ファミマカード

クレジット機能なしのファミマカード (ポイントカード) を呈示してる人がいたので,クレジット機能なしなら作ってもイイかもと思って調べてみた。 「よくあるご質問: 入会をご検討中の方へ」の「Q5. カードはクレジットのありなしを選べるのですか。 」によると,18 歳以上 (高校生を除く) はクレジット機能付きのみ。 クレジットカードは増やしたくないから,作れないなあ。

ちなみに,Suica (モバイル Suica) にチャージして,それで支払うことにより,チャージに使ったクレジットカードにポイントを付けることはできる (P-one カードなら請求額が 1% 割引)。 ただ,ファミマカード会員価格にはならない。

C 言語の文字定数の型

仕事中にちょっと話題になった。 C 言語 FAQ質問 8.9 によると,文字定数は int 型。 であれば,'\x80' と 0x80 は同じ意味になるだろうということで,確かこんなテストコードを書いた。 (1) と (a) (d) が同じ結果になれば OK。

1 : #include <stdio.h>
2 :
3 : void test(char value)
4 : {
5 :     printf("0x%02x :", (unsigned char)value);
6 :     if (               '\x80' <  value) printf(" (1)true "); else printf(" (1)false");
7 :     if (               '\x80' <= value) printf(" (2)true "); else printf(" (2)false");
8 :     if (                0x80  <  value) printf(" (a)true "); else printf(" (a)false");
9 :     if ((char)          0x80  <  value) printf(" (b)true "); else printf(" (b)false");
10:     if ((unsigned char) 0x80  <  value) printf(" (c)true "); else printf(" (c)false");
11:     if ((int)           0x80  <  value) printf(" (d)true "); else printf(" (d)false");
12:     if ((unsigned int)  0x80  <  value) printf(" (e)true "); else printf(" (e)false");
13:     printf("\n");
14: }
15:
16: int main(int argc, char *argv[])
17: {
18:     test('\x00');
19:     test('\x7f');
20:     test('\x80');
21:     test('\x81');
22:     test('\xff');
23:     return 0;
24: }

コンパイルした。

a.c: In function `test':
a.c:7: 警告: データ型の範囲制限によって、比較が常に true となります
a.c:8: 警告: データ型の範囲制限によって、比較が常に false となります
a.c:10: 警告: データ型の範囲制限によって、比較が常に false となります
a.c:11: 警告: データ型の範囲制限によって、比較が常に false となります
a.c:12: 警告: 符合付きと符合無しとの比較です

実行した。

0x00 : (1)true  (2)true  (a)false (b)true  (c)false (d)false (e)false
0x7f : (1)true  (2)true  (a)false (b)true  (c)false (d)false (e)false
0x80 : (1)false (2)true  (a)false (b)false (c)false (d)false (e)true
0x81 : (1)true  (2)true  (a)false (b)true  (c)false (d)false (e)true
0xff : (1)true  (2)true  (a)false (b)true  (c)false (d)false (e)true

(1) と (a) (d) は同じ結果にならなかった。 (b) は同じ結果になったが,char 型でないことは質問 8.9 に書いてある。 はにゃ? ってところで調査切り上げ。 他に仕事あるし。

仕事が終わってから,改めて考えてみた。 '\x80' は int 型でいうところの 0x80 (128) ではなく,char 型でいうところの 0x80 (-128) を int 型にキャストしたもの,と考えればつじつまが合うようだ。 テストコードを修正。

8:      if ((int)(char)0x80 <  value) printf(" (A)true "); else printf(" (A)false");
9:      if ((int)(char)0x80 <= value) printf(" (B)true "); else printf(" (B)false");

コンパイる。

a.c: In function `test':
a.c:7: 警告: データ型の範囲制限によって、比較が常に true となります
a.c:9: 警告: データ型の範囲制限によって、比較が常に true となります

char 型の範囲は -128〜127 だから,「-128 以上かどうか」という比較は常に成立するぞ,と警告される。 実行。

0x00 : (1)true  (2)true  (A)true  (B)true
0x7f : (1)true  (2)true  (A)true  (B)true
0x80 : (1)false (2)true  (A)false (B)true
0x81 : (1)true  (2)true  (A)true  (B)true
0xff : (1)true  (2)true  (A)true  (B)true

同じ結果になった。

文化の日

きょうの予定

ポッキー CM

新作の DANCE DANCE 篇もはじけてるなあ。 ブログは相変わらずスペシャルショット満載。

メガネ

きのうから何となく気分転換で 2 世代前のメガネを掛けてる。 今年の流行とは違うけど別に悪くないな。 鼻当てが痛んでるからメガネ屋で交換してもらうか。

めがね

メガネ屋に行って,壊れた鼻当てを交換してもらった。 私の顔を見た瞬間に,「それ前のメガネですよね? 新しいメガネどうしました?」って。 さすがだ。

なんか,以前のシリコンタイプの鼻当ては全体がシリコンで出来てて,壊れることがあったけど,今のシリコンタイプは壊れにくいように一部分だけがシリコンで出来てるんですよ,みたいな詳しい説明をしてくれた。 さすがだ。

movie デスノート the Last name

いつものようにチネチッタにて。 ほぼ満席だったけど,真ん中のブロックの座席がひとつ空いてたので,そこで鑑賞。 チネチッタって,1987 年に日本初のシネコンとして登場したり,2003 年から 3 年連続で年間動員数日本一を記録したりと,じつはすごいところなんだね……。

前編でがっくりしたことを思い出して,期待せずに観たら,意外と楽しめた。 ただ,原作を知ってると,あの結末にはビックリする。 かといって,原作を知らずに映画だけ観た人は,話の流れについていけないんじゃないかなぁ。 L が甘いもの食い過ぎなのは原作通りか (実写で観るとショッキング)。 日本の映画・ドラマにありがちな「一年後」の話は余計に感じた。

結論としては,やっぱ見どころは「足」だったのかもなと。 戸田恵梨香も片瀬那奈も太ももがまぶしかった。

🟦 待望の後編「デスノート the Last name」が解禁! 松山ケンイチ,戸田恵梨香ら豪華キャストが語る映画の見どころ
http://www.walkerplus.com/movie/report/report4535.html
🟦 映画「デスノート」後編に出演 戸田恵梨香さん
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/imadoki/graph/15/
🟦 超映画批評『デスノート the Last name』
http://movie.maeda-y.com/movie/00826.htm

🟦 MSN 映画特集『デスノート/the Last name』
http://event.entertainment.msn.co.jp/dn_tln/
🟦 デスノート the Last name | シネマスクランブル
http://cinesc.cplaza.ne.jp/db/review/mo4240/
🟦 MovieWalker レポート 【ミニ特集】「デスノート the Last name」が 11/3 (祝) 公開! “キラ”と“L”の壮絶な頭脳戦の結末とは!?
http://www.walkerplus.com/movie/report/report4529.html
🟦 デスノート the Last name | 映画情報 CineSmart | So-net
http://www.so-net.ne.jp/movie/deathnote/
🟦 デスノート the Last name | エキサイト: シネマ (映画)
http://www.excite.co.jp/cinema/feature/deathnote2/
🟦 eiga.com [必見! 注目作特集] 「デスノート/the Last name」
http://www.eiga.com/special/deathnote2/

三連休最終日

この三連休の間に RSS の未読フィードの整理と週刊 My Robot の今週分までの組立てを終わらせるつもりだったが,完全に放置プレイ。 おかげで RSS リーダーは未読のフィードだらけだし,ベッドの上は未開封の週刊 My Robot だらけ。 どっちも結構ひどい。

そんな状態で,きょうの夕方になってから,「のだめカンタービレ」の原作 (コミック) を読み始めてしまった。 全部読んだら睡眠不足確定だけど,やめられない止まらない。

空調工事

今週は職場の空調工事で,エアコンが使えないんだった……。 室温 29 ℃。 クールビズでもないのに 29 ℃。 換気してるのに 29 ℃。 ぎゃぼ〜!

今週だけ特例でノーネクタイ OK とか,……無理だろうなぁ。 でもさすがに集中力が持たないのはマズい気が(汗;

年内は休まず休業いたします

[JPEG / 5KB]

目覚まし時計が調子悪い気がするので,ヨドバシに寄って物色するも,ビビッとくるものが見つからず。

いま使ってるやつは,電波時計のくせに 1 時間ズレ事件とか起こしてくださりやがった前科者。 でもコレ,アラーム音が 128 種類あったり (ランダムに選ばれる),電池切れが近づくと知らせてくれたりして,ここらへん今どき基本機能なのかと思いきや,前者を搭載してる時計は無かった (と思う)。 外観は多種多様あれど,中身はみんな似たり寄ったり。

工人舎,7 型ワイド液晶搭載の小型ノート PC

CPU は Geode LX800。 その性能については『超小型 PC「Pi-BOX」で Geode LX の性能を確かめる』とか。 今年のサブノートはほぼ全部 Core Solo / Core 2 Solo だから珍しい。

phone 携帯版 Gmail,実は正式対応ではなかった!?

W41CA は「au の一部端末」に該当するようで,とりあえず使えた。

Gmail アドレスを使ったケータイメアドポータビリティも実現可能ってことか。 携帯対応 Gmail ソフトの国内端末向けがリリースされれば,よりいっそう快適に。

AV 家庭内音楽再生環境

散らかった棚の中から「小坊主」が発掘された。 まえ試したときうまくいかなかったんだよなーと思いながらノート PC で試したら,すんなり成功。 でもいまいちだなぁ。 結局お蔵入り……。

このごろ家で音楽を再生するときの最も多いパターンは,ノート PC でオーディオプレーヤを起動して,ミニコンポのスピーカから音を出す聴き方。 このときのデータの流れはかなりアホ。 キッチンに置いてあるファイルサーバ (こないだ組んだ RAID1) → 有線 LAN ケーブル → 居間の有線 LAN ルータ (MN9300) → 有線 LAN ケーブル → 無線 LAN アクセスポイント (ルータ機能を無効にした Aterm WR7600H) → 電波 (IEEE 802.11a) → ノート PC → 電波 (Bluetooth A2DP) → オーディオアダプタ (LBT-AS100C2/A) → アナログオーディオケーブル → ミニコンポ。 空中を 2 度飛ぶ。

指定ドライブ内でのファイルやフォルダの占有率をグラフ表示「WinDirStat」

これは一度実行してみる価値あり。 下ペインの表示がおもしろい。 あとパックマン。

血液型

仕事関係で,すべての物事に几帳面な A 型の人がいて,私と同じ A 型とは思えないよなぁと不思議だったんだけど,血液型のコミュで「AA 型か AO 型か」が話題になってるのを見てピンと来た。 そう,その人は AA 型で,私は AO 型か!

🟦 血液型 (けつえきがた) はどうやってきまるの?
http://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_c_1_50.html
🟦 血液型について
http://www.kazu.kz/misc/blood-type.html

予想外の不運 (1)

朝。
出社して,いつものように PC の電源を入れる。
……画面が真っ黒。

電源を入れ直したり,電源コードを抜き差ししたりしてみても,状況は変わらず。
通電するけど,画面にロゴすら表示されない。
会社 PC ぶっ壊れた!!

エラーなら普通はビープ音が鳴ったりするハズだが,BIOS パスワード入力時に毎回ビープ音が鳴るのがウザくてスピーカを外してあるので,何も聞こえない。
BIOS がぶっ飛んだか?

とりあえず作業用にノート PC を借りた。
でもローカルの HDD に保存してあったデータがないと進まない作業もある。
きょうの急ぎの作業に必要な情報が全部サーバに置いてあったのは,不幸中の幸いか。

ノート PC を使って,壊れた PC 宛に Wake On LAN のマジックパケットを投げてみた。
反応して電源が入る。
電源ユニットや LAN チップ周辺は壊れてないようだ。
ということが分かっても,だからどうしたって感じ。

CMOS クリアしてみろとか,HDD だけ別の PC につないでデータを吸い出せとか,FAQ 的な声が聞こえてくる。
そんなこと,出来るならとっくに試してる。
前回の会社 PC 危機到来の際に無事解決したという前例もある。
しかし今回は大問題がひとつ。
どう考えてもハードウェア障害なのに,BIOS セットアップの設定でカバーロックしたままなのだ。
自社勤務に戻ったときに解除しとけば良かった……。

この BIOS 設定によるロックはマジ強力。
ホントに物理的にカバーがロックされてて,本体内部に触ることができない。
もともと盗難時などに HDD に簡単にアクセスされないようにするのが目的なのであろう,破壊する以外にカバーを開ける方法が見つからない。
外から触れるのは電源ボタンだけ。
さすがに BIOS 画面すら拝めない壊れ方は予想外だった。

ちなみに PC 購入は 2003 年 11 月 28 日。
保証期間は 3 年間。
ぎりぎり保証期間内!!!
サポートに電話したところ,週明けに修理に来てもらえることになった。
続きは来週。

予想外の不運 (2)

借りたノート PC は環境が整ってない。
というかちょっと変わってて使いづらい。
特にキーボードが超使いづらい。
これをメイン PC にしてる じろうさんの苦労がよく分かる。

一応,ノート PC のモニタ (UXGA) と壊れた PC のモニタ (SXGA) によるマルチモニタ環境だけは快適。
けどツールが揃ってなくて作業効率悪すぎ。
おまけに,きょうの 10 月中旬並の気温に加え,空調工事中ということもあり,室温は一時的に 30 ℃を超えた。
激しく咽が渇く。

んで,飲み物を買いに自販機へ。
1,020 円を入れて,120 円のボタンを押す。
当然 900 円分のお釣りが出てきたわけだが。

100 円玉が 4 枚。
50 円玉が 3 枚。
10 円玉が 35 枚!!

[JPEG / 12KB]そのあと当たり前のように釣り銭切れのランプが点灯。
返却口から溢れることはなかったが,どうやっても自分の財布から溢れる。
合計 42 枚もの硬貨がどこに入るというのか。
めっちゃ予想外。