ぺいんと!

新しいデジカメ LUMIX DMC-LX3 を使い始めて 2 週間強が経過。 上部に付いてる「ホットシュー」の端子がむき出しなのがやっぱり気になる。
[DMC-LX3 ホットシューカバーなし]

で,他機種用だが「Nikon BS-1N ホットシューカバー (U 用)」がほぼ問題なく使えるという情報に基づいて購入。 ヨドバシで 168 円。
[DMC-LX3 ホットシューカバー装着]

さすがにこの色はないだろうってことで,先日の塗装で使ったシルバーの缶スプレーでまた塗装してみた。 本体の色とは合わないけど,レンズ部分の色と同じだし,これはこれで良い。
[DMC-LX3 ホットシューカバー塗装後]

特に加工しなかったので,装着後にちょっとだけ隙間が出来てしまう。 端子カバーとしての役目は果たせるから,このままでいいかなと。
[DMC-LX3 ホットシューカバー (1)]
[DMC-LX3 ホットシューカバー (2)]

この記事へのコメント

Re: ぺいんと! by くにやん    2009/07/12 (日) 12:19
>端子がむき出しなのがやっぱり気になる。
たぶん使わないだろうけどねw
うちのG7はクラシカルな雰囲気を残すためにあえてむき出しだなぁ。

ちなみに、長門さんのヘッドホンのアームはお湯かドライヤーで温めて調整すればいいよ。
>くにやん by ARAK@管理人     2009/07/12 (日) 20:58
確かにホットシューは使う予定ないから端子を保護しておかなくてもいいんだけど,
洋服とかが引っかかってほつれてしまうのを防ぎたいっていうのもあって。

うさみみ長門さんのヘッドホンは,髪の毛のはねてる部分に干渉してうまく装着できないんだよなぁ。。
アームを調整するだけでなんとかなるんだろうか。。

ホットシューカバー加工 (BS-1 for LX3)

きのうの締めの言葉が「端子カバーとしての役目は果たせるから,このままでいいかなと。」だったのに,あっさり前言撤回 w どこをどう加工すれば干渉しなくなるのかを,正直,知らんかった。

この記事によると,角を切り落とせばいいんだとか。 これを参考に,ヤスリで 10 秒くらいずつ削っただけで加工完了。 削った箇所の再塗装もスプレーひと吹きで完了。

[加工後の BS-1]
[改めて BS-1 装着版 LX3 (1)]
[改めて BS-1 装着版 LX3 (2)]

きのうよりもっと奥までしっかり挿さった。

phone おまもリモコン

古い記事だが,

🟦 大人もうらやむセキュリティ機能搭載「子ども用携帯」
http://www.sbbit.jp/article/7021/

 この「おまもリモコン」では、「はなれたよアラーム」機能を実現している。 リモコンを身につけておくと、携帯電話を置き忘れても、距離が離れたことをアラームが知らせ、置き忘れを防止できる。

 今までも、こうした置き忘れ防止グッズは販売されていた。 また「端末ロック機能」など各社より紛失対策のサービスが提供されているが、この「おまもリモコン」は、さらに一歩先を進んでいる。 というのも、置き忘れて一定時間が経過すると、端末をロックしたり、さらには置き忘れた場所を特定の相手にメールするなど、紛失事故へ効果的な機能を備えている。 またGPSを搭載しており、外部より場所を特定することができる。

こんな便利機能があるのか〜。 正直,知らんかった。

カメラなしの企業向けケータイにこういう機能を搭載してほしいな。

きょうの予定

disease 通院: 術後 7 週間

前回の通院から 1 ヶ月ぶり。 術後の経過は良好,視力は手術の直後から変わらず安定してるとのこと。 しかし,矯正視力を毎回測定してるにもかかわらず,この市立病院ではメガネやコンタクトレンズの処方箋を発行しないらしい。 近隣の開業医と共存するために取り決めがあるのかな? 考えてみたら,メガネの処方箋を発行してもらったことがある眼科医院 (前々回前回) ってこの病院のすぐ近くだし。 外来医療費はいつも通り 457 点,1,370 円 (3 割負担)。

いつものように目薬の処方箋をもらって薬局へ。 その薬局を利用するのが初めての人には,アレルギーとか服用してる薬とかがないかを確認する簡単なアンケート用紙が配られるんだが,それを渡されて「何ちんたらやってんだよ! こっちは時間ねえんだよ!」と無駄にキレてる DQN 客がいた。 でも店側は構わず受付番号順に処理して,順番どおりに薬を渡してた。 ナイス。 希望者にのみ発行するという「おくすり手帳」に関しても,「おくすり手帳くれよ! 早くしてくれよ!」。 いちいちキレ気味に言うなよ!

そうこうするうち,私のターン。 医師が今回から点眼は 1 日 2 回でいいって言ってたはずなのに処方箋には 1 日 3 回って書いてあって,薬を受け取るときに初めてその誤りに気づいてしまった。 処方箋を受け取るときに確認を怠った私のほうが悪いんだが,薬剤師が医師に電話で確認を取って,修正してくれた。 いやほんと,客商売って大変だよなぁ。

次回の診察が 2 ヶ月後とのことで,点眼薬は 2 本ずつ処方された。 引き続き「クラビット点眼液」と「フルメトロン点眼液」の 2 種類を,1 日 2 回,5 分間隔で 1 滴ずつ。 保険調剤費は 299 点,900 円 (3 割負担)。

ところで,視力はずっと安定してて,次回の診察は 2 ヶ月後だというので,さすがにもうメガネを新調してもいいんじゃないかと独断。 前述の眼科医院に行って,メガネの処方箋を発行してもらった。 医師同士のつながりがあるようで,担当医師の名前を知ってる様子だった。 前回行ったときには新しいと思った測定機器も,後から出来た市立病院の機器よりは古いことが判明。 似たような機器で眼の中を見て「手術はうまくいってますね」とのこと。 ちなみに,ピンクの白衣 (ピンク衣?) を着た助手さんは増えてた気がした。

メガネを遠近両用に出来ないかと聞いてみたところ,手術の際に単焦点レンズで構わないと判断したのならメガネも遠近両用にはしないほうがいいだろうという回答。 確かに今片目は合わないメガネを掛けてるけど日常生活に支障はないし,利き眼を手術したわけじゃないから,そうなのかも。

ちなみにメガネの処方箋ってこんな内容。 右眼が白内障手術を受けた側。

前々回のメガネ処方箋 (for distance) (P.D. 68mm)

SPH.CYL.AXISPRISMBASE
R-5.75D-1.75D150゜3△外方
L-2.00D-1.50D10゜7△外方

前回のメガネ処方箋 (for distance) (P.D. 68mm)

SPH.CYL.AXISPRISMBASE
R-5.00D-1.75D150゜3△外方
L-1.75D-1.50D10゜6△外方

今回のメガネ処方箋 (for distance) (P.D. 68mm)

SPH.CYL.AXISPRISMBASE
R-2.25D-1.25D150゜3△out
L-2.00D-1.25D10゜6△out

この処方箋を持って,行きつけのメガネ屋へ。 「まだ販売されてないブランド『SAMURAI 翔』の『智 STYLE No.4』みたいなフレームを探してるんですけど」と画像を見せたら,じつは SAMURAI 翔のカタログだけは店に届いてるらしくて,それをもとにいろんな情報を教えてくれた。 店員がこの画像を見ただけでフレームの構造を予想し,似たようなフレームを引っ張り出してきて,度の強いレンズ,ガラスレンズには向いてないんじゃないの? という結論に。 レンズの幅が 50mm を超えてるのも,外側が厚くなる私のメガネには不向き。 それならこのフレームの販売を待つことなく,店員オススメのフレームの中から選びましょうと。

例によって 1 時間半ほど話を聞きながらいろんなメガネを試着して,金額をまったく見ずに選んだら,フレームだけで 4 万円近く。 レンズは今までと同じガラスで屈折率 1.7。 プリズムを入れるとプラスチックの 1.74 は無理とのことで,これ以外に現実的な選択肢がない。 UV カットの加工が可能か訊いてみたら,ガラスレンズには性質上 UV カットの機能が含まれてるんだとか。 最初から値引いた価格を提示してきたからもう交渉しなかったけど,レンズ込みで 6 万円オーバーになる。 今までで一番高かったオークリーのメガネをあっさり超えてしまっつ。 ちなみに LOOSE-046。 完成は 1 週間以上先。

つゆあけ

🟦 関東甲信で梅雨明けです
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/58199603.html

今の職場は天気がいいとかなり暑くなるようで,不快指数高し。 ひとまず通勤電車の蒸し暑さが解消されるだけでも良しとするか。

drama MR.BRAIN

先週土曜日が最終回だった。 個性的なキャラが多く,結構おもしろいストーリーだったけど,あともうひとひねりほしかった気がする。

Win7 Windows 7 RC の BitLocker を試そうとしてみた。

TrueCrypt 6.2 で SSD を丸ごと暗号化したノート PC の Windows XP は明らかに体感で気になるレベルで遅くなってしまったので,Windows 7 RC に入れ替えて,BitLocker によるシステムドライブの暗号化を試してみることにした。

[互換性のある TPM が見つかりません。]

Ω ΩΩ< にゃ,にゃんだってー!!

デバイスマネージャーでは TPM 1.2 って表示されてるけど,スペック的には TPM 1.1b っぽい。 そしてこれだと暗号化してくれないらしい。 TPM のチップを積んでりゃイイってわけじゃないんだな。 また Windows XP に戻すか……。

光化学スモッグ注意報

仕事中に,商店街の方向から「光化学スモッグ注意報が発令されました」というのんびりした放送が聞こえてきた。 もうちょっと緊張感あったほうがいいんじゃね?

たとえば神奈川は「光化学注意報発令状況メインメニュー」,東京は「東京都の光化学スモッグ注意報等の発令状況」で,それぞれ情報が提供されてるとともに,メール配信サービスもある。 注意報は毎年十数件程度発令されてるようだけど,放送を聞いたのは初めてかもしれないな。

Windows でループバック (≒ローカルホスト宛) のパケットをキャプチャする方法

いやーこれは目から鱗。 このやり方をさっそく職場で展開したところ,目に見えて作業のペースが上がった。 RFC に準拠したネットワーク系のソフトウェアの動作を解析する場合,そのソフトウェアが書き出す独自のログを眺めてうなるより,Wireshark でパケットをキャプチャして確認するほうが早いケースが多いからね。

ちなみに,loopback インタフェースを追加せずに自ホスト宛のパケットをキャプチャする方法もあるらしい。

🟦 【ネットワーク】Wireshark で自端末へのパケットをキャプチャする方法
http://blog.livedoor.jp/akf0/archives/51600075.html

この方法だと,自ホスト内での通信だけでなく他ホストとの通信も含めてキャプチャすることができるので,そのほうが都合がいいこともあるだろう。 用途に応じて使い分ければ OK。

短い夏休み開始

きょうから 5 連休。 仕事の都合で来月は休めそうにないから今のうちに。 9 月まで待てば連休があるんだけどね。

仕事といえば,通院で休んだ今週の月曜に大事なミーティングが実施されたので,翌日の出社後にわざわざ情報を展開してもらった。 そして来週の火曜と水曜に休むわけだが,その日にもまたミーティングが予定されてる (きのう決まった)。 なんというタイミングの悪さ。 私が欠けても問題なさげなチームだからミーティングに関しては心配してないけど,むしろ私が取り残されるんじゃないかと不安。

なーんて,仕事のことは忘れるとして。 7/07 に予約した便であす帰省。

[ana 国内線予約からのお知らせ]

ゆずのまんま

[ゆずのまんま (開封済み)]

「ゆずのまんま」が NEWDAYS の店頭にどーんと並んでるという情報を得てからも,なかなか見つけられずにいたんだが,先週 NEWDAYS で発見して迷わず購入。 初代に比べて少し味のインパクトが弱くなったらしいけど,これはこれでいい味。 茶請けにいいな。

で,こういう味は母親も好きなはずなので,もうひとつ購入して帰省の手土産にでもしようかと思って今週ずっと NEWDAYS をチェックしてたのに,常に売り切れ。 尤も,熊本で製造されて福岡の会社が販売してる商品を,関東で入手して鹿児島に持って行くっていうのは,どうかと思うが w 実際,鹿児島でも売られてるようだし。

キリン×サントリー

キリンとサントリーの統合のニュースを受けて,今朝めざましどようびで「利きビール」の実験をやってた。 キリン「一番搾り」派の人たち十数名が利きビールにチャレンジして,サントリー「モルツ」を一番搾りと勘違いした人が数名。 なかなか興味深い結果だな。

あと,第 3 のビールのサッポロ「麦とホップ」を本物のビールと勘違いした人が数名いた。 んーむ,さすがにそれは……?? 発泡酒と勘違いすることはあるかもしれないけれど。

[麦とホップ]