半夏生

ようやく快晴の土曜日。 気温は高いし,アスファルトの照返しは強いし,チャリのサドルは熱い。 洗濯物もカラッと乾いて,いいことはいいけど,ひたすら暑い。 あぢー。

王様のブランチで代々木上原の特集をやってたので,軽くチェックして頭にたたき込む (ほとんど忘れたかも)。 あと,近辺の情報を infoCarry にたたき込んでおく。 役に立つかな。

おうちマシンの Windows 2000 評価版を消して,Omoikane GNU/Linux を入れようとする。 Omoikane の fdisk までは良かったんだけど,どうも 8G バイトを超えた場所から始まるパーティションへのインストールが拒否されてしまう。 ていうかインストール先の選択画面に出てこない。 LILO とカーネルだけフロッピィにぶち込んでしまえと思ってたのに,これじゃその画面までたどり着けない。 残念。

余ることとなってしまったパーティションに,Free Solaris 7 日本語版を入れようとする。 以前インストールを試みたときは途中でリブートされてしまったんだけど……,お,進む進む。 以前と現在で違う部分は,CPU,CD-ROM ドライブ,LAN カード,そして BIOS のバージョンかなぁ。 だけど,ビデオカード対応してないんだった (nVIDIA のチップ全滅)。 おうちでわざわざ CUI な Solaris をいじるのもアレなので,導入中止。

避暑がてら研究室で VMware に Omoikane GNU/Linux をインストール。 あっさり入る。 apt-get upgrade で最新版へアップグレードしてみる。 issue を Omoikane じゃなくて Debian にする? なんて訊いてきたので迷わず yes。 kernel-image 以外はアップグレードする必要なかった気がする。 ふーん,qmail,Apache,ProFTPD,OpenSSH かぁ。 サーバ用途として問題ないなー。 最大の難所は,今までの環境からスムースに移行できるかどうか。 例えばメールの配信が一時的に止まるくらいならまだしも,メールが失われたりしたら厄介なことになる。

WIN98が入ったドライブにFDISK(;_;)

私は,DOS パーティションに上書きで Linux を入れたりしないで,まず Windows の fdisk でパーティションを消して空き領域を確保してから,Linux の fdisk 等で新たにパーティションを作るようにしてます。 新規パーティション以外にはインストールしません。 DOS パーティションがいくつかあったりすると,その中のどれを消していいのかを Linux の fdisk 上で判断するのは,リスクが高いので。

弟が情報 1 種合格です。 今から電話してあげようっと。

朝。 暑くて目がさめて,ぐったり。 テレホ時間帯だったので Web 巡回してたら……!! グッドニュースをキャッチ!! 眠気なんかブッ飛びましたよホントに。 よっしゃ,来月某日は富士急ハイランドに行くぞォ。

おうちデスクトップが,室温 30 ℃超になると,Celeron 566MHz 定格動作させてても熱暴走するもよー。 ったく,なんだよー(c)M中氏。 ケース内温度が高くなりすぎ,といっても 40 ℃くらいかなー。 夏を乗り切るのは厳しいのぅー。

なので,少しでも涼しい時間帯に DVD を観る。 3 時間以上の映画の途中でフリーズしたらヤだもんね。 今ごろになって「タイタニック」だったりするのだけど,一度は観ておきたかったんで。

暑くなってきたころに観終わって研究室へ。 うん,涼しい。 …あっ,きょうが〆切のレポートやらなかった。 やべぇ。 今学期 2 単位か,4 単位か(汗;

先生から成績表をもらうのがコワい。

研究室にちらっと顔を出してから JKS に移動して,httpd (apache) のバージョンアップ。 1.3.12 にする。 ついでに mod_perl を組み込もうとしたら,mod_perl より先にインストールしなきゃならないモジュールがいっぱいあって苦労した。 具体的には HTML-Parser,MD5,MIME-Base64,URI,libnet,libwww-perl かな。 設定ファイルをがしがし書いて,動作チェック。 OK だと思っていたのだけど……

えーっと、もしかしてSSIきんしになっちゃいましたかねー?えび

すみません,apache をバージョンアップした際に,デフォルト設定が少し変わってしまったようです。 さっき設定変更したので,もう大丈夫になったと思います。 今までが 1.2.7b って古すぎましたからねぇ。

ガストで晩飯。 320g ハンバーグは無くなったけど 160g×2 ハンバーグを発見。 ドリンクバー値上げなので,これから先 100 円クーポン券がますます役に立つ。 トイレで用を足してる最中に停電になったり。 メシ食ってる最中にも停電になったり。 このごろ雷がよく落ちますネ。

学校に戻って,停電後に自動起動しなかったサーバの電源を入れたり,エアコンの電源を入れたり。 apache の設定ファイル編集中とかじゃなくて良かった。

朝。 多少涼しげだったんで家に居てもいいかなーなんて。 録ったらかしのビデオを観たりしたっけ。

昼過ぎ。 のんぴりしてたらバイト先から呼出し。 file system full でトラブってたらしい。 テキトーなファイルを消してから,巨大メールやり取りしないでクダサイと頼んでおく。 新しいサーバ機が届いたようなので,早めにセットアップしなくちゃ。 file system full を起こさないようにパーティション配分を考えないとなぁ。

今年もラジカセが暴走する季節になった。 暴走というか,単に勝手にテープモードで電源が入るだけなんだけど,CD を聴いてても勝手にテープモードに切り替わって再生が止まってしまうし,外部入力で PC やビデオの音声を聴いてても勝手にテープモードに切り替わってしまう。 去年にも増して切り替わる頻度が高い。 いいかげん耐えられなくなってきた。 安いミニコンポを探そうかな。

と思ったけど,基本的にヘッドホンで聴いてるから,スピーカ無しでアンプとイコライザだけあればいいのか?? ま,とにかく安く済まそう。 しばらくラジカセは使用不可。

台風直撃コースと聞いて,おやつ兼非常食を,ちーとばかし多めに買っておく。 あす午後は早めに切り上げて帰宅しようと思ってたのに,ゼミの日だから無理っぽいんだよなぁ(汗;

富士急ハイランドのイベント(謎)の先行予約をする。 チケット料金 5,250×2 + チケット送料 500 + 現金書留封筒代 20 + 現金書留送料 510 = 11,530 円。 ……ぐふっ,通帳の残高が千円切ってるねぃ。 ミニコンポなんて買えないネ。 バイト代が入るまでおとなしくしていよう。

バイト先でサーバマシンのセットアップ。 Omoikane GNU/Linux でお手軽インストールをしてから,Debian GNU/Linux にアップグレード。 インストーラが親切で必要最小限の選択肢を与えてくれるので,あっさり入ってさくっとクライアント環境は完成。 ひとまず要らないサービスを止めたり,アンインストールしたり。 なんとなく Debian の雰囲気は好きかもしれない。 何故だろ。 なるほど,マニア向けか,って納得してどーする。

ほぼゼロからサーバを構築しなきゃならないってのと,おもしろそーなオモチャ (UPS,DAT) があるってので,わくわく。 が,しかーし,注文しておいたハズの UPS 接続ケーブルが見あたらないので,UPS の動作確認は後回し。 DAT ドライブは 6 連装のスバラーなヤツなので,5 本のテープと 1 本のクリーニングテープをセットしておけば,バックアップからクリーニングまで完全に無人化が可能。 メーカ側で Linux 用のソフトウェアを用意してるあたりが,時代の流れを感じさせる。

すれ違いの人生?

23:08 *ARAK quit ([x]chat)
23:10 *BARU join
......
00:04 *BARU quit (Leaving..)
00:04 *ARAK join

小暑 ・ 七夕祭

ゼミ終わったらそそくさと切り上げて帰宅。 かろうじて傘ささずに帰れた。 今週は研究進んでないかもォ。 次のミーティング,どーしよっかなー(汗;

夜。 関東地方に相次いで大雨洪水暴風警報やそれに類する警報発令。 やっぱ東京に台風が近づくと騒ぐよね。 まぁ,こないだの某特命リサーチ番組のシミュレーションみたく東京が大洪水になったら,大騒ぎで済むような話じゃないけど。

パソコン工房つくば店のオープニングセール,台風の中で行く人いるんでしょーか(笑)。 DIGIX WONDER も負けじと日替わり特価品出してるし。

fj.os.linux を見ていて,Linux システムで X サーバが固まって Ctrl+Alt+Backspace による強制終了も効かなくなってしまったときの対処法を学ぶ。 SysRq キーに使い道があったとは。

昼前,目がさめると外は青空。 これだと普段の休日と変わんないじゃん。 家でゴロゴロ!!

電器屋のチラシを眺めたりして。 ミニコンポ,ミニコンポ。 安いやつは 1 万円でお釣りがくる。 カセットデッキ要らないし,MD デッキ要らないし,でも CD はチェンジャになってたほうがイイな,とかいってると高価になる。 コジマで MD + 3CD + ダブルデッキ という哀話の製品が 25,500 円也。 3CD だけでいいからジャスト 1 万円くらいで……

必要な機能が揃ってるかどうか,チラシだけじゃわかるわけないか。

pikapikapikachu- by gaeru

ポケットピカチュウとはどん底の関係になっちゃいました。 もう姿が見えません。 ぴかー

ところで *.nz って何処… ニュージーランドですね。

朝。 親からの電話と,PC 壊れた人からの電話で,バッチリ起こされる。

昼メシ食ってから電気街。 チラシで良さげに見えたミニコンポは,かなりデカかった。 たぶん大きさ以外は問題ナシなんだけど。 AIWA を除くとどれも 3 万円後半から 4 万円以上になってしまうので,もったいない気がする。 間違って買っちゃうような金額じゃない。

その後は研究室に行って,5 時間ほど集中して研究を進めておく。 ていうか 1 週間何も進んでなかったから進めるしかなかったのだ。 goto 文を使ったスパゲティプログラミングはよくないぞ,と昔教わった気がするけれど,ポインタ参照しまくりの構造体を多用したスパゲティプログラミングも避けられるなら避けるべきだと思う今日このごろ。

夜は軽く飲んだり。 なぜなら,新聞休刊日だったから(謎)。

筑波はまだ梅雨ですか?(笑)>背景

まだみたいですよ。 今週の雨が過ぎたらぼちぼち梅雨明けするんじゃないかと。

きのう実装を進めておいたため,ミーティングは滞りなく終了。 うちの研究室も来週からようやく夏休みモードに入るらしい。 院生にはあまり関係ないけどね。 むしろ授業がなくて研究に集中できる……といいな(弱)

研究室の自分が居るほうの部屋がいつもほのかに涼しい程度なので,冷房が不調なのかと思っていたら,単に空調機の冷房機能を切ってあっただけということが判明。 誰かの「ちょっと暑くないですか?」という声がきっかけで,冷房のスイッチを入れることとなった。 すると,あっという間に冷えて,いや冷えすぎて寒い寒い。 集中冷暖房の空調機は微調整が効かなくてキビシイ。

書留とかって,You net ゆうびんホームページ (http://www.postal.mpt.go.jp) の たしかめーるサービスで,いまどこまで配達されたのか追跡できるらし。 民間の宅配業者に負けてられないってか。 というわけで,念のために調べてみる(謎)。 うむ,届いてるようだ。

Web 検索エンジンで「i-mord」というキーワードを検索するとおもしろい。 なかでも i-mode と i-mord の両方のキーワードが含まれてるページはさすがに謎。 そーいえば昔,link が rink になってるページを集めたサイトとか見たことがあるような。 そんなこと言ってると,いつ自分のページの揚げ足取られるかわかったもんじゃないけど(^^;)