夏至

だらだらモード続行中(汗;

略してDモードだね☆(違)

というわけで,D モード続行中!!

3D ゲームを数時間やってると,オーバークロックな河童 Celeron がオーバーヒートしちまうので,冷却強化のための銅製スペーサを買いにアキバに行こうかと考えてしまう。 まあここまではいいとしても,買いに行くのは土日じゃなくて平日でもいいかな,と考えてしまうあたりがダメダメ。

  • だめ 1 票
  • ダメダメ 4 票
  • わしも行くぞ 7 人
明日行くかどうかはともかく,情報収集。 銅製スペーサってどのくらい効果があるのかしらん?

学情センターのデフォルトの umask 0 を修正してもらった。 いくら情報の共有とはいえ,作ったファイルが誰でも読めるだけでなく誰でも書き換えられるのはあんまり。

JKS で qvwm や fvwm95 のタスクバーを使ってる人は,~arak/bin/netscape をお試しあれ。 本来の netscape との違いは,バイナリ中の「Netscape: %.900s」を「%s - Netscape」に置き換えてある点。 タイトルバーが「Netscape: たいとる云々」ではなく「たいとる云々 - Netscape」になるので,netscape のウインドウを複数開いた際,タスクバーに表示されるタイトルバーの先頭数文字が少しは意味を持つハズ。 ただし,くれぐれもバッファオーバーフローには注意を。

匿名希望の B さん (22 歳・男・学生・宅通・仮称) に,hikki が笑っていいともに出演することを教えたら,昼前に襲撃された。 起きてまじめに(?)テレホンショッキングを視聴。 寝っ転がったまま観ようと思ってたのに〜(笑)。 あすのゲストはあみ〜ゴ。

アキバには行ってませんよ(^^;)

研究室。 D モードから脱出して,実装を進める。 1,2 週間あれば何とかなるつもりだったけど,このペースじゃ 1 ヶ月かかっても終わらないな。 コーディング自体はどうってことないのに,仕様の未定な部分が多くて,はかどらない。

あすのクリーンデー,雨天だとどうなるんでしょ。

笑っていいとも。 タモリの「ドラマの演技は変だ」ってのに同感。 窓に向かって歩いて行って,外を眺めながら,後ろにいる人に話をしたりしないもんね,ふつう。

クリーンデーは雨で流れて月曜に延期で,きょうは急きょゼミが実施された。 寝不足で,ついうとうと。

なんか,かなーり気になるひとことが。

まあ

何が言いたかったのでしょう(^^;)

起きる。 雨。 むぅ,ここ何週間か,土曜日のたびに雨降ってません? 週末くらい晴れてよー。

きのうの「QUIZ」最終回。 意外な真犯人が判明して事件は解決。 子どもを一人前の人間として扱うように,と世の中の大人たちに訴えてた。 かな。

「伝説の教師」最終回。 意外な事実が判明して謎は解決。 最後の最後までアドリブでコントやってたなぁ(笑)。 松本人志が松本人志なりに子どもたちにいろいろ訴えてた。 かな。

結局AVI拡大再生のアレは、一々1024*768に落とすのは邪道、と言うことで古いドライバで凌ぐ事になったんでしたっけ?(汗)いや何となく

1024*768 に落とす話がありましたっけ?(汗)いや何となく

RIVA TNT のドライバは,結局マウスカーソルの点滅を我慢しながら,古いやつを使ってます。 解像度はいつも 1152×864 です。

解像度を落とすといえば,ノートのほうのビデオチップ MagicMedia256AV が,1024×768 だと VRAM 不足のためにハードウェア動き補償の機能を発揮できないという,悲しい状態です。

buy DVD-AB8TE, etc.

銅製スペーサを買いにアキバる。 睡眠不足。 つくぱセンター発,混んでる首都高経由,東京駅行きの高速バスが,所要時間 1 時間しかかからず,予定よりだいぶ早く着いてしまった。

Gateway SOLO 3300 をいじる。 キーボードはやはりキー配置がいいし,少し深めだから打ちやすそう。 画面が XGA ならねぇ。 スーパーブックをもらう。

  • FC-PGA7 (FC-PGA 版 CPU 用スペーサ,銅製,980 円)
  • TK-106 (日本語 106 キーボード,1,980 円)
  • DVD-AB8TE (12,500 円)

106 キーボードは,[ミ田] キーやアプリケーションキーが付いてないので,スペースキーが大きくて使いやすい。 銅製スペーサは,CPU クーラーの付け直しに手間がかかるので,取付けは後日。

DVD-AB8TE の中身は HITACHI GD-7000 だった。 今までの CD-ROM ドライブの代わりに取り付けるので,オーディオ CD のリッピング性能を気にしていたんだけど,全然問題なく 10〜19 倍速程度で吸い出せてひと安心。 複数回読み取ったときのデータの不一致もなし。 付属の PowerDVD 2000 で DVD ビデオもスムースに再生できて,バッチリだ!! テレビ出力できなくても,プログレッシブなパソコンのディスプレイで観るほうがキレイだし。 ただ,DVD って高いんだよなー。 DVD レンタルをやってる TSUTAYA のメンバーズカードを復活させなければ。

きょうはクリーンデー。 うちの研究室に与えられた仕事は,建物周辺のゴミ拾い。 しかしこれがなかなかどうしてゴミが落ちてない。 指示された範囲など関係なしで広範囲歩き回って,空き缶やらタバコの吸い殻やら無理矢理見つけて拾う。 ゴミ拾いというよりゴミ探し。

「天気予報の恋人」最終回。 ハッピーエンドでほっとした。 私もあんな感じだもんな……(謎)

20:00〜22:30 の間フジテレビずっと観てたかも。

研究室で攻撃の実験用に設置したスイッチングハブの発熱がものすごいので,家のスイッチングハブに触ってみたら,同じようにすごい発熱。 そこで,電源スイッチをつないで OFF にできるようにしてみた。 ファンレスだからって,あまり発熱しないというわけではないらしい。 ネットワークを使ってない時に消費電力の大半が熱に変わってるだけであることを考えると,無駄遣いもいいところ。

TEAC や Plextor は CD-ROM ドライブの回転速度を制限するソフトを提供してくれてるんだけど,I-O DATA は提供してくれてないので,きのう取り付けたドライブは CD-ROM をセットすると最大 40 倍速でうるさい。 でもすぐに,まさに目的に合った SetCDSPD というソフトを発見。 しかも私が買ったのと全く同じドライブを作者が持ってるようで,動作確認されてる!! これはもう使うしかないでしょう。 GD-7000 は 16 倍速までは制限できるらしく,それより上に設定すると最高速と同じ動きになる。

このソフトはおそらく WINASPI を使ってモードページ 31 に値を書き込んでるだけなので,大抵のドライブに対して有効なんじゃないかと思う。 期待したとおりの倍率で動くとは限らないけれど。

某ビー氏からの電話で起こされて初めて目覚まし時計の電池切れに気づく。 セットしてある時刻の 15 分前に電池切れだなんて(--;)。 録画してあった HEY! HEY! HEY! を一緒に観ていたら宅配便が到着。 学校に行く前だったのでグッドタイミング!! でも中身は何だろう,って箱を見たら解決。 プレゼントで当選した infoCarry だ。 保証書によると,販売店はソニースタイルドットコム・ジャパンということになってる。

いじり倒す余裕がないので,少しだけいじってみる。 感想は,スタパトロニクス Mobile の感じ。 テキスト表示に特化してるので,とにかくサクサク動く。 PC のディスプレイで読むのは不便だけど印刷するほどじゃない,なんていうモノを持ち運びたいときに役立ちそう。 例えばアキバに行くときに最安値情報や秋葉マップをブチ込んで持って行くとか (最安値情報を印刷しても帰りがけに捨てるからもったいないもんネ),高速バスや電車の中で暇つぶしに Web 上の掲示板を読みたいけどケータイじゃサイズオーバーで読めないからダメだってときにコイツにブチ込んでおいてニヤニヤしながら読んで周囲から冷たい視線を浴びるとか,まあそんなところ。

「暇つぶし」で思い出したけど,ひつまぶし食いたいなー。

Debian GNU/Linux をダウンロードしようとしたものの,何が必要なのかよくわかんなかったので,代わりに Omoikane GNU/Linux の CD イメージをゲット。 考えてみたら,おうちマシンにインストールしなくても,研究室で VMware 上にインストールすりゃいいんだよなぁ。 ま,いいや。 来週くらいに新サーバマシンが届く予定だから,それまでにディストリビューションの選定をしておきたい。 一度動かし始めたら,そう簡単にリブートなんてするわけにいかないし,ましてや OS の再インストールなんてもってのほかなので,がしがしにパッケージが管理されてる Debian ならプログラムのインストールやアップデートをやっても不安定になったりしないんじゃないかと思い,試用してみたいのである。

GD-7000 からオンザフライでオーディオ CD をバックアップしようとしてバッファアンダーラン。 久々に見たぞ,このエラー。 オーディオデータの読出し速度は最内周で 8 倍速以上あるから,CD-R ドライブが 8 倍速でもうまくいくハズなのに,なぜか途中で読出しが 8 倍速未満になる瞬間があるもよう。 これはよくわからん。 久々にコースターを作ってしまった。 しかも 2 枚。 テスト書込みモードで,いろいろ試してみないと。

深夜 WWW サーバが激重かったので,日記更新後回し。

研究室周辺であす停電があるという噂を耳にする。 研究室内の人に尋ねてみても「聞いてないよ」。 両隣の研究室の人は「明日でしょ?」と当たり前の様子。 いやほんと,聞いてないぞ(汗;

先生に聞いてみる。 「書類は来てたんだけど気にしてなかった」らしい。 先生が 3 人いてもコレだもんなぁ,ていうか 3 人もいるからこうなるという話も。

「ショムニ」最終回。 あんなシアワセな会社ってあるんスかね(^^;)

JKS admin ミーティング。 「若い人材を育ててください」と言われてしまっつ。 いやまぁ,そうしたいんデスけど,なんせ普段研究室にいると「若い人材」に会いませんから……。 IRC があるってか。 むしろメール。

ここ最近の深夜,JKS のうぇぶさーばが重すぎて,もはやロードアベレージがいくつかという問いかけにも反応してくれないので,そろそろ CGI 禁止令でも出るのだろうかとわくわくどきどきしつつ,うぇぶますたーさんに持ちかけてみたところ,「じゃあ ARAK さん httpd のバージョンアップお願いします」とのこと。 了解いたしやしたー(ぱたっ)

近日中にバージョンアップする予定。 数日中ではなくて,近日中。

Gtk+ のプログラム,コンパイルできました > T9ya 氏。 コンパイルのときのライブラリの指定をコマンドラインの最後に移せばおっけーです。 gcc foobar.c -o foobar `gtk-config --cflags` `gtk-config --libs` ってな感じで。

結局 26:30 頃,ゴミ捨てのついでに計算機室へ。 ls ができなかったり,ログインすらできない人がいたりしたので,発狂してる WWW サーバをリブート。 そして httpd の常駐数を半分に減らしてみた。 レスポンス悪くなるかもしれないけど,今みたいに最悪の状態にはならないんじゃないかと。 じつは今の状態って,プロセスが増えすぎてメモリ不足を起こしサーバ全体が異常になってるのであった。

昼前。 DIGIX WONDER 開店時刻に寝坊。 慌てて行ってみるも,既に 20 本限定のウイルスバスター 2000 (970 円) は売り切れたあとだった。 まーどーせチラシによると WIN 200 対応みたいだしー,そんなモノいらないかー(いぢいぢ)

特価品以外は,これといって安いわけでもないみたい。 ポイント還元の率は高いけど。 ふらふらと DVD ビデオのコーナーに行くと,なぜか知念里奈のビデオクリップ集が売上げ上位にランクインしてたり,店頭デモで流れてたりして,かなり惹かれつつ,我慢する。 誰かさんの陰謀で,近々ちょっとした出費が予定されてるので…。 でもまずはコレを観ないと,DVD ドライブを買った意味が無いんだけどさ(←そこまで言うか)。

相当 detch-up したレポートを提出。 単位来るのかな(汗;