くだんのイヤホンをずっと装着してたら,ちーとばかし違和感を覚えた。 イヤーチップのエージングが出来てないからなのか,それともやはり左右でサイズが違うせいなのか。

仕事

Vine Linux を入れて各種サーバにしてる PC の所有者欄が私の名前に変わってた。 ひとりで管理していいのであれば Debian を入れるんだったのになあ。 今はもう OS を入れ直すどころか再起動する瞬間すらないくらいいろんな用途に使われてて,どうしようもない。

客先の最寄駅で Suica を使うと 2 回に 1 回は読取りに失敗して扉が閉まるので,私の Suica か定期入れと相性が悪いのだと思ってあきらめてた。 Suica 自動改札機の通り方に従って「読み取り部の上で滑らせたりせず,読み取り部に確実にタッチして処理音を確認」するのだけど,2 回に 1 回は読取りエラーだった。

それが最近,ようやくコツがつかめてきた。 読取り部の Suica の絵の辺り (中央部) にタッチするとダメで,そのまま数秒間静止しても絶対にエラーなのだが,そこから数 cm ずらすと OK。 急いで歩いてて下寄り (手前) の部分にタッチしたり,読取りエラー時に既に通り過ぎそうになってて上寄りの部分にタッチしたりするとうまく読み取ってくれることから,気が付いた。 まだ数回しか試してないものの,今のところ百発百中。

きょうの予定

仕事

いきなり面談。 今年は結構いろんな情報が政治層から降りてくるなあと思ってたら,来年度あたりから昇進試験の対象だからか。 そんなこと全く考えてなかったので,ひとまず断る。

「1 日 2 時間以上のテレビ」で肥満の危険

平日でも朝だけで 2 時間,夜に 1 時間以上観てる……。

東京に木枯らし 1 号 昨年より 4 日早く

歩道に落ち葉がいっぱい。

知り合いに頼まれて作った DVD のビデオテープ版を作るべく,MPEG-2 に変換する前のソースの DV ファイルをマスターとなる DV テープに書き出す。 DVD 用に調整した音量のままだと割れまくりで,50% まで下げてやっと割れなくなった。 そんなに違うんだねえ。 書き出したあとは,S-VHS テープ数本にダビングするだけ。 DV & S-VHS ダブルビデオデッキであるところの WV-DR7 の本領発揮である。

ぼてぢゅう ソース焼そば

カップ焼きそばっぽくなくてウマー。 ペヤング,UFO,一平ちゃん等とは別の美味さ。

Skype (スカイプ)

Skype が大量のコネクションを扱ってるときは「スーパーノード」になってるようだ。 パケットの中継をする「リレーノード」とは別の存在なのね。

ツッコミ

from きらねさん。

そういえば、実家 debian の root のパスワードを root にして、 sshd 走らせていたら、帰省の度に誰も変更していないのに、 root のパスワードが root 以外に変更されていました。

確か /etc/ssh/sshd_config にデフォルトで PermitRootLogin no と書いてあるので,root 以外のアカウントが乗っ取られて,結果的に……ということでしょうか? (汗;

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/10/5341.html 計測したい!

何を?

ツッコミ

from 毒名希望さん。

手元にある Debian GNU/Linux (woody) では,PermitRootLogin yes がデフォルトですね

Debian 流儀では yes がデフォルトなんですね……。 失礼しました。

というわけで,インストーラの表示するメッセージを確認してみると,こんな文言が:

この新しい設定ファイルは、「PermitRootLogin」を「yes」に設定します (つまり、root のパスワードを知っている人なら誰でも直接ログインできます)。これでよい、というのがこのパッケージのメンテナの意見ですが (詳しくは README.Debian を読んでください)、sshd_config を編集して「no」に設定することもできます。

/usr/doc/ssh/README.Debian.gz でポリシーが語られてました。 わたしの身近な woody は,どれもインストールしたあと無意識のうちに no に変えてたようです。 同時に,/etc/pam.d/su の auth required pam_wheel.so 行を有効にしてます。

buy 最近の買い物

ES8176。 今までのシェーバーはひげ剃りの最中にひげくずが落ちるのが不満だったので (基本的にワイシャツを着た状態では使えない),バッテリがヘタってきて半分の性能に落ちたのを機に買替え。 ポイント還元の実質的な割引率を考えつつ,ヨドバシではなく通販で送料込み 24,845 円也。 今までのシェーバーより 4,000 円ほど高いが,自動洗浄充電器の分と思えば納得。 液晶表示は余計かも。

塊魂 PlayStation 2 the Best。 平日はまわるメイドインワリオで軽く遊んでることが多くて,まだクリアしてない。 主に休日用。

深田恭子 2005 年 カレンダー迷った挙げ句,深キョンにしてみたけれど。 うーん。 小野真弓のはこないだ深夜番組で志村けんがほぼ全ページめくって見せてたしなあ。

仕事

メモリの少ない自分の PC 上で開発するより,リモートの Unix サーバ上で開発して画面だけ X で自分の PC に表示するほうが快適な気がする。 環境構築が面倒なので,少し試しただけだけれども。

本物より旨そうに見える? 「お寿司型 USB メモリ」

ちなみに直販サイトによると、まぐろタイプもうにタイプやいくらタイプと同じく、USBポートの向きが縦方向に変更されるようだ。

縦方向に変更されたって,あのサイズだと邪魔だろうなあ。

誰か買わないかな。 新鮮なネタとして。

きょうの予定

あの“究極の目覚まし時計”「おこし太郎」の販売数が大台に

無料体験モニターに応募できる。 ただし,モニター終了後に返却するのが条件らしい。

フリーのアンチウイルスソフト「AVG Free Edition」v6 の後継版 v7.0.289 が公開

サブ PC (Eriko) とノート PC (Crunch) の AVG をバージョンアップしなきゃだな。

親愛なる IE へ――お別れの手紙

確かに IE は Windows のためにしか変化しないけど,だからってみんな,Firefox を褒め過ぎだ。 会社の業務サイトが IE 以外で見られればなあ。

サウンドデバイス物色中

またクラッシュ……。

Windows XP SP2 を入れてからというもの,1 週間に 1 回以上のペースで,サウンドドライバが原因のブルースクリーンに遭遇するようになった。 SP2 を入れる前は高々 2 ヶ月に 1 回程度だったから,ちと耐えられない。 長い間ドライバは更新されてないようだし,オンボードの CMI8738 にこだわる理由は何もない,というわけで,別のメーカーのチップを使ったサウンドデバイスを物色中。 できればドライバの安定性を重視したいところ。 安定性が高いなら USB 接続でも良い。

  1. SBL24 (Sound Blaster Live! 24bit) (3,560 円〜)
  2. SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX) (USB 1.1 接続,4,455 円〜)
  3. Audiotrak PRODIGY 192 VE (6,800 円〜) *1
  4. SBAGY2FDA (Audigy2 Value Digital Audio) (7,440 円〜)

頻繁に音を鳴らしたり止めたり繰り返すと簡単にクラッシュする (例えば PuTTY で Unix にログインして警告音を連発したりとか)。 っつーとあれだ。 常に無音のファイルを再生しておけばクラッシュしないのかも?


*1: 高音質だけどドライバが不安定とのウワサ多数。

Subject: Amazon.co.jp ご注文の発送

きのうのメール。

今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量      商品                           価格  発送済み          小計
---------------------------------------------------------------------
1             エレクトリックパーク ¥2,100      1             ¥2,100
              販売元: Amazon.com Int'l Sales, Inc. - 税込価格

---------------------------------------------------------------------
                                 小計:  ¥2,100
                               配送料:  ¥0    
                                 合計:  ¥2,100
--------------------------------------------------------------------

あれっ!? エレクトリックパークなんて注文してたっけ。 いつの間に!? (^^;)

このCDを買った人はこんなCDも買っています

いやいや。 そんな釣りには引っかからないぞ。

ツッコミ

from 毒名希望さん。

FireFoxつかうならLinuxなり*BSDなり使えばいいのに,と思う.だってWindowsって今やIEつかうため<b>だけ</b>のOSでしょ?

MS-Office のファイルが扱えなければならない職場ではどうしようもないですが (一時期 OpenOffice.org で頑張ってた人も互換性の問題であっさりあきらめました),家では単に「使い慣れたソフトがあるから」というくらいしか理由はないですね,表向き。 いっそのこと自宅に Solaris 10 を導入するとか……。

仕事

「ARAK さんの稼働に余裕がある時にお願いしようと思って今まで先送りにしてきましたが,さすがにそろそろ片づけておきたいので」と,客先の別チームから作業依頼が来た。 なんでまたこの忙しい時期に。 しかも一日がかりの作業を。

この調子だと来週の月曜日は休めないのかなあ。

タブブラウザ「Sleipnir」が開発中止の可能性

最近で一番ショッキングなニュースだった。 Firefox の記事の中でも「例えば,日本人の手による Sleipnir は,非常に完成度の高いタブ・ブラウザである」と紹介されるくらい,素晴らしいソフトが……。 つーか,Sleipnir も PictBear Second Edition も手放せないソフトなのに!! (;_;)

ぼちぼち代わりのブラウザを探さなきゃだが,とりあえず Firefox はプラグインを何個か入れたって Sleipnir の操作性に全然追いつけないことが判明してるので,乗換え候補の選択肢に入らない。 超多機能なソフトに慣れてしまうと厄介だ。

仕事

IE で印刷するとどうしても図がはみ出てしまう Web ページが,Firefox で簡単にぴったり印刷できた。

客先で一斉にフロア引越し。 みんなは自分の PC を運んだらあとは自分の PC のネットワーク周りの環境設定にいそしむだけなのに,私は自分の PC 以外に Solaris サーバ 2 台と Windows サーバ 2 台と Linux サーバ 1 台の環境設定も。 さらに,Oracle の管理とか。

こんな調子だと本来の作業はなかなか進まないわけで,来週の月曜日はふつうに出社決定。

やすみー

たっぷり睡眠したあと,ひたすらビデオ消化。 ゲームが進まねえ。

暴君ベビネロを食う。 ほどよい辛さ。 暴君ハバネロの 1/5 の辛さなんだとか。 そういえばわさビーフ GOLD は涙ものだったな。

「最新・最強自作 PC をくれ!」と,ショップ任せで買うとどうなるか

🟦 第 1 回 ある日ひらめいた「大人買い」への衝動
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/09/news002.html
🟦 第 2 回 金銭感覚がマヒする「大人買い」の快感
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/16/news081.html
🟦 本当の大人は「大人買い」ができない
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/16/news089.html