きょうの予定

disease 通院: 術後 1 週間

手術からアバウト 1 週間くらい経過したものの,相変わらず充血してる。 術後 1〜2 ヶ月は目の充血・違和感・かゆみがあったりするという説明を受けたとはいえ,やはり気になる。 ほかの疑問点と併せて訊いてみた。 医師曰く:

  • 白目の部分が赤いのは充血ではなく,手術時の出血によるもの。自然に治癒するから心配ない。
  • 手術した目のほうで見える若干青みがかった色が本来の色。人間の水晶体を通すと少し色が変わる。 人工レンズは無色透明だから本来の色が見える。 どっちも正常。
  • 光の輪が見えるのはしょうがない。そういうもの。
  • メガネを新調するのは 3 ヶ月後。

いずれも想定内の質問だったようで,サクサク返答してくれた。 特に異状なし。 メガネの度数が合わないのは 3 ヶ月間耐えるしかないのかー。

前回同様,視力検査と眼圧検査と診察という内容だったが,前回より何故か点数が増えて 457 点,1,370 円 (3 割負担)。 「その他 68 点」って何だ? 医師によって点数の付け方が少し違うだけか?

処方された薬は,「クラビット点眼液」と「フルメトロン点眼液」。 190 点,570 円 (3 割負担)。 薬局の人 (薬剤師?) 曰く:

  • 「クラビット点眼液」は前回と同じもの。前回のものがまだ余ってるだろうから引き続き使って構わないが,(この点眼液に限らず) 目薬の使用期限は一ヶ月ということに注意。
  • 「フルメトロン点眼液」は前回の「点眼・点鼻用リンデロン A 液」と「ジクロード点眼液」を混ぜたようなもので,どちらかというと「点眼・点鼻用リンデロン A 液」に近い。懸濁性点眼液なので,よく振ってから使うこと。
  • 今回も 1 日 4 回,5 分間隔で 1 滴ずつ。点眼の順序は,「クラビット点眼液」のあと「フルメトロン点眼液」。

調べてみたところ,フルメトロンもリンデロンもステロイドだが,フルメトロンのほうが副作用は少ないんだとか。 リンデロンは目にしみて,確かに強そうではあった。

要冷蔵の目薬がなくなったのは嬉しい。 目につくところに置いておけるから,点眼を忘れる可能性が低くなる。 冷たい目薬をさすほうが気持ちよかったりもするけど。 持ち運ぶときは,「伊右衛門」のおまけ「かさねいろ 豆巾着」にでも入れようかな。

WinVista Windows サイドバー ガジェット 2009 Q2

[Windows サイドバー]

メイン PC (Windows Vista) で使ってる Windows サイドバーのガジェットの覚え書きというか紹介というか。 Windows 7 RC で使えるかどうかは未検証。

アナログ
まったく何の役にも立たないヨ。消す理由がないから消してないだけという説が有力。
時計
Windows Vista に付属のガジェット。設定を変えると表示される秒針の動き方がそれっぽいのが好き。

ソースを見たら,少しだけ秒針を多めに進めてから正しい位置に戻してるだけだった。 でもこの動きはお気に入り。

スクロールカレンダー
マウスホイールを回すと週単位でスクロールするというのが見やすく便利で使い始めたが,祝日表示,和暦表示,1 年分のカレンダーの表示といったツボも押さえてあり,もはや手放せないガジェット。
IntelCore2
Intel Core シリーズ専用だが,CPU の動作クロック数や温度を取得するドライバが同梱されてて,ほかに常駐ソフトを必要としないのが特長。最新バージョンの 1.5 は何故かうまく動かず,スクリーンショットは 1.2。

メイン PC の CPU は 3GHz の Intel Core 2 Duo E8400 で,普段 Windows を使ってるときはほぼ 2GHz で動いてることが一目瞭然。 ベンチマークソフトでも動かさない限り,最低クロックで充分なんだろう。

NVIDIA GPU Temp
NVIDIA のビデオカード専用の GPU 温度表示ガジェット。 GPU を酷使したことがないので,CPU の温度と見比べて「ふーん」って思う程度。
Network Traffic
同種のガジェットがいくつもある中で最終的にこれにたどり着いたんだった気がするが,理由は覚えてない。
Spectrum Analyser
特定のプレーヤーに依存せず,Windows が鳴らす音であれば何でもスペアナに表示してくれる。目盛りが線形 (リニア) なのか対数 (ログ) なのかよく分からんけど,一般的ではないような?

Bluetooth ヘッドホンを使うときなど,オーディオデバイスを変更すると反応しなくなってしまうので,ボタンひとつで再初期化できるように改造して使ってる。

Recycle Bin
ごみ箱。これはどこで入手したんだったか忘れてしまった。
Norton Security Status
Norton Internet Security 2009 を入れたら一緒に入った。2008 のガジェットは無駄に大きくて邪魔だったが,2009 のガジェットは悪くない。
Sphere Timer
点眼のときに 5 分待つためのカウントダウンタイマーとして,最近使い始めた。同種のガジェットがいくつもある中で,これは停止ボタンを押すまでアラーム音が鳴り続けるのが気に入ってる。 「Vista サイドバーに追加・表示されないガジェットを表示する方法」を実施する必要があったと思う。 海外のレビュー記事

いちいちカウントダウンを選んで 00:05:00 って入力するのが面倒なので,5 分のカウントダウンがデフォルトになるように改造して使ってる。 カウントダウン中に日付が変わると,残り時間がいきなり 00:00:00 になってアラームが鳴り出すという小さなバグあり。

こうやってまとめてみると「OrbLog」のガジェットが多いな。 ドイツ語読めないけどね!

 ところで

Windows Vista のガジェットはデスクトップにもサイドバーにも自由に配置できるが,Windows 7 ではサイドバーがなくなって,デスクトップに配置することしかできなくなる。

とすると,Windows Vista のサイドバーを表示してる「sidebar.exe」が Windows 7 でどんなプロセス名に変わるのか気になるところ。 たとえば「gadget.exe」とか? さっそく Windows 7 RC で確認してみよう。

[Windows 7 RC の sidebar.exe]

おや?

昔の職場

別の仕事の手伝いで,ひさしぶりに昔の職場に行った。 今の部署に異動する前の勤務地だから,6 年以上ぶりかな?

建物の中は,エアコンやトイレが新しくなってた以外,特に変わってなかった。 当時と顔ぶれが違って知らない人たちに囲まれてるのに懐かしいという,不思議な感覚。

この記事へのコメント

Re: 昔の職場 by ogawaso    2009/06/03 (水) 05:14
青山の上のとこ?
それともマンションの一階?
>ogawasoさん by ARAK@管理人     2009/06/03 (水) 07:16
青山のほう。
マンションも懐かしいねぇ

WinVista mcupdate.exe の暴走 【未解決】

[mcupdate.exe - Windows タスク マネージャ]

Windows Vista SP2 を入れて以来,mcupdate.exe (Windows Media Center ストア更新マネージャ) が頻繁に暴走するようになった。 ハイブリッドスリープから復帰した直後によく発生する。

このとき,きのう紹介した IntelCore2 ガジェットの珍しい表示が見られる。 ふつうに使ってれば,CPU 使用率がこんな見事に全コア 100% に張り付き続けるなんてことはまずない。

[IntelCore2 ガジェット 100% 張り付き]

ほんにまことにアヤシいわぁ。

TrueCrypt 6.2 で SSD を丸ごと暗号化

盗んだノート PC を使っていた窃盗犯,自動オンラインバックアップが原因でお縄」のストーリーを読んで目に留まったコメント:

自分はTrueCrypt [atwiki.jp]の起動ボリューム暗号化機能とGRUB for DOS [plala.or.jp]のチェインロード機能を組み合わせて、パスワードなしのWindowsが起動した時には(操作者に通知せずに)自分のメールアドレスにIPアドレスを通知するように仕込んである。

ええっ,TrueCrypt って起動ボリュームを暗号化できるの!? 知らなかった。 SSD 化したノート PC に導入した FREE CompuSec は結局ビープ音のうるささに耐えきれずアンインストールしたので,TrueCrypt で Windows XP のディスク全体の暗号化を試してみることに。

ディスク全体をバックアップしたあと実作業開始。 TrueCrypt の日本語ドキュメントが参考になる。

システムパーティション / ドライブを暗号化する際のボリューム作成ウィザードがものすごく丁寧で,感心してしまった。 思わず全スクリーンショットを用意してしまったほど。 ここまでウザい至れり尽くせりのウィザードは貴重。

[TrueCrypt メニュー選択]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 1]

システムパーティションを隠すこともできるらしいが,今回は「通常」で。

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 2]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 3]

とにかく説明文が長い。 じっくり読もう。

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 4]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 5]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 6]

暗号化アルゴリズムもハッシュアルゴリズムも選び放題。 今回はとにかく速ければなんでもいいんだよなあ。 ……「ベンチマーク」というボタンを発見! おもむろにクリック。

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 7]

AES が最速らしいので,AES をチョイス。 ハッシュアルゴリズムはデフォルトの RIPEMD-160 でいいや。

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 8]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 9]

パスワードが短いと叱られる。 サーセン。

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 10]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 11]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 12]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 13]

レスキューディスクとやらを作成しないといけないらしい。 作成せずに進もうとすると──

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 14]

──怒られる。 フリーソフトをダウンロードするリンクまで表示されてるので,ライティングソフトを持ってないから焼けないという理由は通用しない。

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 15]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 16]

ふーん? どんな選択肢があるの?

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 17]

35 パスの Gutmann 方式 (乱数 4 回 → 固定値 27 回 → 乱数 4 回) まで選べるとは。 普通は「なし (最速)」で全然おっけー。

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 18]

やっとゴールが見えてきた。 予備検査よろしく!

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 19]

ご親切にどうも。 予備検査よろしく!

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 20]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 21]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 22]

なんか今度は印刷ボタンまで用意されてる……。 予備検査よろしく!

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 23]

えーっと……,予備検査よろしく!!

[TrueCrypt Boot Loader]

やっと再起動された。 パスワードを入力。

[Booting...]

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 24]

ふー。 ようやく準備工程終了か。 長かった。 暗号化よろしく!

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 25]

また長文が表示される。 今度は暗号化後に参考になるかもしれない情報。 よく読んで,必要に応じて印刷して,OK ボタンをクリック。 暗号化が始まる。

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 26]

「ポーズ」や「保留」をクリックすれば安全に処理が中断されるので心配無用。 とはいえ BSoD 等は避けたいから放置しとくのが吉。

[TrueCrypt ボリューム作成ウィザード 27]

成功! お疲れさまですた!

通常利用はここまで。

ブートローダーが壊れたりして起動できなくなった場合は,レスキューディスクを試すべし。

[TrueCrypt Rescue Disk]

ここでパスワードを打ち込めば,ブートローダーと同じ動きをしてくれる。 修復オプションも何種類かある。

[TrueCrypt Rescue Disk Repair Options]

CompuSec と同じで,Windows の回復コンソールは起動できなくなった。 仕組み上,諦めるしかないのか。 ユーザーズガイドにも以下の記述がある。 「OS ブート前の環境での修復」に相当。

システムパーティション/ドライブが暗号化されていると、システムは(Windows XP から Windows Vista とするように)アップグレードしたり、Windows インストールCD/DVD でOSブート前の環境での修復はできません。 このような場合には、最初にシステムパーティション/ドライブを復号する必要があります。 注意 システムパーティション/ドライブが暗号化されていても、システムのアップデート(セキュリティパッチやサービスパックなど)は可能です。

Google リーダーのナビゲーションリンクの行を消すだけのユーザスタイル

Google リーダーの最上部に表示される「Gmail カレンダー ドキュメント ・・・」といったリンクを含む 1 行を消したくて userstyles.org で探してみたのだけど,最新の Google リーダーにうまく適用できなかったり,検索フォームまで消えてしまったりして,しっくりくるものが見つからず。 探すのを諦めてテキトーに作ってみた。

Stylish
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);

@-moz-document
  url-prefix(http://www.google.com/reader/),
  url-prefix(https://www.google.com/reader/),
  url-prefix(http://www.google.co.jp/reader/),
  url-prefix(https://www.google.co.jp/reader/)
{
  #gbar { display: none; }
  #global-info { padding-top: 2px !important; }
  .gbh { border-top: none !important; top: 0px !important; }
  #logo-container { top: 2px !important; }
  #search { top: 4px !important; }
  #main { top: 30px !important; }
}

Firefox 3.0.10 + Stylish 1.0.2 で動作確認。 Stylish の「新しいスタイルを書く」-「白紙のスタイル」を開いてコピペでどうぞ。 Google リーダーのサイトを開いたまま Stylish にスタイルを登録すると,リロードするまで表示が不完全。

Greasemonkey 版

Firefox 3.0.10 + Greasemonkey 0.8.20090123.1 と Chrome 3.0.182.3 で動作確認。

Web ブラウザの横幅が狭いと,右上に表示されるメールアドレスとかが検索ボタンや検索フォームに食い込むかもしれない。 気になる場合は「#email-address { display: none; }」「b.gb4 { display: none; }」を追加してメールアドレスを隠すなど,適宜修正を。

上記いずれもライセンスは NYSL。 ご自由に。

 更新履歴

2009/06/04 ver. 1.0.20090604.1
初版
2009/06/04 ver. 1.0.20090604.2
ロゴが他の要素とくっつかないように,少し隙間を確保

は・な・ぢ

朝と夕方 (会社に行く前と家に帰る前) の 2 回,鼻血に襲われた。

朝は家でシャワーを浴びてるときで,止血できないまま 5 分間ほど。 夕方は会社で帰り支度をしてるときで,人目を気にしながら止血を試みつつ 20 分間ほど。

処方されてる目薬の副作用かと思って調べてみたものの,そんな注意書きはなかった。 ただ,出血 5 時間前に相当するきのうの夜ときょうの昼の点眼の際,クラビットのほうがきちんと命中しなくて 3 回ずつやり直してるから,用量を超えてしまってた可能性は否定できず。 これは無関係だと思いたい。

ひとまず様子見かなー。 再発したら改めて考えよう。

この記事へのコメント

Re: は・な・ぢ by B    2009/06/06 (土) 00:04
興奮しすぎ(゜Д゜)
Re: は・な・ぢ by ARAK@管理人     2009/06/06 (土) 10:39
絶好調なかなこさんの足下にも及ばないよ

Google Chrome の Linux 版

🟦 Google Chrome の Mac 版と Linux 版がテスト公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/05/042/

この記事の中の

現行バージョンではFlashが動作しないためYouTubeを視聴できず
という記述が引っかかった。 「グーグルが賭ける HTML 5 の未来」の記事で紹介されてる HTML 5 版の YouTube デモサイト (http://youtube.com/html5) なら,Flash なしで動くんじゃね?

というわけでさっそく実験。 Ubuntu 8.04 LTS 仮想マシン (VirtualBox 用) で Chrome 3.0.183.1 を起動してみた。

[Chrome 3.0.183.1 on Ubuntu 8.04]

んーと,どの URL を開いても全部この「Aw, Snap!」画面。 HTML 5 を試すどころじゃなかった。 テスト版だから何が起きるか分からないとはいえ,さすがに寂しい。

酒はまだ控えめにネ。

軽く飲み会。 手術の傷口がまだ完全にふさがってないかもしれないし,きのうの鼻血の影響がないとは言い切れないので,控えめに。

メニューの脇に「バルサミコソース」って書いてあっただけで「バルサミコ酢ぅ〜」を連想して注文してしまう某 B さんは強者だと確信したが,私は病み上がりなので控えめに。

[仔羊の香草バター焼]

控えめに飲んだ結果がひとり 8,000 円オーバーだったのは理解に苦しむ。

間違い探し

きのうの飲み代について。

レシート:
[レシート]

クレジットカードの利用控 (売上票)::
[お客様控え]

その場で気づかなかったのが悔しいぜコンチクショ。 あす店に行ってみる!

昭和 50 年代生まれの男性が懐かしく感じるものは?

🟦 昭和 50 年代生まれの男性が懐かしく感じるものは?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0906/04/news044.html

ガチで懐かしいな……。

「もう一度復活してほしいと思う教育テレビ番組」の中にあった「アルフ」について調べてみたところ,日本語吹替え版の「アルフ 〈ファースト・シーズン〉 コレクターズ BOX」が製品化されることを知ってビックリ。 やっぱりアルフはあの吹替えじゃないとね。

この記事へのコメント

Re: 昭和 50 年代生まれの男性が懐かしく感じるものは? by ogawaso    2009/06/08 (月) 06:44
買うのはいいけど、これ全部見る時間がねぇ。。
まぁ買うけど。
いい情報ありがとう
Re: 昭和 50 年代生まれの男性が懐かしく感じるものは? by くにやん    2009/06/08 (月) 21:34
『マクガイバー』、『ナイトライダー』、『エアーウルフ』をコンプして、ほとんど消化していない俺が通りますよぉ〜。
でも、『アルフ』、『フルハウス』、『ドギーハウザー』の3タイトルは欲しいな・・・。
Re: 昭和 50 年代生まれの男性が懐かしく感じるものは? by ARAK@管理人     2009/06/08 (月) 21:50
ボックスで買った場合,まとまった時間を確保して一気に観ようと考えてしまって,結局積んでしまうのかねぇ。
毎月一本ずつの場合は入手するたびに着実に観て,続きが待ち遠しいのに。
フルハウスもいいなあ。

間違い正し

店にレシートと利用控を持って行って事情を話してみた。 最終的にクレカ支払いのサインをしてしまった私にも落ち度があるとはいえ,

  1. クレカの引落し額を訂正する
  2. ポイントカードを値引きに使わなかったことにして,ポイントを返却する
  3. 差額を現金で返金する
いずれかの対応をしてもらえたらイイなーなんて思いながら。 客商売って大変だよね。

ベテラン店員がすぐに当時の状況を思い出してくれて,店のミスだということで,別の店員と相談。 その店員がどこかに電話を掛けたりしていた。

クレカの引落し額の訂正は難しいらしく,現金での返金という形で解決。 すんなり片付いて良かった。 次からは確認を怠らないように気をつけねう゛ぁ。

セブンで Edy が利用可能に!

🟦 セブン-イレブンで Edy が利用可能に,10 月から
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0906/09/news038.html

セブソイレブソイイキブソは他のコンビニと違ってわざわざ独自の電子マネー (nanaco) を採用しただけに,どう転んでもこれはないと思ってたんだけどなあ。 もしかして,nanaco の加入者数が頭打ちになるタイミングを待ってたとか?

普段おサイフケータイで使ってる 3 つの電子マネー「Mobile Edy」「モバイル Suica」「nanaco モバイル」の中で nanaco モバイルは使える店舗が少ないので,nanaco モバイルをやめて Mobile Edy にしても損をしないようであればやめたいところではあるのだけれど。 ざっくり比較。

nanaco
Edy

こうやって比べると nanaco のメリットが見えないけど,10 月以降 nanaco ユーザ向けの優遇サービスが強化されるんじゃないかな,きっと。 「ボーナスポイントプレゼントキャンペーン」みたいなやつね。 利用可能な店舗が近くにあって,いま既に nanaco をよく利用してるなら,手放さずに様子見でよさげ。

この記事へのコメント

Re: セブンで Edy が利用可能に! by くにやん    2009/06/10 (水) 03:10
Edy派のオレにとって「キター♪」ですわ。
札幌地下街ではほとんどの店で使えるようになってますし、オンライン決算やチャージ、マイルの件もあるのでEdy一本でいます。
後発な上に自社Onlyマネーってのは市場を混乱させるもとだから嫌いだったんですよねー。
>くにやん by ARAK@管理人     2009/06/10 (水) 21:09
nanaco を新規に契約するメリットがほぼなくなったよね。
いっそのこと nanaco は無かったことにして Edy に一本化してほしいくらい。
交通系電子マネーも一本化してほしいなぁ。

つゆいり!

🟦 関東甲信地方も梅雨入り!
http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/57843212.html

きょうは雨にならず,風が強く,有休で家にいたので,とりあえず洗濯しといた。

って,関東の梅雨は雨が少ないほうなんだよね。 九州に住んでた頃は,梅雨というと週の半分以上は傘が必要だったような。

定額給付金が振り込まれてたじぇ

地方自治体からの「振込」を確認。

[入出金明細]

投函した申請書類が到着してからちょうど一ヶ月かな。

この記事へのコメント

Re: 定額給付金が振り込まれてたじぇ by ogawaso    2009/06/11 (木) 06:21
じゃあ俺も振り込まれているのかな?
調べてみる。
あともう呑めるの?
>ogawasoさん by ARAK@管理人     2009/06/11 (木) 19:48
呑めるよ。
目薬さすのを忘れるほど泥酔しなければ大丈夫。