんべんなく行くようにしている
きょうは 15 日ぶりくらいになる店に行って 客が少ねーからのんびり食ったんだ
カレーのからさが絶妙で気に入ったよ
そして 支払いを済ませて店を出ようとしたわけだが……
「入れ替わりで入ってきたグループの中に なんと 弟者がいた」
な…… 何を言っているのか わからねーと思うが
私も 何が起きたのか 一瞬わからなかった……
弟者がランチに行く候補が何ヶ所あるのか知らねーけど
私と弟者では休憩開始が 30 分ずれているみたいだし
ふたりの勤務地がいくら目と鼻の先だといっても
ニアミスではなく 同じ時間に同じ店で鉢合わせする確率は
限りなくゼロに近いはず
種も仕掛けもあるドッキリカメラだとか事前に行き先を聞いておいただとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……
1 週間も前の記事だけれども。
先日予約した Windows 7 アップグレード版のエディションは Home Premium と Professional のふたつ。 その後の実験でうちのノート PC にインスコしても BitLocker が使えないということが判ったので,Home Premium のほうはキャンセルしようかと思ってるわけだが。
上記のチャートを見ると,エディション移行を伴う Windows Vista Ultimate から Windows 7 Professional への In-Place アップグレードは不可能で,クリーンインストールになってしまう。 まずは In-Place アップグレードを試してみて,動きがあやしければクリーンインストールしようと考えてたのに,そもそも不可能ってことだよな。
クリーンインストールするなら今度こそ 64 ビット版にしてみたいという気持ちもあるし,イチから環境構築をやり直す手間を考えたらこのまま Windows Vista (32 ビット版) を使い続けるほうがラクという気持ちもある。 さらに高価な Windows 7 Ultimate を購入してまで In-Place アップグレードを試したいという気持ちはない。
んーむ。 全部キャンセルするかどうかは,発売日前後の多忙具合がわかってから決めるか。
今回の業務は必要な知識とかのハードルが高いものの,私以外のメンバーが結構パワフルだからなんとかなるかと思ってたけど,結局どうにもならずきょうは出勤。 めざましどようびで,「きょうから休みの人も,(今週が休みで) 週明けから仕事の人も」みたいな事を言ってた。 はあ……。
今回の開発チームは私を含めて 3 人。
ひとりは思考パターンやこだわるポイント,文章の組み立て方なんかが私と似てて,いろいろな面でラク。
女のコに毎日遅くまで残業してもらったり休日出勤してもらったりするのは気が進まないけど,今回必要な専門知識に長けてるので,割り振った作業については 120% 信頼して完全にお任せ状態。
もうひとりはまだ 2 年目だけど私の曖昧な指示を適切に解釈して (行間を読んで) アウトプットを出してくれるし,私と少し違う角度から的確に指摘してくれたりするので,今後に期待しつつまとまった作業を割り振ってみてる。
という状況なので,メンバーは申し分ない。 自分の担当範囲を隅々まできちんと理解できてなかったのは,たぶん私だけだろう。
平日と大差ない長時間の勤務を終えて,当初の懸念点は解消できた。 やはり私の不勉強が原因だったというのが正直なところ。 しかしまた新たな課題が見つかってしまって,これは週明けに検討か。 まだしばらく大変そうだなあ。
きょうは少し早く行って少し早く帰るつもりだったのに,少し早く行って少し遅く帰ってきてしまった。 終電 2 本前。
ニュースサイト巡回くらいは電車の中で処理しないとダメな気がするけど,今のところ相変わらず行きも帰りもひたすら読書。 電子機器と違って電池切れの心配がないのが嬉しい。
SQL で書くと
select * from MY_TABLE where (KEY1, KEY2) in (select KEY1, KEY2 from MY_TABLE where SEARCH_KEY = 'hoge')みたいになるクエリを JPQL (EJB QL) で書こうとするも,
select t1 from myTable t1 where (t1.key1, t1.key2) in (select t2.key1, t2.key2 from myTable t2 where t2.searchKey = 'hoge')とか書いたらエラーになってしまっつ。 どうやら IN 句で複数の列を対象にすることができないらしく,夕方くらいから悪戦苦闘。 今さらテーブル構成を変えたくないし。
ちなみに複数の列じゃないパターン,すなわち
select t1 from myTable t1 where t1.key in (select t2.key from myTable t2 where t2.searchKey = 'hoge')みたいなのは,動きそうだった。
んで試行錯誤の末,最終的に確かこんな JPQL が完成:
select t1 from myTable t1, myTable t2 where t2.searchKey = 'hoge' and t1.key1 = t2.key1 and t1.key2 = t2.key2
そもそもサブクエリ (副問合せ) を使う必要がなかった,と。 わかってしまえばなんでもないようなことだったりする。
うろ覚えなので,ウソ書いてたらスマン。
とおもってDな携帯確認してみたら、秒は見れないし・・・。
意見 (苦情) が集まれば秒単位で表示するようになるカモネ