学外から防火壁を超えて学内の IRC 鯖を使えるように,気持ち悪いポート番号で試験運用を開始。 試験運用なら何か問題があってもすぐにやめられるから(^_^),という本音はともかく,もしセキュリティホールが見つかったら,試験運用をやめるかバージョンアップして対処することになると思うので,これから先ますますセキュリティ関係のニュースチェックは欠かせない。 自分で自分の首をしめてるような,ってまぁ自分の研究分野と重なってるから平気かな…

ここ数日,毎日のように PHS に番号非通知の着信履歴が残っていたので,気になって非通知でも着信するように設定を変更。 するときょうは番号通知で連絡してきてくれた (つまり設定変更しなくても良かった)。 どうやら事務区からの急ぎの呼び出しだったもよう。 これにて一件落着。 学校の電話って番号通知のできないやつが多いもんなぁ,と思いつつ,再び非通知の着信音は鳴らないように設定したり。

雷が激しくなってきた 20:20 ごろ,大学とその周辺が停電。 やけに今年は停電が多い。 短時間で復旧したので,UPS につながってるマシンの大半は動いたままだった。 でもやっぱし,ン万円〜十数万円の UPS より,ノートパソコンのバッテリのほうがずっと長持ちする。 消費電力が全然違うから比較しちゃいけないという話もあるけど。 ちょうど気合い入れてデバッグを始めた矢先の出来事だったので,やる気が失せて一気にだらだらモード突入 ヽ(´〜`)ノ

マシンの電源が自動で ON になって,エアコンの電源が自動で ON にならないのは,気をつけねばなるまい。

目がさめたら 11 時過ぎ。 なのに起きたら 13 時過ぎ(汗;

はぁ,貴重な単位が一個消えてしまっつ。

日記に書くネタもないので,ドラマ「QUIZ」の刑事の名前がモ娘。のメンバーの名前のパクりという,前から気になってた噂の検証。

  • 中澤裕二 (36 歳・多摩東署刑事) …… 中澤裕子
  • 安倍なつき (31 歳・多摩東署刑事) …… 安倍なつみ
  • 飯田圭太 (34 歳・本庁捜査員) …… 飯田圭織
  • 保田圭司 (35 歳・多摩東署刑事) …… 保田圭
  • 矢口真吾 (47 歳・本庁捜査員) …… 矢口真里
  • 市井沙俊 (54 歳・多摩東署刑事) …… 市井紗耶香
  • 後藤真希男 (37 歳・多摩東署刑事) …… 後藤真希
  • 辻 希一 (39 歳・本庁捜査員) …… 辻 希美
  • 加護亜二朗 (35 歳・本庁捜査員) …… 加護亜依

ふ〜ん,ほんとだ(笑)。 白砂竜太 (45 歳・多摩東署刑事) と 緒沢在昌 (38 歳・多摩東署刑事) は対応なし。 残りの 石川梨華 と 吉澤ひとみ は関係ないとおもう。 ・・・いや,白砂と石川,緒沢と吉澤?? 考えすぎ。

地震。 いやー,最近にしては揺れた。 フィギュア立ててると倒れそうになるから良くないかも…

こないだの研究会で発表された内容を簡単にまとめて,グループミーティングの時に紹介しなきゃいけないんだった。 あーもう,あしたも研究室ダー

うぬぅ,研究会の資料,持ち帰ってきたまではよかったんだけど,なかなかまとまらない。 ミーティングはあしただし。 ヤバー

芒種

今のプロバイダでは初めてかもしれないリダイアルを体験。 第 2 アクセスポイントのほうもテレホーダイに登録しておこうかな。

ミーティングは,自信なさげにボソボソと喋ってごまかし。(←?)

なんとなく SPEED“再結成”の記事くらいはリンクしておきますか。 再結成というには 1 人足りないんだけど。

3 学の自販機コーナーのミニペットボトルは,隣の大食堂より 20 円高い 150 円。 売れなさそう。 こないだカワチで 2 リットルのペットボトル (ウーロン茶) が 150 円で売られていたというのに……

そーいえば,つくばの除湿剤の価格表って,今年は更新されないんでしょうね。 やっぱり,マツモトキヨシ,テラシマタダシ,カワチのあたりが狙い目でしょうか。

ようやく,Let'snote 用の Windows 2000 対応ドライバが公開された。 インストーラは謎だけど,タッチパッドのドライバが最新機種のスマートポインタ 4 と同じものになったので,今まで以上にイイ感じ。 もともとスマートポインタ 3 には,キー入力中にパッドをタッピングしても無視する (クリックしなかったことにする) という機能があって,これだけでもかなり誤操作を防いでいた。 スマートポインタ 4 では,キー入力中にパッドに触れてマウスカーソルが移動するのを防ぐ機能も付いた。 静電式タッチパッドの中で最も使いやすいと思う。

まだ 6 月上旬だっていうのに暑いなぁ。 家のエアコンは不調なので,今年の夏は研究室にいる時間が長くなる予感。

Eriko 嬢の宙づりじゃなくて宙乗りです,お間違えなく。 高所恐怖症ってのは,4 年前のファーストライブの様子からしてマジらしい。

GUSTO の雑誌「Delio」が廃刊とのウワサをキャッチ。 ドリンクバーが税込み 150 円 (またはそれ以下) では飲めなくなってしまうのかー。 しくしく。

研究室。 ローマ字入力ではなくカナ入力派が,私と先生のほかに,後輩にもひとり居ることが判明。 良きかな良きかな。 しかし zsh 派は未だに私ひとりだけ。

ここ数日,アセンブリレベルでデバッグしながら,意味を理解していない命令の部分でハマってる感じなので,素直にマニュアルを入手することにする。 インテル・ジャパンの Web サイトから,「インテル・アーキテクチャ・ソフトウェア・ディベロッパーズ・マニュアル」のうち「中巻: 命令セット・リファレンス」(資料番号 243191J)。 およそ 7M バイトの PDF ファイルで,総ページ数 850 ページ!! 日本語に訳されてるのは有り難い。

GNU アセンブラとの記法の違いについては,弟からの情報で Personal UNIX No.4 の「カーネルハッカー養成講座」に解説があるとのことだったので,併読。 命令セット・リファレンスはさすがに印刷するわけにいかず,Linux に Acrobat Reader をインストールして閲覧。 うーん,本文の日本語は正しく表示されてるけど,左側の「しおり」の日本語が化け化けじゃん。 これだと手軽に目的のページが参照できるという電子マニュアルの意味が半減してしまう。 何か解決策あるのかな?

しかし,昔はこの手のマニュアルもぼーっと読んで,新しい命令を発見して試したりしていたものだけど,今は全然そんな時間がないなー。 きっと一日の時間がどんどん短くなってるに違いない。

サーバマシン用に無停電電源装置 (UPS) を購入することになった。 今やほとんどの UPS が OS の自動シャットダウンに対応していて,ていうか RS-232C ケーブルでつなげば OS 側でいろいろやれるようになっていて,Linux やら FreeBSD やらでサーバが構成されていてもほとんど困らないようだ。 停電がしばらく続いていることを検出したら,OS を正しく終了させればよい。

目指しているのは無人管理。 サーバは,ATX 電源を搭載したごく一般的な PC/AT 互換機。 ATX 電源なので,AC 電源を流しても,電源ボタンを押してあげないと起動しない。 目標としては,停電が終わったら,再び自動でマシンの電源が入るようにしたいのである。 どうすればいいのだろう?

SOTEC のパソコンの BIOS セットアップ画面には,AC 電源を流したら (電源ボタンを押すことなく) 起動するようにする設定があった。 同じ機能を持つマザーボードが売られているのなら,それでサーバマシンを組むという方法がある。 たしか SOTEC のは,AMI WinBIOS だっけ。 Windows 3.x みたいな画面が出て,マウスでクリックして簡単に BIOS 設定をいじれるやつ。

もすこし情報収集。

お,P3B-F の AwardBIOS にも自動起動の機能がある。 これなら組み立て済みマシンでもいけそうだから,見積もり取るのが楽になるな〜(^_^)

で,結局,今まで大丈夫だったところにしようってことで,安いわけじゃないけど ぷらっとほーむ。 パソコンと UPS セットで見積もり。 あとはまぁ,インストールと設定さえうまくいけば OK なんだけどな。

ほぼ暦どおりに梅雨入り。 この涼しさは,梅雨明けと共にお別れなので,今のうちに涼んでおかないと。 とはいっても,ゼミ室なんか暑くて大変。

ノート PC を使うようになってから,普段使うキーボードには 10 キーがなくても困らないということを改めて実感。 かといって,ノート PC のように所狭しとキーが配置されているのはちょっと。 そんなわけで,フルキーボードから 10 キーだけ切り取ったようなキーボードがないものかと探してみる。 「コンパクトキーボード」「ミニキーボード」をキーワードに Web 検索していたら,最終的にミニキーボード愛好会にたどり着いた。 やっぱりイルモンダ。

本当に,109 キーボードから 10 キーを無くしただけというデザインのものもあるらしい。 それが 92 キーボード (TK-P292JPW)。 109−17=92 というわけで,まさしく探していたモノ。 だけどこれ,Caps Lock ランプとかまで無くなっちゃってるんだよなぁ。 そこまで切り取ってしまわなくても……

あと,キートップにカナが刻印されてる必要はない。 かといって,101 (ASCII) キーボードでのカナ入力は配置的にツラいので (いつもやってるけど),できればカナが刻印されてない JIS 配列のキーボードが欲しい。 むしろ,カナだけじゃなくて,アルファベットも記号も何も刻印されてなくたって構わないんだよな。 実際,キートップに何も刻印されてないキーボードを使ってる人のハナシは,こないだ研究会のとき電通大の先生から聞いたし。 アキバのジャンク屋あたりをしぶとく巡回してれば見つかるのかもしれない。

自分で削れって?

入梅 ・ 時の記念日

なーんにもやりたくなくて,ぼーっと過ごしてしまった。 一応,死なない程度に買い物には行ってみた。 なーんだ,サミット記念ビール「オリオンビール」って沖縄限定かと思ってたけど,こっちでも売ってるんじゃん。

昼は雨にならなかったし,ぼーっとしてるぐらいならアキバに行って,パソコン自作するらしい某氏の背中を押してあげればよかったかなー。

伝説の教師。 キャスティング的に竹中直人が最強なんだろうな,と思っていたら,案の定,強い強い。 予想を裏切らない展開の仕方も悪くないなぁ(笑)。

Windows 2000 で IME (ATOK13) を ON にしたままレジューム (スタンバイ) して,カナロックの状態が保持されないことに気づいた。 Caps Lock,Num Lock,Scroll Lock の状態は保持されてるのに。 ハイバネーション (休止状態) でも保持されないもよう。 コンチクショ。

パオ弁でハムカツ弁当 (350 円) を注文したら,すんげぇのが出てきた。

[JPEG]

なんでこんな大量なの??

誰かさんに教えてもらった↓のページ見てたら,寝るのが遅くなってしまっただよ。