ワークショップ出発日。 会場では無線 LAN でインターネットにつなぐことのできる時間帯があるらしいけど,一応 au.net の設定をしておく。 1 パケット (128 バイト) につき 0.15 円というのはスゴイが,今月から au はパケット通信料も無料通話の対象となるのだ!! とはいえ,FTP などというパケット的に無駄の多いプロトコルなぞ使いたくないので,日記更新はお休み。 telnet (ssh) なんてもってのほか。 メールチェックもケータイ経由ではやらないでせう。 ……au.net 設定した意味無いじゃん。

さっきようやく時刻表を見た。 ふむふむ。 新幹線を指定席じゃなくて自由席にすれば,結構安くなるのね。 乗換案内のは指定席料金が足されていたのか。 のぞみにばかり乗ってるから,今回はひかりに乗ってみよう。

さて。 6 時に出発すれば,高速バスでも間違いなく間に合うようだ。 7 時に出発すると,高速バスでは運が悪けりゃ間に合わないようだ。 今 5 時半だから,……

徹夜確定。 ちうことで,寝過ごすことなく出発できることになった。 あとは,目的地を乗り過ごさないよう祈るしか。

SPA2001 正常終了。 んでナゼか扁桃腺が非常にヤバいことに。 はるばる京都から風邪をもらってきてしまったかな…。

出発日が一番ばたばたしてた。 というのが,始発のバスにすんでのところで乗り損ねたために,乗継ぎがすべてぎりぎりとなってしまったのだ。 具体的には 6:22 のバスを逃してチャリでつくばセンターへ。 6:50 つくば発,8:50 上野着。 9:00 上野発,通勤ラッシュ山手線,9:10 東京着,切符購入。 9:21 東京発,自由席ひかり,11:59 京都着。 12:05 京都発,12:25 亀岡着。 12:30 送迎バス。 京都の乗換えはさすがに間に合わないかと思った。 端っこの新幹線ホームから,反対側の端っこの 33 番ホームまで走った。 マジでぎりぎり。

ワークショップそのものは,結構いい雰囲気。 無線 or 有線 LAN によるインターネットへのアクセスは,発表時間に HTTP (ポート 80) が禁止されるだけで,ほかは制限なかったし。 それでメールの読み書きをしてた人がちらほら。 私はずーっと IRC やってた(←コラコラ)。 えっと,遊ぶためじゃなくて,論文が PDF 公開のみなので,それを読むためにみんなノート PC を持ち込んでるのですよー!

夜のセッションでは酒が出る。 偉い人の話を肴にして酒が飲めるなんてね。 さらに夜中には宴会があったりするのだが,直前までスライドの修正をしていた私は精神的余裕がなくて不参加。 どうやら二日酔いになるくらい飲めたんだとか。 もったいないことをした(←?)。

そんで私の発表は最終日 (きょう)。 途中のスライド 1 枚だけ記憶が飛んでて何を喋るのか思い出せず,チト焦った。 ま,大半のスライドを大幅に修正したというのに発表練習をしなかったのだから,自業自得か。

SPA 終了後,すぐには帰らず,IRC での情報をもとにトロッコ列車に乗ることに。 有志を募って列車で Go! しばし嵯峨野の景色を堪能する。 いくら 4 月中旬〜下旬並みの気温だったとはいえ,さすがに桜は咲いてなかった。 んーむ,心残り。

その後,帰途につく。 京都から指定席ひかり。 のぞみ料金を払う気にはならなかったが,指定席料金は払う気になった。 きょうだと差額が 710 円だったかな。 自由席かつ禁煙席の空席を探す手間を考えると,これはケチるべきではないと思った。 壁が黄色くなってて,視界が煙で白くなってるような,喫煙家でさえ嫌がることのある喫煙車両に何時間も乗るなんて,考えられない。

つくばセンターに着いてみると,きょう「放置自転車撤去」があったらしく,ちょっとビビったり。 私のチャリは無事であった。 無事じゃなかったのは扁桃腺。

やはり風邪だろう。 きょうの症状は,喉の痛みに加えて,頭痛,鼻水,鼻づまり。 でもずっと寝ているわけにはいかず。

アパートの契約更新。 先月行ったとき「一ヶ月後でいいですよ」とのことだったので,きょう行ったわけだけど。 「いま新規契約で忙しいから,来月の中旬くらいに来てください」。 契約書がまだ用意できてない模様。 なんだそりゃ。

buy music 4 FORCE

  • Every Little Thing「4 FORCE」(axex trax,3,059 円)

外出中,頭痛と鼻づまりに耐えきれず,風邪の初期症状に効くらしいドリンク剤みたいな内服液 (医薬品) を買って飲んでみた。 …うあ,即効薬だ。

隣で同じく風邪薬を探していた人から,片言の日本語で訊かれたコト。 「『ふしぶしの痛み』って何?」

正月に帰省した時,フジテレビ系で TV's HIGH という番組がスタートしたことを知り,非常に非常にフザけていておもしろかったので,これは絶対毎回観てやるぞ,とか思っていたのに,つくばに戻ってきてみると放送時間が違っていて,かつ番組名を思い出せず,諦めていたのだけど,きのうの深夜,ついに巡り逢えた!! が!! なんと最終回であった。 タイミング悪ぃ。 大ショック。

3 日分まとめて Web ぐるぐる。 大したニュースは無いだろうと思いきや……

ワークショップの時,無線 LAN カードを取り外すたびに ATOK14 の設定がデフォルトの状態に初期化されてしまい,非常に非常に迷惑かつムカついたので,これは絶対苦情を言ってやるぞ,とか思っていたのだけど,ワークショップの初日 (21 日) にアップデートモジュールが公開されていたようだ。 そーいやジャストシステムからメール来てたな…。 タイミング悪ぃ。 大ショック。

あと,以前から「オプティカルかつワイヤレスなマウスがあったら買う」と言っていたのだけど,22 日にロジクールから Cordless MouseMan Optical発表されたようだ。 おお,ついに。 初回限定モデルが 4 月下旬から,ふつうのモデルが 5 月から,それぞれ発売されるとのこと。 これは買うしか。

世の中なんでも無線さっ

のどの痛みは無くなった。 引き続き休養日。

なんでこんなに急いで治そうとしてるのかって? 答えは簡単。 あす,あさってに行われる研究室の引越し作業のため。 出席しないと,座席の選択権がなくなるかもしれないのだ。 あの部屋は,おそらく窓側じゃないと私のケータイが圏外になっちまうので,座席選択権重要。

げほげほ。

午前中は研究室の引越し作業 1 回目。 ちと寝過ごしてしまった。 座席決めはまだだったのでひと安心。

午後は説明会とか。 ちかれた。

おうちマシンの電源をいつも通り ON。 Win2k 起動中にダウン。 うーむ。 オーバークロック耐性のなくなった Celeron 566 が,とうとう定格でも動かなくなってしまったか??

眠っていた Celeron 300A を取り付けて電源 ON。 同じところでダウン。 あれ??

きのうドライバとか触ったつもりはないんだけどなぁ。 Win2k のトラブル処置はまだよくわからん。

格闘すること 1 時間。 回復コンソールでホゲってたら起動するようになった。 ついでに,Celeron 566 がヘタれてなかったことが判明。 ばっちり 850MHz で稼働中。 (^_^)

「VGA モードを有効にする」や「前回正常起動時の構成」を選んでも起動できない場合は,How to Disable a Service or Device that Prevents Windows 2000 from Booting を参考に,あやしげなサービスを手動で止めてあげればいいようだ。

いつの間にか EZweb で HTML の簡易表示ができるようになっていた。 HTML を HDML に変換する CGI が自動的に動く模様。 かなりヘボいんだけど,全く読めないのに比べたら良いに決まってる。

研究室引越し 2 日目。 3 分遅刻。

引越し先の床を引っぺがして,電源ケーブルやイーサネットケーブルを床下に配線。 配線そのものは問題なかったが,床を元通りの状態に戻すだけで午前中が終わってしまう。

午後は,席決めの後,机の搬入の予定だったので,頃合いを見て説明会のほうに行くことにして,まずは席決め。 窓に近い側の席の確保に成功。 続いて机の搬入。 レイアウトは先生 (1) 案ということになっていたのだけれど,実際に机を並べてみると通路が狭かったり,使いにくいんじゃないかと,不満が続出。 なるたけ多くの共有可能なスペースを確保しましょうというアイデアであった。

提案した先生が席を外している間に,別の先生 (2) 案のレイアウトを採用しようということに。 一人ひとりに L 字形の作業スペースを与えましょうというアイデア。 んで改めて席決めをやっていたら先生が帰ってきて,「それはだめだ」と主張し始めた。 みんなで話し合いによる解決を試みるも成功せず,実際に 1 セットだけ L 字形に机を置いた状態で討論。 説明会に行くどころじゃない。

……十数分後。 抗議にも疲れてきたので(苦笑),結局,先生 (1) 案の通路を広くしたバージョンを急きょ作ることになった。 あらかじめ練ってあった案とは違うため,実際に机を動かしまくりながら配置。

一応,机の搬入と配置は終わった。 やっぱり使いにくい気がする…。

buy music Distance

  • 宇多田ヒカル「Distance」(東芝 EMI,3,059 円)

閉店間際の石丸にて購入。 特典がやけによくできてるぞ。 石丸のロゴ入りだし。

レジにはあゆベストを買ってる人が何人もいた。 あゆといえばあゆサイン入り「A MODEL」オークションは無事終えられるのでせうか。

20/10/40 倍速 CD-RW ドライブ。 対応メディアが安くなるまではちょっとねえ。

すげい眠いんだけど,二日連続で更新しないとサボリ癖が付いちゃうので,がんばって更新。

きのうもきょうも,もう説明会には行ってなくて,研究室。 引越しはほぼ終わり,あとはこまごまとしたものを運び出す程度なのだ。 きょうは,足下に転がしたまま使ってたトランスを取り外したりとか。

自分用の作業スペースは広々と確保。 とりあえず,目の前に CRT ディスプレイ 2 台と液晶ディスプレイ 1 台。 使いにくいレイアウトかと思ってたけど意外と良かったりして。 さらに,実験用という名目で Pentium III 1GHz と PC133 CL2 メモリ 384M バイトとインテルのマザーボードの購入話が浮上したり。

FreeBSD を入れたもののしばらく運用するとフリーズするらしいマシンを渡され,Linux だと大丈夫かもしれないから入れてみてくださいとのこと。 そんな気味悪いコンピュータがあっていいのか。 まずは BIOS セットアップ画面を……,あらこんなところに原因が。 Coppermine コアの Celeron なのに,電圧が 1.65V になっていた。 1.5V にしたので,おそらく解決。

TV's HIGH は親がしっかり観てるようだ。 「まだまだ最終回じゃないよ」と言っていた。 フジテレビでは 3/23 が最終回だったけど,実家のほうだと 5/14 が最終回だもんなー。差がありすぎ。

書類を出しにバイト先に行ったら,印刷ができないとやらで右往左往しているところであった。 別々のマシンから送ったデータが重なって印刷されていたりして,なかなか斬新。 聞けば,部屋の模様替えの際に,イーサネットケーブルを一時的に抜いたとのこと。 ははーん,なるほど。

床を剥がしてもらって Hub を見ると,案の定,アップリンクのポートと排他使用になってるポートの両方につないでしまっていた。 そこだけつなぎ変えて解決。

Linux 2.2.19 がリリースされていたことに気づき,ひとまずインストーる。 ……NFS v3 でのマウントが上手くいかないなぁ。 mount のバージョンが kernel より古いという警告が出るんだけど,新しい mount がどこにあるのかわからない。 ってことで,メインマシンは 2.2.18 に戻した。 むー。

解散から 1 年経過。 今のままじゃソロ活動はヤバいですな。

桜咲く季節に,30 分程度とはいえ,ホントに雪が降るとはねぇ。 コタツだけでは寒くてエアコン起動。

夜。 「モー娘。大放送! 緊急中澤スペシャル!!」とは名ばかりの,辻スペシャル。 途中で食事にでも行こうかと思ってたのに,予想外の超豪華ゲスト・豪華セットにだまされて,最後まで観てしまった。 大物芸能人が中学生のわがままに振り回されて…。 やらせだと思うけどさぁ。 最後の最後まで,中澤ねーさんイジメられてただけやん(笑)。 収録後に内部抗争が起きていそうでコワー。

ソースネクスト vs ショーユネクスト。 実行できるのがナイス。

部屋の模様替えを 3D でシミュレーションできるフリーソフトを探してみた。 室内レイアウタが良さげだが,Mac 版のみ。 イエスマ & イエスマテクスチャは面白いけど部屋の内部を細かく見れるソフトではない。

探し方が悪いのかなぁ。

あすは日曜日だけど,PC うぉっち 2001 は掲載されるものと期待。 PC うぉっち 2000 の編集後記には「きっとやる」と。