よし。 週の真ん中の水曜日は休養日にしよう。 そうしよう。

って家にいても Web ぐるぐるやってるし,研究のプログラミングもやってたりして,研究室にいるのとさほど変わらん。

ふと思い出して不動産屋に行く。 アパートの契約更新と火災保険の契約更新である。 懐は涼しくなったが,外は暑いな。

ふと思い出して書籍部に行く。 お目当ての CM NOW が無い。 コンビニに行く。 無い。 きのう発売日だったはずなのに。 なんてことだ。

「鉄道員(ぽっぽや)」のビデヲを観たのだが,田中要次って名前がクレジットにあった.…でも当人を画面では発見できず.

鉄道員 (ぽっぽや) のビデヲなら私も観ました。 1 年以上前みたいですが。 どの辺に出演していたのでしょう…

履修申請。 提出は明日も可能なのだが,きょう提出しておけば,明日寝ぼけてても大丈夫ということだ。

提出後に TA の書類書きなど。 …あ,ばっちり TA と重なる時間の講義を申請しちゃったな。 既に寝ぼけてたということか。 しくしく。 早くも訂正履修申請決定(汗;

そーいや明日 10:00 からゼミなのだった。 明日は寝ぼけていられない。

弟マシン。 HDD のモードを U-DMA/100 から U-DMA/66 に変更しないと Windows 2000 で U-DMA モードとして動かなかったり (→ IDE バスマスタドライバの問題),GeForce2 MX のドライバを最新版 (7.xx) にアップデートしないと 3DMark2001 がヘロヘロだったり (→ 6.50 の問題) と,ハマりかけたが,峠は越えた。 ていうかばりばり動くようになった。 あとは,AMD から提供されてる AMD-761 チップセット用の AGP ドライバが Windows 2000 にうまくインストールできないのだけど,Athlon/Duron 版 AGP アプリケーション用 Windows 2000 パッチを導入した甲斐あってか標準のドライバでも安定動作してるので,構わないといえば構わない。 ハードウェア的には問題なさげなので,ソフトウェア (ドライバ) の今後に期待。

おうちマシン。 CD-R ドライブが,今まで問題なく焼けていた CD-R メディアに対して,「レーザの出力の調整に失敗しました」というエラーを吐いてくれた。 同じ操作をもう一度やったら焼けたのだけど,他のドライブでの読出しテストが不安定。 きのうは,テスト書込み (シミュレーション) モードにしてたわけじゃないのに,焼いたはずのメディアに全く何も入ってなかったし。 これも同じ操作をもう一度やったら焼けたので,本当に何も書き込まれてなかったらしい。 さっき,「Internal error」も発生した。 そろそろ買替え時かなー。

つーか,1 年たたないうちに壊れるなっつーの。 安物買いはやめよう。

[4/16 追記]  使い始めてから 1 年半以上経ってました。 いじょ。

朝からゼミ。 今後の日程などを決める。 ゴールデンウィーク明けに理セミの発表練習をすることになってしまった。 ゴールデンウィークに遊べないではないかー。

新 4 年生に,各自,使いたい OS をインストールさせたり。 ……猫も杓子も RedHat Linux 7J かい。 FreeBSD 派の先輩が寂しそうだから,せめてひとり…

Slackware にでもして,/usr/local を全マシンで共有すれば,環境設定は楽になるんだろうけどなぁ。 rpm な環境で共有しようとすると /usr を共有することになるので,おそらく落とし穴だらけ。

夜。 研究会前に「研究会が終わったらやります」とか言ってた気がする実装を一ヶ月近く放置してたためか,先生の風当たりが強くなってきていた。 ので,わさわさと実装。 おお,コンパイル 2 度目で完成するなんて。 しかし眠い。

帰宅後,パソコンの電源を入れて Windows 2000 の起動を待つ間に爆睡。

正午起床。 12 時間睡眠。 パソコンも意味なく 12 時間待機してたのか。

録ったらかしのビデオの消化。 「ピンチランナー」「とくばん」「ミュージックステーション」「CDTV-Neo」。 ヨッスィーの出番が少ないー,ってのはどうでもよくて,3 倍モードでの録画もあやしくなってきたかも。 標準モードでは既に録画できないし,修理に出さないと。 けどナゼかいつも思い立つのは土曜か日曜。 うーむ。

ふあー。 きょうも眠ぃなぁ。 春だぁ。

DEXXA Optical Wheel Mouse という 5 ボタンのオプティカルマウスを発見 (& 弟が購入)。 見てくれはマイク○ソフトのインテ○マウスオプティカルによく似ていて,ちゃんとケツも光るのだが,値段はなんと半額以下。 ボタンのクリック感やホイールの操作感がロジクール製のそれにそっくりだったり,パッケージの裏面の会社名を見ると“デクサインターナショナル”の前に小さく“ロジクール”と書いてあったりして,じつはしっかり作られてるのかもしれない。 コードレスでなくてよければオススメ。

寝返りを打ったら,だし入りしょうゆの香りが。 きのうこぼした納豆のタレが染み込んでる…。

ポテトチップスのシュガーバター味というのを発見。 しょっぱくないポテチかあ。 どれどれ。 ……甘党の私でも食えませんでした(汗;

やはりポテチは塩が利いてないと。

大谷みつほのレギュラー出演が終わってすっかり楽しみのなくなった日曜昼。 今使ってる格安コードレスマウスのボタンがいまいち不調なので,ポチポチとクリックして動作確認をしていて,はっと気づくと,彼女のトレカを注文してしまっていた。 送料が安め (トレカなら 300 円) で,代金が後払い (郵便振替を選べば手数料は安い) だなんて,ついうっかり手が滑っちゃいやすい通販サイトがあるもんだ。 近くの店に置いてないんだから仕方ないっスよね? (Y/y)

ん,ひょっとして日曜夜の番組にレギュラー出演することが決まってますか。 わーい。

トレカといえば,今井絵理子のトレカ,予約してみた。 これは 7dream.com にしたので,送料・手数料なし。 近くのセブンイレブンの店員が慣れない人ばかりで少しイライラ。 とりあえずインターネットショッピング払込受領証兼商品引換票 (お客様控) に押印して渡してくれれば帰れるのにー。 こないだ ZERO の入会金を支払った時の手慣れた店員とは大違いだ。

現実逃避はこのくらいにして,いろいろと調べ物。

早起きしてしまい,調べ物の続き。 ちと眠い気もするが,2・3 限に TA の仕事があるので,寝直すのはキケンだろう。

TA はつつがなく終了。 ていうか暇。 きょうは授業初回だし。

その後,遅い昼食をとっていると,弟が来たり。 はしなくも書籍部にいた私の担当教官と,偶然通りかかった Gaeru 氏に紹介。 場所を変えて立ち話をしていたら,図らずも通りかかる BARU 氏。 世間は狭いのぉ。

就職関係の資料がある部屋で,引き続き調べ物。 そんなに選択肢は多くないらしい。

いったん研究室に戻って,Web 上で情報収集。 んむー,資料室のほうが知りたい情報が揃ってるなぁ。 目星をつけたのち,再び資料室に戻……,げげ,もう閉まってしまった。

資料漁りの続きは明日。 時間あるといいけど。

今使ってる CD-R ドライブ,1 年経たずに不調になったのかと思いきや,じつは 19 ヶ月以上使っていることが判明。 前のやつはほぼ 19 ヶ月使ってから買い替えたんだよなー(^^;)

買替え候補としては,評判や実績で選ぶと TEAC の CD-W516E か Plextor の PX-W1610TA。 今のところ CD-RW やパケットライティングソフトを使うということで平均シークタイムを重視して CD-W516E が有力。

3DMark2001 で Edit → Project Description... → Project Name に「Holy Cow!」と入力し OK をクリック後,Game Demo をクリック。 狙いを定めるのがむつかしー謎のゲームスタート。

いつもよりいくぶん早めに起きて就職関連の資料室へ。 きょうが進路希望調査票の提出期限なのだが,他に誰もいない。 きっとみんな既に第一志望が決まってるか,そもそも推薦してもらう必要がないのだろう。 まさか午後の健康診断の後の少ない時間に決めるなんてことは。

採用情報のページで Windows/Mac 用のプラグインをばりばり使って見栄えを良くしたい気持ちはわかるけど,プラグインの動かない環境のことを全く考慮してない会社が時々あって,非常に困る。 Unix ユーザもアクセスするんだっつーの。

最近,よく道を尋ねられたり,「次の授業時間は何時からですか?」と訊かれたりするのは,どう見ても新入生とは思えなくなってきた (== オジさん顔に近づいてきた) ってことだろうか。 まあ,筑波も 6 年目だしなぁ。 歳をとったことであるよ(しみじみ)。

健康診断。 レントゲン撮影のただでさえ時間がかかる待ち行列から逃げ出した人たちがいて,係の人が探し回っている数分間,とばっちりを食う。 受付け順に撮影することで連番で管理してるみたいだから,番号が飛ぶと面倒なのかも。 結局見つからず欠番扱い。

体重が 1kg ほど増えたこと以外,特に変化なし。 院生になってからの運動不足が原因でしょうな。

buy video music hiro BRILLIANT ON FILMS

  • hiro「BRILLIANT ON FILMS」(ビデオクリップ集 DVD,TOY'S FACTORY,3,200 円)

石丸で最後の一枚だった。 Wonder GOO では品切れ。 初回特典があるわけでもないのに何故。

うわ,一気にフレッツ・ADSL の提供地域が拡大されて,つくば市も含まれることになるなあ。 まあ,フレッツ・ISDN の値下げの話もあるみたいだし,とりあえず様子見か。 家に高速回線を引いても,サーバとか置くスペースがないから,あんまり意味がない。 となると,ADSL 導入は卒業後かな。

ミニストップでトップバリュ製品を発見。 そっか,ミニストップはジャスコ系列というかイオングループだったか。

そんだけ。

ダイヤルアップルータであるところの COMSTARZ neo のファームウェアを 5.1.26 にバージョンアップ。 不正アクセスのログが残せるようになった。 “フレッツ・ISDN で連続接続しているとリブートしてしまうことがある問題を改善しました”とあるので,こないだみたく切断されることが無くなるものと期待。 あと USB 経由での接続が Windows 2000 からもできるようになったらしいけど,その機能は使ってないので関係なかったり。

トレカ到着。 きのうの「ルーキー」に出演してたけど汚れ役じゃ魅力半減だよなー,てか,新宿暴走救急隊でも伝説の教師でも悪いコだったような。 なんでぇ(泣)。 けど最後の最後に満面の笑みで,きゃわいーから許してあげるのです。 うん。

このごろ日記のネタが偏ってますか。 今に始まったことじゃないから構わないですか。 そうですか。 じゃ,そういうことで。

とんQが原因かも…

馬鹿言っちゃいけないよ(笑)。 でも有り得ないとも言い切れんな…

研究室。 実験用 PC のパーツが届いてた。 余ってる PC からマザーボード (Slot 1),Pentium III 500MHz (Katmai,FSB 100MHz),PC100 メモリ 256MB を取り外し,Intel D815EPEA (Socket 370),Pentium III 1.0B GHz (Coppermine,FSB 133MHz),PC133 メモリ 384MB を取り付ける。デカいヒートシンクをソケットに固定し,その上に平べったい冷却ファンを取り付けるという,今までに見たことのないやり方だった。

初めて触るインテルのマザーボード。 Power LED のコネクタが 2 ピンだったり (3 ピンのも用意してあったが),スピーカがオンボードだったりすること以外は,特に変わった点は無かった。 そして電源 ON。 いきなり巨大な Pentium III のロゴが表示される。 さすがだ。 まずは BIOS セットアップ画面を出すべく F2 を押す。 んー,F2 でセットアップ画面が出る仕様といい,セットアップ画面の雰囲気といい,なーんか PhoenixBIOS と同じだなぁ。 つまらん。

マザーボードの箱に 4X AGP Graphics Connector Only と書いてあって焦るも,リテンションキットを使わなければ物理的に装着できたし(←いいのか??),ソフトウェアからきちんと 2X と認識されて動いてるようなので,見なかったことにする。 ついでに,いつの間にか私の周囲に PC や WS が 5 台 (Pentium 120MHz,Alpha 433MHz,Pentium III 500MHz,Celeron 533MHz,Pentium III 1GHz) 集まってるようだが,気にしないことにする。 ……やっぱり邪魔なので,Celeron マシンは共有スペースに返却。

余った PC100 メモリ 256M バイトの使い道がないらしいので,とりあえず自分の PC に移す。 512M バイトになった。 スワップ領域いらないなー。 あと,Adaptec の SCSI カード (2910C) が届いてたので,これも取り付けて,8 倍速 CD-R ドライブを接続。 さらに,余ってた PCI 用のビデオカードを取り付ける。 暇なときにデュアルディスプレイで遊んでみよう。

随分快適な環境になってきたなぁ。 Alpha マシン以外は全部 Linux でも構わないけど,1 台くらい Windows を入れとくか。

みどるねーむ占い。 「師匠」というミドルネームをもらった。 そこ,笑うなー。

立ち見が出るほどの人気らしい授業,履修申請してあるんだった。 先週はゼミ優先にしたから出席できなかったけど,きょうからは行けるぞ。

……誰もいないし。 教室変更の掲示もなければ休講の掲示もない。 やる気失せ失せ。 おもしろそうな授業なのにー。

就職関係の何かがあると聞き,理工学事務の掲示板を見に行く。 むむむ,何やら急展開だなぁ(汗;

飛び入りでどうにかなった模様。 うーむ。 「本日中に手続きを云々」とかいう掲示を当日に貼るのはヤメテ。

研究室。 自分の PC 内に確保してあった 1G バイトの HDD を,CD 焼きイメージ置き場として使えるよう接続する。 以前はうまく認識されなかった。 今回はモータが回らない。 まぁ古いからねぇ。 何度か電源を切ったり入れたりするうちに動くようになった。 PIO モード 2 にしておけば認識されるようなので,なんとか使えそう。 なんとか。