録画がうまくいかないビデオデッキ。 前と同じように湿式クリーニングテープを使ってみたら,前と同じようにしばらく全く録画できなくなり,数十分後に前と同じようにある程度は録画できる状態になった。 延命治療をしてる気分だ。 3 倍モードだと問題ナッシングなので,19 ミクロンヘッドは平気なのだと思う。 重ね録りしたときだけおかしいから,消去ヘッドが不調なのかな。 でも 3 倍モードなら重ね録りしても大丈夫だし。 いずれにせよ修理に出さナイト。

EZDV → EZDV II バージョンアップの案内が届いた。 約 1 万円とのこと。 高いよ。

仁shall D!
shall よりは tial だとおもうのですが,いかがでしょう?

授業ないしーとか思ってウダウダしてたら 12 時間ほど寝てしまう。 寝過ぎた。

源泉徴収票を受け取る。 ……あれっ,こんなに給料もらってるのか(汗;

いや,計算が合わないような。 あとで確認してみよう。

秀丸エディタの約 1 年ぶりのバージョンアップで,保存のダイアログボックスを Windows 2000 タイプにしてても文字コードが選べるようになった。 これで私的に不満はなくなった。 今は秀丸以外にも優秀なエディタはいっぱいあるだろうけど,手になじんでしまった道具 (ツール) はなかなか手放せない。

EZDV → EZDV II 無償バージョンアップの案内が届いた。 EZDV のユーザー登録を 2000 年 12 月以降 2001 年 3 月までにやってれば無償なんだとか。 きのうのメールに書いてあった申込みは気にしないでくれとのこと。

(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)!!

食料品の補給やらバイト先のマシン設定やらに行く予定で昼前に起きるも,風が強くて行く気なし。 あうあう。

結局いつも通りテレビ漬け。 おお,このテレビはきょうで購入 1 周年なのか〜。

てことで,深夜に家からリモートで作業,とおもっていたら,どうも回線が不安定な様子。 たまーにパケットが落ちてしまう。 root 作業中に回線が切れると結構困るので,……screen 使うか。

JKS にもいくつかソフトを入れる予定があったっけ。 まずはディスクの空き容量を確保するために,インストール済みのバイナリを全部 strip してみようかな。 GNU の strip を使うと IRIX の cc で作ったバイナリが壊れるのだけど,標準の strip を使えば壊れないようだ。 早く気づくべきだった。

buy これが打てるか!

寝る前に,AKIBA PC Hotline! をほげーっと見ていたら,のっぺらぼうのタイピング練習専用キーボード「これが打てるか!」発売という記事を発見。 長年探してたキーボードがついに!! くわッ!! 買うしか買うしか買うしか〜ッ!! 久しぶりに,ものすごい物欲の高まりを感じた。

コーフンして寝られなくて,はっと気づいたら手元に!! なんてことはなくて,ゆっくり寝てから,正午の高速バスで上京。 あの…,渋滞に引っかかりながらもナゼ 1 時間かからずに東京駅に着きますか。

おうちマシンの今のキーボードに比べると少しキータッチが劣るので,おうちマシンはとりあえずそのままにしておいて,研究室で使ってみることにした。 ……(しばしタイピング)…… すっきりしてていいねぇコレ。 アルファベット入力もカナ入力も問題なし。 括弧を打つ時ひとつ隣のキーを押してしまったりするが,これは今まで 101 (英語) キーボードを使ってたからであって,慣れの問題だろう。

かなり満悦。 はたから見るとアホかも(笑)。

おうちのインターネット接続環境を見直してみたり。 フレッツ ISDN に移行すると月々の出費はどうなるのだろうか。

現在,アナログ回線基本料 1,600 円 + プッシュ回線使用料 390 円 + テレホーダイ 1,800 円 + プロバイダ 1,950 円 = 5,740 円。 いっぽう,フレッツ ISDN に移行して,最安のプロバイダに乗り換えると,ISDN 回線基本料 2,830 円 + フレッツ ISDN 3,600 円 + プロバイダ 400 円 = 6,830 円。

あれれ,千円程度しか変わらないのか。 あとは初期投資が 2 万円程度。 卒業後どうなるかサッパリわからないけれど,エアコンと同じように TA (DSU) も場合によっては弟に譲ってしまうとすれば無駄にはならないので,有りかもしれず。 今より絶対に回線が安定するというのならすぐ乗り換えるんだけどな。

卒業後に備えて,性懲りもなく無料転送 URL をゲット。 http://www2.to/arak/

まあ,予告なしにいきなり移転したとしても,任意の検索エンジンで ARAK で検索すれば簡単に見つかるでしょうけれども…。

午前中の授業が夕方に変更ということで気楽だ。 昼まで寝る。 ぐうぐう。

んで研究室。 Linux の cron で毎週,毎日,毎時間,毎十分に定期的に実行される管理ツールから root 宛に送られてくるエラーメールがウザいんだよ,と root チームの先輩がキレかけてたので,こそこそと設定を変更したり。 errors rotating logs については,/etc/logrotate.conf や /etc/logrotate.d/* を見てエラーの原因を探せばいいみたい。 ついでに自分のマシンの root 宛のメールは自分に届くよう alias しておく。 RPM でインストールした postfix だと,sendmail の /etc/aliases に相当するのは /etc/postfix/aliases。

17:00 から授業。 朝でも夕方でも眠い授業は眠いんだなあ。 うとうと。 そして 18:00 には容赦なく暖房停止。 ぶるぶる。

卒論追い込み中の某氏。 睡眠時間が惜しいなら代わりに眠ってあげるよって言ってるんだけどわかってくれないなぁ(謎)。 しかも今なら 1 時間 1,000 円で眠ってあげるってば(笑)。 睡眠代行。

だめ?

fj.os.linux はどうも情報量が少ないので,おもしろそうな Linux 関連のメーリングリスト 4 つに登録してみた。 うわー早速いっぱい流れてくるー。 わくわく。

Linux カーネル関連 (英語) はいくつかあるみたいだけど,どれがいいのやら。

バイト先のサーバの移行作業を今週の土曜日にやることに決め,アナウンスしてもらった。 そぉいえばまだ DDS テープにバックアップするようにしてないような。 今週末の連休は楽しいことになりそうだ。

4 時間半睡眠。 きょうは 10 時から先輩の修論発表があるので,来年は我が身ということで見に行く……ってもしかしてきょう火曜日スか。 見事に TA と重なってるじゃん(;_;)

TA。 いつものことだが,同じ課題に対して答えは千差万別なんだなぁと思う。 ヒントを与えたり一緒に考えたりしていると,授業時間はあっという間に終わる。

IRC の某チャンネルのトピックに基づき,昼メシはとん Q へれっつらごー。 ランチ食って (エビフライ美味すぎ) まったりモードに突入。 しかし会話は終始 XML やら DTD やら某氏の卒論絡みなのであった。 目的の情報をきちんと表すことができて,しかも無駄がなく美しい DTD なんて,どうやったら生まれるんだ?

レポートを作ったりしているとすっかり遅くなり,24 時過ぎてから帰宅。 今学期はなぜか時間に余裕がない。 これはワンダフルを観てないことからも明らかだと言えよう(←?)。

Kondara の Jirai の FTP サイトに Mozilla 0.7 の nosrc.rpm があることに気づき,コンパイルに挑戦してみた。 configure 後に Makefile が 600 個近く生成されるのには驚かされる。 でも早い段階でエラー。 素直に VineSeed から i386.rpm を入手してインストーる。 今まで見られなかったサイトが見られるようになったけれど,CPU 時間を 100% 消費する現象が激増したな。

その後,JKS でコンパイルできるかどうか試そうとしたものの,/tmp で作業しててもディスクが溢れてしまう。 さすがに tar.bz2 のアーカイブで 22M バイトにも及ぶソースコードは手強い。

バイト先のサーバの移行作業は日曜日に延期。 となると土曜日は輪読の準備をやる日だな。 たぶん。

4 時間半睡眠に失敗して,授業寝過ごし。 欠席回数的には全然おっけーだが,とても解りやすい授業なだけに,悔しい。 それよりも,目覚ましをいつ解除したのか,まるで記憶がないというのは,いったい…。

おまけに,きょうのミーティングのことをすっかり忘れてた。 なんと,ミーティング用の資料をきのう作っておきながら,忘れてたのだ。 やばいって。

ひょっとして疲れてますか。

「ザッツ踊る大捜査線」っていう番組を発見。 これは観るしか。

あれっ,来週で終わりか(^^;)

11 時半に目がさめる。 テレビをつけてニュースを観ながら二度寝。 次はごきげんようが終わる時間だったので,テレビを消して三度寝。 次は授業開始 10 分前……

研究室に行くと,先生に遭遇。 きょうの授業はもう一人の先生の担当なので,この先生がこの時間に研究室に居るのは別に不思議じゃない。 けど,それを受講してる私が,この時間に研究室に居るのは変。 それでも構わずメール読んでから行くのさ,と座ろうとしてたら「ARAK さん,授業始まってます」とキツめのお言葉が先生方面から飛んできた。 うひー今すぐ行きます許してください私が悪かったです(涙)←なぜ泣く

行く前に資料を印刷。 Windows NT なキカイにログオンしようとしたら,フリーズしてくださりやがった。 なんでそうなるかねぇ…

Sawfish (ウインドウマネージャ) に,Ctrl+Alt+Del を押すとログアウト,という機能があるっぽい。 恐る恐る押してみたところ,GNOME のログアウトダイアログボックスが開いた。 マウスを操作しなくてもセッションを終了させられるということだ。 しかしなぜかこのダイアログのデフォルトボタンが「ヘルプ」なので,そのまま Enter キーを叩いてもログアウトできないのであった。 古いバージョンだと「はい」がデフォルトだったのに。 バグかな,それとも仕様変更かな。

4 年生の卒論は明日が提出日。 じつはあまり状況を把握してなかったりするのだが,せっぱ詰まった様子の人は見受けられないので,たぶん大丈夫なんだろうということにする。 あとは発表練習が大変かもなぁ,8 人も居ると。

小人さんが悪さをするのです。>目覚まし

いぢわるな小人さんですよね。 今度会ったら叱っておきます。 (遅く寝た自分のコトは棚に上げて。)

buy 一太郎 11 & 花子 11 スペシャルパック

何もやってないのに一日が終わってしまう。 不思議だ。

もともと ATOK14 のために一太郎 11 を買おうとしていたのだけど,ずいぶん古いバリューパックから苦労してデジパレ (ペイント & レタッチソフト) だけをインストールして愛用していることを思い出して,花子フォトレタッチ 2 のためにスペシャルパックのほうをチョイスした。 だまされてるような気がしなくもないが,まあいい。 Shuriken (メーラ) は新しくなってないようでチト残念。

「インターネットディスク」なるディスクスペースが 100M バイトもらえるとのことで,さっそく登録しようとしたのだが,肝心の登録用 Web サイトにつながらない (2/9 23:50 現在)。 発売初日にこんなことで大丈夫なのか??

Linux でマウントした CD-ROM の日本語が読めず,試行錯誤。 ふつうにマウントすると日本語が ?? になるので問題外。 マウントオプションに iocharset=cp932 とだけ書くと,日本語が SJIS として扱われてしまう。 結局,iocharset=euc-jp,codepage=cp932 と書くことでうまくいった。ふむふむ。

何もやってないのに一日が終わってしまう。 不思議だ。

ん…,きょうは輪読の準備をする日とか言ってたっけ。 がーん。

普段の土曜日と何ら変わらない過ごし方をしてしまっつ。

明日はバイト先のサーバの移行作業。 仮に失敗して Web サービスがしばらく提供できなかったとしてもコロされやしないだろうけど,メールが失われたらシャレにならないだろうな。