送別会ということで飲み会。 ビール派じゃないことが既に知れ渡っているので,安心して酒が頼める。(←?)

しかし,ひとり 5 千円超とはなぁ……。

酒が抜けてない。 だからー,平日にあんな飲んだら・・・(笑)

phone Referer 誤送信

くだんのコレ,請求書同封物にバージョンアップの案内があった。 近いうちに au ショップに行くことにしよう。

それに,PacketOne ミドルパックを解約して,パケット割のほうを契約しないとなー。 かなりニーズの高そうな値段設定だ。

あと,高速パケットサービスが標準サービスになるんだよね。 au マンセー!!

自作 PC

今回の主な情報源。

🟦 秘技検証! 静音 PC の真髄に迫る ―― BLESS 製マシン「ART Type SP」をチェック
http://vmag.vwalker.com/feature/art.asp?newsid=3143
🟦 転送速度は? アクセスタイムは? 騒音は? 最新 3.5 インチ HDD 全方位テスト
http://vmag.vwalker.com/feature/art.asp?newsid=3325
🟦 Episode II: Attack of the Chipsets - Intel 845E and 845G for 533 MHz FSB and DDR-SDRAM
http://www.tomshardware.com/mainboard/02q2/020520/
🟦 DDR333 for P4: 16 Boards with Intel 845G
http://www.tomshardware.com/mainboard/02q3/020722/

 マザーボード

おとといの概算は,メモリ 512M バイトで,順に,ASUS P4T533-C (Intel 850E),ASUS P4S533 (SiS 645DX),ASUS P4B533-V (Intel 845G),ASUS P4B533 (Intel 845E) なのであった。 適当に調べて,P4B533-V をチョイス。 ASUS 派ですが,何か?

 CPU

急激にお買い得感が高まった Pentium 4 2.53GHz または 2.4B GHz。 どちらも FSB 533MHz。

 ビデオカード

3D のパフォーマンスよりも DVI 接続と DVDMax 命ということで,迷わず Matrox Millennium G550 に決定。 ええ,845G 内蔵のオマケ機能は捨てますよ。 予備として無いよりはマシ。

 HDD

パフォーマンス良さげだけど出たばかりで情報が少ない Maxtor DiamondMax Plus 9 (80G バイト / プラッタ) を狙うか,パフォーマンスと静音性の両立で定評がある Seagate Barracuda ATA IV (40G バイト / プラッタ) を狙うか,微妙なところ。

 ケース

OWL-103-Silent で確定。 OWL-602-Silent より拡張性に乏しいけれど,サーバ用途じゃないので,特に困らないと思う。 実際,いまメインで使ってるマシンと同じ構成にできるしね。 まー,いざとなれば今のと中身だけ入れ換えれば…… (超消極的)。

 その他

サウンドと LAN はオンボードでいいや。 マウスとキーボードは余ってるから問題なし。 光学ドライブは,とりあえず今のをひとつ流用しといて,DVR-ABH2 と DRU-500A の様子見かな。

夏休み (秋休み?)

きょうは,遅い遅い夏休み。 とりあえず,目覚まし無しで起きたら,お昼休みはウキウキウォッチングだった。

洗濯しつつ,Web 上で PC パーツのアキバ価格調査。 だって,あすからしばらく天気がぐずつくって言うじゃん。 いくら 13 日の金曜日だろうと,雨の日よりはきょう行ったほうが気楽。 ただ,アキバ価格情報系の Web サイトの更新日を考えると,最も嬉しくない日。

 昼過ぎ

アキバに向かう途中,au ショップに寄る。 A3012CA のファームウェア (Web ブラウザソフト) のアップデート *1 をやってもらう。 って 30〜40 分もかかるんスかマジすか。 何故。

待ち時間に高速パケットサービスを申し込んだり,カタログから消滅して気になっていたスカイブルー色の電池パックの在庫を確認してもらってまだ残っていることが判って 2 秒迷ったのち注文したり。

……それはともかく,もっと客の立場に立って営業せんかい。

 夕

アキバに出没。 あの Maxtor の HDD はまだ取扱店が少なく,どこに行っても売り切れだったので,Seagate のほうにする。 マザーボードも取扱店が少なくて,探すのにひと苦労。 んで,雨が降り出す前に撤収。

*1: ショップのおねいさん曰く「ソフトのバージョンアップ」らしい。 書類上は「ソフト改修」。

自作 PC

  • ASUS「P4B533-V」(i845G,ATX,VGA,Sound (CMI8738),LAN,AGP 1,PCI 6,DDR DIMM 3,17,390 円 @ TWOTOP)
  • Intel「Pentium 4 2.53GHz」(micro-PGA,FSB 533MHz,L2 キャッシュ 512K バイト,Northwood,29,800 円 @ TWOTOP)
  • SEITEC (PANRAM)「184DR512M338,SE,PA10」(PC2700 (DDR333) DDR SDRAM DIMM,512M バイト,CL 2.5,12,480 円 @ サトームセン パソコン館 PC isLand)
  • Seagate「Barracuda ATA IV ST380021A」(80G バイト,7,200 回転,UltraATA/100,キャッシュ 2M バイト,40G バイト / プラッタ,流体軸受,11,900 円 @ パソコン工房)
  • Matrox「Millennium G550」(AGP,G550,DDR 32M バイト,DVI / TV 出力つき,バルク,13,780 円 @ クレバリー)
  • アクロス「ADV772」(DVI ケーブル,2 メートル,2,080 円 @ サトームセン パソコン館 PC isLand)
  • SAMSUNG「FDD」(2 モード FDD,バルク,1,280 円 @ クレバリー)

ケース (10,800 円) は先に通販で購入済み。 でも,今のメインマシンから DVD-ROM ドライブを移植するのが面倒で,まだ手つかず。

ツッコミ

OSは?

OEM 版も考えたんですけどね。

PC 組立て

途中まで組み立てて,KNOPPIX で起動確認。 ……このマザーボード,正常起動のときにも喋るらしい(笑)。 それから一気に最後まで組み立てて,Windows XP をインストーる。 15 分くらいで終わり。 何も問題なし。

電源ファンもケースファンも音は聞こえず。 騒音源は,CPU クーラーのみ。 こいつは,電源を入れてしばらく経つと,ASUS Q-Fan テクノロジーとやらに制御されて回転数が下がるので,それなりに静かにはなる。 もっと静音性を高めたければ交換すればいいけど,まあこの程度ならイイかな。 7,200 回転 HDD の動作音もここまで静かだと文句ないねえ (詠嘆)。

新宿で 20:00 から 24:00 まで飲んで,24:00 から 29:00 までカラオケ。 若干およそ約一名ほど,記憶がぶっ飛んだ人がいたりして,楽しゅうございました。 お疲れさん。

PC セットアップ

最新のドライバを導入すべく,いろいろと Web サイトから入手するわけだけど,ナロードバンドにはツラい。 ダウンロード中にやる気が萎えちゃったりして,なかなか先に進まず。 環境移行をこの連休中に済ませるには,残された時間あと 1 日かー。 うーん。

[PNG / 45KB]

相変わらず UPS が不明なデバイスとして認識されるのは納得いかないな。

Office XP ライセンス認証

たまに Excel くらいは使うから入れようとしたら,案の定,アクティベーションで引っかかった。 旧自作 PC やノート PC の構成とはかけ離れてるからなー。 敢えて言えばマウスとキーボードと DVD-ROM ドライブは同じだけどさ(笑)。

専用窓口に電話して ID をダイヤルすると,「無効である可能性があります」ということでサポート担当者につながった。 もう一度 ID を口頭で伝える。 「ハードディスクの増設などを行いましたか?」「増設ではなくて新しいパソコンに買い替えました」「ではお客様がご使用になるパソコンは 1 台ですね」「はい」

ん? 何か問題でも?

チケットレスの航空券を入手するためコンビニで大金を払ったのち (収入印紙貼られたよ!),親に頼まれている腕時計を買いにヨドバシへゴー。 条件はこんな感じ。

  1. 電波時計
  2. 非金属ベルト
  3. アナログ時計
  4. 日付表示可能
  5. 秒針つき
  6. 九州で電波受信可能
じつは全部 AND で結合して探すと何も見つからない *1 のであった。 1 から 4 までの条件なら各社揃ってるし,5 まで含めてもシチズンに該当品があるのだけれど,これに 6 を加えた途端,該当なし。 しかし 6 は無視できないでしょうというわけで,代わりに 2 を諦めると,シチズンに該当品あり。 さらに 5 を削ればカシオも選択肢に入るけど,アナログっぽくないので,いまひとつ。

そんなこんなで,シチズンの 2 局電波対応太陽電池腕時計を割引きクーポン券を使って購入。 太陽電池が埋め込まれてるとは思えないデザインは素晴らしい。 これで自動選局だったらメンテナンスフリーなんだけどねー。


*1: 正確には,シチズンから黒いプラスチック製のが出てるんだけど,似合わないし,2 局対応ではなく東局・西局それぞれのモデルがあって,西局用は取寄せになっちゃうんで,今回は除外。

新 PC の環境構築が進まないので,ひとまずエンコードマシンとして使用中。 TMPGEnc でエンコードしてても CPU クーラーは低回転のままで,CPU 温度は 40 ℃台をキープしてる。 ……そこ,「もっと静かなクーラーに交換」だの「オーバークロック」だの言わない!(笑)

消費電力は,「CRT ディスプレイ + 旧 PC」 = 「液晶ディスプレイ + 旧 PC + 新 PC」といったところ。 これなら多い日も安心。(←?)

会社からちょっぴり離れたところにあるメシ屋を開拓。 早くてウマー。

drama 私立探偵 濱マイク

きのう最終回。 毎回,豪華キャスト使い捨て。 毎回,プロデューサも脚本も監督も変わっていた。

drama こちら本池上署

きのう最終回。 知念里奈は婦警姿ではあまり登場せず。 ってそれが目的じゃないんだけど(笑)。 「来年 4 月,またお会いしましょう」だそうで……。

新 PC

PCI/AGP クロックを定格の 33.3/66.6MHz に固定しておいて,CPU 電圧も定格の 1.500V のまま,FSB クロックを定格の 133MHz (533MHz) から適当に 150MHz (600MHz) へ上げてみた。 2.85GHz。 激しく安定動作中。 こりゃ間違いなく 3GHz オーバーに成功してる人いるね。

Windows XP の「ファイルと設定の転送ウィザード」を使って旧 PC から IE の設定を転送してみたら,Cookie までは転送された。 ついでに履歴も転送してほしかったなあ。 ブロードバンド難民としてはキャッシュも。

ほかのソフトは,ひたすらインストールとファイルコピーとレジストリコピー。 なんとか,最低限,毎日使うソフトの移行は終わった。 しかし,これでも会社の PC より環境が整ってないというのは悲しい。 まだまだ先は長い。

いろいろ入れてたら Windows XP の起動が少し遅くなってきたので,BootVis.exe Tool で最適化。 感動を再び!!

今さらアレだけど,メモリが潤沢に積めるノート PC にはぜひ XP を入れるべき。

夏休み (秋休み?)

遅い遅い夏休み。 きょうから 6 連休。 あすからしばらく帰省するですよ。

Windows XP Service Pack 1 のダウンロード,間に合うかなあ。

うたばん

石井達也が言い出した度の過ぎた冗談を全部実現してた…。 アホだ(笑)。

新 PC のオーディオ周り

オンボードのオーディオ出力端子が Line Out しかないので,今までのようにスピーカとミニコンポの両方をつなぐことができなくて不便。 CMI8738 は低価格チップの王道といわれるだけあって音はイイから,サウンドカードを買い足すほどの気にはならず。 とはいえ S/PDIF 出力を有効利用するにはカネかかるしなあ。

とか思って調べていたら,ライン入力端子が,リア出力端子としても機能することが判明。 本来の入力端子が実際には出力端子として機能するのは不気味だけど,とりあえずスピーカとミニコンポの両方をつなぐことができた。 これって,Xear 3D 機能を OFF にしたままで 4ch モードに設定しとけば,フロントもリアも同じ音が出てると考えていいのかな…??

[PNG / 26KB]

そうそう,スピーカの反響機能の設定が笑えた。 「残響なし」,「通常の残響」,「病室」,「部屋」,「バスルーム」,「居間」,「石造りの部屋」,「講堂」,「コンサートホール」,「洞窟」,「アリーナ」,「格納庫」,「カーペット張りの通路」,「通路」,「石の回廊」,「路地」,「森」,「市街地」,「山地」,「採石場」,「平地」,「駐車場」,「下水管」,「水の中」。 ヽ(`Д´)ノ ワカンネーヨ!

ツッコミ

from 毒名希望さん。

最近笑ったモノ.Q: ズバッとといえば? A1) 参上 A2) 解決 A3) サマータイム

即答で 3 ですねえ。 ほかの選択肢はきっと紛らすためにちまいない。

ちなみにおうちマシンたちの Windows のワークグループは DotDotSlash です。