会社

給茶機の当番が回ってきた。 ……こ,こんな原始的な仕組みになってるとは…。 このタイプの給茶機っていろんな所に設置されてるけど,しっかりメンテナンスされてないと激しく非衛生的だよ?

社内ネットワークの構成やら設定やらが変わったせいで,proxy サーバに長時間つなぎっぱなしにできなくなってしまった。 そんなぁ。

21 時過ぎの電車が混み混みの罠。 気合い入れてもう少し遅くまで残業しナイト。

ん? そういう問題か??

さらに夜

引越し後ずっとしまってあったゲームパッドを取り出す。

……夜更かし要注意(汗;

会社

先輩に「このソースファイル一式を家に持ち帰ってリファクタリングしたくない?」と冗談半分で言われて半分ドキッ。 いやまぁ仕事でやれと言われれば喜んで引き受けますが。

やっぱり proxy サーバの長時間つなぎっぱなしはダメぽ。 TCP のセッションが切れても SSH の (トンネリングの) セッションを維持 (復活) できればなぁ。 なんかモバイルネットワークな話題になりそうだ。

ベンク,実売 55,000 円の 17 型液晶ディスプレイ

このスペックでこの価格なら,結構イイ線行ってるのでは?

phone 本音で携帯を語ってみる。

ホント,au は“もっさり”でなければ万人にオススメできるのに。 メール送信後に自動で待受け画面に戻る秋端末を入手した某氏がちと羨ましかったり。 家族割は書類を揃えるのが面倒で未契約。

きょうの予定

仕事

打ち合わせだけで 4 時間ほどつぶれる。 ぐったり。 曖昧だった部分はほぼ理解したので,あとはコーディングマシンと化すだけ。 今週中をめどに手を入れる担当箇所,Java のクラス数にして約 300。 なるべくラクに済ませたい。

あすから試験チームが動き出すということは,バグ報告が増えて,再現に苦労するんだろうなあ。 試験パターンが多すぎるから,彼らに任せること自体は歓迎なのだけれども。 んーむ。

しごと

予定より少し減って 250 クラス。 自動化できず,ひたすら手作業。 ひとクラス 2 分で終えたとしても 8 時間以上かかる計算になるので,簡単なチェックまで含めて 6 時間程度で済んだのは嬉しい誤算。 まあ,きょうは定時で帰る気満々だったからかもしれないけど。 帰った後にすんげぇトラブってたりして(笑)。

buy DVR-A05-J

19 時過ぎに帰り着いて宅配便の到着を待つ。 待つ。 待つ待つ。 ……。 カッタリィナ マッテンノ カレコレ ニジカンイジョウ サレド クルケハイモナイノ とつまらん替え歌を考えていると来た。 21 時半。 日通の夜間指定って,19 時から 21 時じゃなくて,19 時から 22 時なのね。

  • Pioneer「DVR-A05-J」(DVD-R/RW ドライブ,書込み速度: DVD-R 4 倍 / DVD-RW 2 倍 / CD-R 16 倍 / CD-RW 8 倍,読込み速度: DVD-ROM 12 倍 / CD-ROM 32 倍,ATAPI,バッファ容量 2M バイト,書込みエラー防止機能付き,税別 26,500 円 + 送料 800 円 + 代引手数料 500 円)

今月中旬に入荷予定とのことで気楽に考えていたら,おととい入荷したとの連絡が来たのだった。 書込みはまだ試してないが,少なくとも外見と読込みに関しては評判通り。 たとえば,PC ケースの色合いと違う超ホワイトなベゼルは自己主張強すぎ,動作音は激しく静か,銀色円盤に EAC を使う必要なし,などなど。

付属の「インスタント CD+DVD LE」を誤ってインストールしないように気をつけねば。

定時で切り上げて同期で飲みに行く。 日付が変わらないうちに帰る予定だったのに,終電に間に合わなくなってしまった人がいたので,始発まで飲む。 6 人中 3 人が爆睡ってどうよ。

寝休日

始発で帰宅。 一週間の寝不足分を取り戻すくらい寝まくる。 ぐーぐー。 起きると空気が乾きすぎていて喉がヘン。

ライティングソフト

メディアを買いに行けなかったので,焼きは試せず。 もっぱらクソというウワサの付属ライティングソフトの使い勝手を見てみることにする。 まず「Drag'n Drop CD」。 えーっと……。

……さっさと見捨てて,「インスタント CD+DVD LE」をインストーることにした。 パケットライトさえインストールしなければ大丈夫らしい。

[PNG / 10KB]

「残り %d 秒です」。 標準でも 74 分とか入る CD に対して,残り時間の単位が秒なのか? ていうか %d かよ。

[PNG / 10KB]

「'%s' に追加」。 なんか,このエージェント,どこかで見たことあるような気が。 しかも今度は %s だよアニキ!

[PNG / 9KB]

「トラックサポートを閉じる」。 「消去可能なサポート」。 見事な訳語ですセンセイ!

ほかにもアヤシイ動きをするところがあったり,ギャップ指定の単位が秒ではなくセクタだったりして,手抜きなのかマニアックなのかわからないソフトだが,少なくとも「Drag'n Drop CD」よりは使えそうだし,いろんな意味で楽しめそうだ。 とはいえ,「WinCDR Lite」が付属してるロジテック製や,「RecordNow DX/DLA」が付属してるエスティトレード製のほうが,無難に使えてオススメかと。

新宿に出没。 さくらや,ピック,ヨドバシ,祖父地図をまわって,お試し用に Pioneer の 4 倍速記録対応 4.7G バイト DVD-R と同 2 倍速記録対応 4.7G バイト DVD-RW を 1 枚ずつ買う。 探してた 99 分 CD-R が見つからなかったので,結局週末にアキバ行きカモ。

-R と +R は Recordable,-RW は Re-Recordable,+RW は ReWritable なんだとか。 わからなくもないけど。

例のメンツで,しゃぶしゃぶ食い放題 @ 新宿三丁目牧場。 最初ハイペースでお代わりしてたら店員にマークされて,常に肉がひと皿多めに運ばれてきたり。 ご飯のお代わりは大盛りになってるし。

食い過ぎた後,エクセルシオールカフェでまったり。 そーいえば会社で飲んでるのもドトールコーヒーだ。

ライティングソフト

「nero」のライセンスを持ってることを思い出し,最新版をダウンロードしてインストーる。 対応ドライブ表に載ってないが使えるもよう。 あとは CD テキストの対応状況がアレかなあ。 B's Recorder GOLD は日本語用と英語用が別々に入力できて便利だったから,それがそのまま使えればベストなんだけど,カネ払ってメジャーバージョンのアップグレードをしないと,ドライブが未対応で使えず。

ツッコミ

%d でわかってくれる☆みたいな希望なのかな(^^;

C 言語で作られてるんだろうな☆みたいな事しかわからないですよ(^^;)

きょうの予定

満員電車では老若男女問わず密着する可能性があるとはいえ,自分と同じ背丈の体育会系ぢょしこーせー 2 人組が前方から密着してくるとさすがに身の危険を感じてしまう。 勘違いされたくないから多少空いてる隣のドアから乗ってくれ。

外も室内もポカポカ。 副交感神経が活発になる。 コーヒーを飲んでも眠すぎ。 どさくさに紛れて隠し機能を組み込んだのはかなりヒミツ。

ついまっすぐ帰ってきてしまったけど,きょうはみっつーの写真集の発売日やん!! 隠れファンとしては,こういうものはきちんとおさえておかねばなりません。 つーことで徒歩 15 分圏内の本屋に行ってみるも,写真集なんて一冊も置いてなかった。 あす忘れずに買ってこよう *1

にしても,高速道路の高架下を夜ひとりで歩くと,きしむ音がコワい。 耐久年数まだまだ平気だよな…? 老朽化??


*1: 今週末開催されるサイン会には行かないですヨ。 隠れファンだし。 コソコソ。

ツッコミ

C言語で作られていた、んだろうなじゃないでしか?

なるほど。 過去形の可能性は否定できませんね。 実際にバイナリの構造を見ると Delphi っぽいです。

きょうはいつもどおり平和。 こうでなくちゃ。

ハリポタ読んでるひと発見。

試験チームが見つけ出してくれるバグと戦う。 まだ正常なパターンしか試してくれなくてツマラナイので,自分で異常パターンを試してみたら,おもしろいほどよく落ちる。 あの〜,今週末,休めますか? (汗;

危うく残業たっぷりになりそうなところを抜け出し,CD 査収後,沿線最大級の本屋へ。 写真集はイロイロ山積みになってるんだが,目的物は見あたらず。 しょんぼり帰って,笑っていいとも! をチェック。 中野美奈子アナ (元ミス慶応) と並んで映ると,……

書泉ブックマートに売ってるのなら,今週末,アキバ行くついでに買ってこようかなあ。 握手会 (11/23 15:00〜 @ 2 階) はともかくとして。 そもそも仕事が休みじゃなかったら行けないけどさ!

buy music day after tomorrow II

  • day after tomorrow「day after tomorrow II」(ミニアルバム,avex trax,税別 1,800 円)

五十嵐充ワールド。 今回 DVD は買わない予定。 このやる気のないタイトル,なんとかならないのかね。

CCCD を意識せずに扱えるドライブの便利さを実感。

きょうの予定

しごと

いきなり 10 分後に集まるように言われ,行ってみると,「前に出て説明して」と。 配付資料なしで 1 時間も説明する羽目に。 べつにそれは問題なかったが,別の意味で大問題発生。 今さら仕様変更ですか……。 これまでリーダーにたびたび指摘してたのに,上まで伝わってなかったもよう。 忙しくて頭が回ってなかったんだろうけど。 肝心の当人は体調不良により休み。

ライティングソフト

くだんの DVD-R/RW ドライブで,nero を使って CD-RW に焼いてみた。 全トラックまとめて CD テキストのアーティスト名やギャップの設定ができないけど,Alt+Enter でプロパティ開けるから,いちいちショートカットメニューを開いて選ぶしかなかった WinCDR 6.0 *1 に比べたらずいぶん楽だなぁ。 …って,全トラックまとめて選択しといて Alt+Enter で一気に設定できるじゃん。 便利べんり。 B's Recorder みたく日本語用と英語用の CD テキストを両方同時に焼くことは無理だが,どうせ CD ウォークマンで英語用の CD テキストを見るだけだから,英語用さえ焼ければ問題ない。

この調子だと nero に落ち着きそうだ。 付属ソフトいらねー。 ドライブは焼き中もチョー静かでシアワセ。 冷却ファン搭載の 8 倍速 CD-R ドライブがなつかしい。


*1: WinCDR の最新版は使ったことないのでわからず。 改善されてるかも。

buy Mittsu→ HONEY

  • 大谷みつほ「HONEY」(2nd 写真集,近代映画社,税別 3,000 円)

会社からほど近い本屋にて。 大きくない本屋って,品揃えは悪くても,新しい本は入荷してることが多い。

帰宅後さっそくチェック。 捨て猫のように「拾って!! ください」と書かれた段ボール箱から顔をのぞかせてる写真が。 拾う拾う! 拾いまくる!!

ツッコミ

from 毒名希望さん。

/.Jとかでも話題になってるが,day after tomorrow,CCCDなので買ってないよ.シリコンオーディオに出来ないなんていまどきだめじゃん.対応ドライブ買わなきゃいけないのか.ムカー.

対応ドライブでなくてもソフトでだましだまし何とかなってしまうことが多いので,というか今まで EAC の力を借りて何とかなってしまっていたので,そんな無駄な技術にカネをつぎ込むより,もっとイイ曲を作ってもっと安くして買う気にさせろと小一時間。 売れなくなってきた理由の根本的な考え方が間違っている気がします。

SONY のレーベルゲート CD にはがっがり。 結局 OpenMG を普及させたいだけのような。 CD 規格のライセンサであるところの SONY (の関連会社) からは,CCCD は発売されないと思っていたのですが,もしかして RedBook に準拠しているんですかね?

🟦 コピーコントロール CD 関連記事リンク集
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/cccdlink.htm