phone KDDI,絵文字メール自動変換機能を標準化 ── 9 月より

ソフトバンク (ボーダフォン) はすでに提供中,ドコモはあすから提供。 ちょいと出遅れたか。

Windows 98/Me のサポート終了の理由 〜 XP Home も Vista 登場後 2 年で終了

XP を買うとき,サポート期間までは意識してなかったと思う。 Professional を選んだ理由は,たしかリモートデスクトップのサーバ側が欲しかったから。

あちぃ

梅雨明けマダー? って思ってたら,週末の三連休あたりに雨の予想が……。 なんだかなー。

Linux カスタムカーネル

いくら試験的とはいえ,まさか会社の今のプロジェクトで独自の Linux カーネルを構築することになるとは。 とりあえず必要なパッチを追加して rpmbuild コマンドを実行したまま帰ってきたので,成功したかどうかは分からないけれど。

商用ディストリビューションのカーネルって,ベースのバージョンは上げずにひたすらパッチをバックポートして安定性をキープしてるイメージがあるが,実際,すげーことになってた。 ソース RPM パッケージを入手して展開してみると,パッチが 835 個含まれてた。 こんな状態でよく保証できるねえ。

夏期休暇の予定

夏休み帰省しよっかなと思って親に電話しながら天気予報を見てみたら,ちょっと微妙なカンジ。 雨の日の飛行機は乗りたくないし,電車は長時間で退屈なので,ちょっと考え中。 弟者ひとりの運転の車で帰省もないしなあ。 年末年始に帰るか。 うーん。

ハードディスクの容量が約 10 倍になる技術を Seagate が開発

コンピュータに限らず,地デジの影響で HDD 内蔵レコーダとかの家電でも大容量の需要はあるね。 いつ商品化されるのか分からないけど。

めざましテレビ

徳澤直子の浴衣姿に萌え。 目が覚めた。

仕事

連休前だというのにヘマをした。 ソースを修正して動作確認すべてクリアしてリリースしてひと安心して最後にドキュメントを修正してたらソースの修正ミスに気づいた。 こういう初歩的なミスは凹む。

びーさんと飲む。 ビール 2 杯 + 焼酎 4 杯 + 串いろいろ + 魚いろいろ + サラダ + デザート で,ひとりあたり 7 千円。 ……高っ!! 美味かったけどねぇ。

局地的雷雨

激しく落雷。 一瞬電圧が不安定になったようで,UPS が動作したり。 なんとなくイヤな予感がして HDD レコーダーであるところの RD-H1 を操作しようとしてみたら,見事にフリーズしてて,電源ボタンすら反応しなかった。 ったくもー。

はがせるフック

激しく落下。 制限荷重 1.2kg のフックに対し,ぶら下げてるのはエビちゃんカレンダーだけなので,まったく問題ないハズなんだけど。 やはり 3M (スリーエム) の純正品じゃないとダメか。

海の日

霜取り

連休 3 日目にしてようやく重い重い腰を上げて冷凍室の霜取り大作戦を実行する (霜というより氷の塊だけど)。 2002/03/22 の引っ越し以来一度も霜取りをしないまま 52.6 ヶ月が過ぎたようだ。

 16:00 霜取り開始

冷蔵庫の中身を空っぽにし,冷蔵庫の上に載ってる電子レンジとかを下ろしてから,バスルームに搬入。 ここなら水浸しになってもまったく問題ない。 冷凍室の扉を開けて放置プレイ開始。

 20:30 霜取り終了

ものすごい落下音が聞こえたので見に行くと,巨大な氷の塊がバスルームの床に転がってた。 下の階の人を驚かせてしまったかも……。

music ♪夢中でがんばる君へエールを〜 あの CM を歌っていたのは Mi だった!

もちろん女性バージョンのほう。 へぇ〜。

連休 4 日目

会社への申請は「有給休暇」じゃなくて「夏休み」にしてあるが,夏休み気分なんてコトはなくて,ぶっちゃけ今月そんなに仕事がないから休んでみたってカンジ。 なので敢えて「連休」。

連休中に静音 NAS サーバでも作るかな。 ・・・情報収集だけで終わる予感。

movie M:i:III

映画館の真ん中のブロックの最前列のセンターの座席 (CINE 12 の G15) というベストポジションで観てきた。 2 時間があっという間。 マジオススメ。

phone au Music Port × ZoneAlarm

au Music Port で着うたフルがバックアップできない件について。

au Music Port サポートに問い合わせてみるも埒が明かず,いろいろ試行錯誤した結果,ZoneAlarm が原因と判明。 ZoneAlarm をアンインストールしたら,あっさり動いてしまっつ。 動作も速くなった。 うあー,サポートの中の人に迷惑かけちゃったなあ。

64bit は苦手な Core Microarchitecture

Vista が発売されたら PC ごと買い換えようかと思ってたけど,ビミョーか。

buy 冷蔵庫

新しい冷蔵庫が届いた。 ついに長年の霜地獄から解放される YO!!

機種は先日選んだとおりで,ナショナルの NR-B141J-S。 定格内容積 (総容積) 135 リットル。 今までのが確か 112 リットルだったから,結構大きく感じる。 調子に乗って買いだめをすると,昔特技だった「食品の賞味期限切らし」を復活させてしまう危険性が高いので,気をつけなきゃだ。

金額は,本体が店頭価格で 26,400 円。 これに,リサイクル回収代金 4,830 円とリサイクル搬送費 105 円,あと配送料 1,890 円を足して,合計 33,225 円。 13% 還元で 4,320 ポイント発生。 ここで,本体価格は通販だと 27,800 円だから店頭のほうが 1,400 円安いわけだが,配送料が通販ならタダになるため,トータルでは通販のほうが少し安くなるもよう。 ってことをさっき発見した。 今度買う時は気をつけなきゃだ。

静音 NAS サーバ

軽く検討。 NAS 以外のサーバを兼用させたいので NAS 専用機は困る。 PC-Unix が動くこと。 3.5 インチ HDD が最低 2 台内蔵できること。 できれば RAID 対応。 サイズはミドルタワー未満。

とりあえず小型機に限定して探すと,SuttleXPC SN25PXPC SB81P が目に留まった。 こんな高性能じゃなくてイイんだけどな。 あと,静音という点では OLIOSPECTranquil T2e 675D Mobile SuperSilent が完全ファンレスだが,HDD を 2 台搭載して電源容量が大丈夫なのか気になる。 ていうか高杉。

なんだかんだで,サーバを新たに用意する案より,今のサーバで最大の騒音源となってる HDD を換装する案が有力だったりする。 年代物の HDD を外すだけで,それなりに静かになるはず。 ソフトウェア RAID を組んでみて,性能が気になるようだったら RAID カードを追加すればイイし。 その方向でもうちょっと考えてみるかな。

連休 6 日目

数年ぶりに製氷皿に水を張る。 家で焼酎とか飲まないから,滅多に氷を使わないんだよなー。

じわじわと空気が抜ける機能が発動して久しいママチャリをいい加減処分するぞと思い立ち,粗大ごみの収集申込みをしようとするも,次回の収集日が随分先 (再来週) だと知り,ひとまず申込み中止。 来週後半に再チャレンジする予定。