なんとか昼前に学校に行って,来年度の JKS の手引きを印刷したものを,事務区のメールボックス経由で先生に渡す。 夜になってから,またもや mtools の使い方を載せてもらい忘れたことに気づく。 っがーん。 再来年度こそきっと…… (← 前回も言ってた)

研究生の発表練習を見る。 じつはきょうでお別れらしい。 結局,追いコンやらなかったなぁ。

その後,担当教官と論文について打ち合わせ。 沖縄の学会のやつ。

卒業式については事務区に掲示してあった。 9:20〜9:45 入場,10:00〜11:00 卒業式 @ 大学講堂。 11:30〜12:30 学位記授与式 @ 3A403 (情報学類)。 13:00〜 祝賀会? @ 3 学体育館 (第 3 学群?)。

3A403 ってなつかしいなー。

最近 23:00〜25:00 くらいの間 www.jks がクソ重いので,原因を探ってみた。 自然渋滞かと思っていたんだけど,よくよくチェックしてみるといくつかの Web チャットの CGI が原因みたい。 なるべく CGI の制限以外の方向で解決したいところ。 Web チャットだけ禁止っていう方法はあるかもしれないけれど (いちいちチェックするわけにもいかないのでモラル次第),とりあえず Apache に perl モジュールを突っ込めば少しは軽くなるのかな?

試験的に perl の sticky bit を立ててみた。 効果があるかどうかは明日にならないとわからない。

ささやかな追いコンをする。 4 人で 2 時間ビリヤードで遊んでから,焼き肉のファミリーセット。 その後ひとり減って 3 人で飲み会。 こないだ日本酒が足りなかった経験から,今回は日本酒をドーンと用意してみたところ,日本酒を飲むのが私を含めて 2 人なので,少し余った。 ほろ酔い機嫌でゲーム。 また朝までやってたので,睡魔に襲われつつ。

buy music chinen Passage 〜Best Collection〜

  • 知念里奈「Passage 〜Best Collection〜」(Sony Records,税込 3,059 円)

ファーストアルバムよりは曲数多いけど,やっぱアルバムとしては少し物足りない。 未発表曲があと 1,2 曲欲しかった。 ベストアルバムという位置づけだからしょうがないのかもしれない。

飲み会の影響で爆睡。 研究室に行かずじまい。 きょうは論文について先生と話し合う約束をしてた気がするなぁ(汗;

ATOK13 for Macの広告で「読めるが書けない。そんな漢字も...」と例に挙げられているのが「榮」という字であるようです。ARAKさんMac誌に進出?

たれ込み情報ありがとうございます(笑)。 読めるが書けない,ですか。 まぁ普通は使う機会のない漢字ですからね。

卒業式

きょうは,今世紀最後,新千年紀最初の卒業式。 2000 年卒業の情報学類生は 20 期生となる。 高校の卒業式とかで「ここでは拍手しません」と教わったような場面でもきょうは必ず拍手があったので,頭の中は「?」だらけ。

2 週間後は,同じ場所で入学式なんだな。 おそらく同じ格好で。

無事,学位記をもらって,昼メシは立食パーティ形式の祝賀会にて食す。 乾杯のビールのあとは何杯か樽酒をもらいに行ってみる。 私はマイペースで飲んでたから平気だったけど,誰かさんがハイペースで飲んでかなり参ってた様子。 なので,一緒に少し休憩してから帰ることにする。 と,「ビリヤードにでも行こうぜー」と電話がきたりして,おとといの追いコンと同じメンツでビリヤード 2 時間。 今回はふつうの値段だったなぁ(謎)。 晩メシは何故か ちゃんこ鍋。

NetCaptor 5.50 Beta 7 は旧バージョンと仕様が変わったらしく,同じ“TARGET”のウインドウが同じタブに開くようになってしまった。 広告ウインドウがバンバン増殖しない意味では有り難いんだけど,筑波朝日奈アンテナでリンクをどんどんクリックしても増殖しないのが逆に不便。 TARGET を _new にしたくはないし,ウーン。

少し部屋の掃除をしたっけ。 バーミヤンで晩飯。 そしてまたビリヤード。 ナインボールで M 中氏が 3 回連続「9」を落とした。 これは伝説として語り継がれることとなった。

風の強い一日。 テレビをだらだら観てたら,部屋の片づけは進まずに一日が終わった。 せめて今週中に大学 4 年間のプリントやら要らない本やらを処分しないと。

いまのプロバイダが 23:00〜26:00 くらいの間かなり重くなるので,乗り換えキャンペーンをやってる某プロバイダに入会してみた。 もっと重かった。 traceroute してみると,いまのプロバイダの下流だった。 意味ないじゃん。 無料お試し期間のうちに,さっさと退会手続き。

いまのプロバイダは,リダイアルに遭遇したことがないし,sinet までが近いおかげで大学への telnet がふつうに使えるので,その他が重いのは我慢するしかないのかも。 4 月からサービスが始まる ACCS の CATV インターネットは,sinet への接続はどうなってるんだろう。

先週の木曜の打ち合わせを寝過ごして以来,先生に会ってなかったので,恐る恐る研究室へ。 先生はいらっしゃらなかった。 でもメールが。 ぅぅ…

さらばじゃ

達者でのぉ。 Web サイトの移転先が決まったら連絡ヨロシク。

観覧した HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP がきょう放送されたけど,案の定,私であると判別できる人物は映ってなかった。 ほっ。

部屋の片づけをしてたら,KEY COFFEE の DRIP ON (試供品) が出てきた。 賞味期限切れててもいい香りだぁ

部屋の片づけに中途半端に着手して散らかった状態で研究室へ。 先生とマンツーマンで打ち合わせ 3 時間。 論文の〆切まで 1 ヶ月ないことを確認しながら,ようやくシステムの仕様を考えたりする。 なんとかなるさッ

2.2 系の Linux カーネルにシステムを実装するために,RedHat Linux 6.1 をネットワークインストール (FTP)。 プライベートアドレスだからか,ちょっと挙動不審なところもあるけれど,きょうはとりあえず rpmfind とか zsh とか入れておしまい。 遅いマシンなので,もし Digital UNIX のほうでクロスコンパイルができなかったら悲しいことになるのだッ

buy music SPEED Dear Friends

  • SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days 「Dear Friends 1」 (税込 2,700 円)
  • SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days 「Dear Friends 2」 (税込 2,700 円)

2 枚組じゃなくて 2 枚ばら売り。 2 枚とも Enhanced CD というか CD PLUS というか CD Extra。 その代わりパッケージがマキシシングル並にヘボい…。 部屋の片づけの続きでもやりながら聴きまくろッ

ベストアルバムなかなかマル。 未発表楽曲も良いし。

研究室。 きょうもミーティング。

ニューマシンが届いたので,ひとつ確保して,グローバル IP アドレスも確保。 マシン名を mnu にする。 さっそく Kondara MNU/Linux を入れようとするも,どうもインストール途中にスクリプトがエラーでコケてしまいシオシオ。 ていうかいつの間にか netlab にミラーリングされてるよぉ(^_^)

結局 LASER5 Linux 6.0rel2 に落ち着く。 RPM パッケージは Kondara のやつを使うこともできるから,まあ問題なし。 しばらくメイン環境は GNOME + Enlightenment ということにする。 実験は VMware for Linux の上でやろっかな。

ニューマシンに付属してた Happy Hacking Keyboard Lite を使ってみてるけど,カーソル移動キーくらいは欲しいなぁ。 何はともあれ,フルカラーの X 環境が使えるようになったのは嬉しい。

きょうつくばを去るという masawo 氏と朝までたわいない話をしたり。 次は同窓会で会いましょう。

というわけで午後に活動開始。 きのうインストールしたばかりの LASER5 Linux は,ちょいと足りないソフトを RPM パッケージで追加しただけでもう常用デスクトップ環境として整ったので,早くも Alpha マシンのほうの使い道がなくなっ…。 Alpha 433MHz / 128MB / Digital UNIX の環境と PentiumIII 500MHz / 256MB / Linux の環境で,後者のほうが netscape がサクッと起動して快適なのは,やはりメモリの量の違いが原因だろうか。 Happy Hacking Keyboard Lite にはまだ慣れない。

LASER5 Linux 上で動かしている VMware 上の仮想 PC に RedHat Linux をネットワークインストール (FTP)。 あっさり入って,何も問題ないようなので,実行時間を測定する以外の実験はこの VMware 上で進めることにする。 VMware 上の Linux にもグローバル IP アドレスを割り当ててみたら,ちゃんと研究室の外からもログインできた。 当然といえば当然だけど感心。

しかしすっかり RedHat 系の人間になってしまったことであるよ(詠嘆)。

乗り換えキャンペーンで、ヘボさがわかってよかったですね。しばらくおもおも〜な環境っすね。ご愁傷様でごわす

まったくでごわす。 今のプロバイダより重いんじゃハナシになりません。 たぶん,今のプロバイダよりも前のプロバイダのほうが軽かったですよ,リダイアル地獄でしたけど。 で,久々に前のプロバイダのアクセスポイントの状況を調べてみたら,なんとつくば (土浦) のアクセスポイントが第 4 まで増えててビックリ。 しかも回線使用率かなり低いようです。 むー。

そして解散

親からの電話。 職場の PC 環境がイマイチなのでノート PC の購入を検討中らしい。 ワープロ専用機で管理されてた資料の引き継ぎをすることになって,全部 PC のワープロソフトにコンバートしてしまいたいんだとか。 ふむふむ。 リッチテキストコンバータが大活躍な世界だなぁ。

曰く,実家のデスクトップ PC が S○TEC (○の中は適当に) のやつだから,ノート PC も S○TEC で良さげ,とのこと。 というより「安いから」。 安さなら高木産業では…,というのは置いといて,「毎日持ち運ぶのなら」と念を押した上で,まず ThinkPad を紹介してみる。 A4 サイズでも薄くて軽いやつあるし。 ついでに (こっちが本題),「キーボードが小さいかもしれないから実物を触るべし」と断った上で B5 サイズの Let'snote を紹介してみる。 一例として私が狙ってる CF-M1EV を具体的に示して,ノート PC 用に MO ドライブを買うぐらいなら LAN でデスクトップ PC とつないでファイル転送・共有したほうがいいカモとか,CD-ROM ドライブ内蔵してるけど薄くて軽いヨとか,Celeron っていう名前の CPU が付いてるけどこいつはフツーのそれとはひと味違うんだヨ,などなど。 今なら情報が頭の中に入ってるから説明 (説得?) しやすい。

ただ,値段的に S○TEC のノート PC の 1.5 倍くらいになっちゃうので,あまり乗り気ではない様子。 しかも即納品を探してるっぽい。 最終的にどう判断するのか楽しみなところ。 ちなみに私はというと,学会までにバイト代が間に合わなさそうということが判ったので,CF-M1EV 購入計画は若干延期。 学会に間に合わないなら急ぐ必要ないもん。 こつこつ貯めよーっと。

そういえば私の担当教官は,アトランタに長期出張する前は Mac ノートを持ち歩いてハズなのに,きのう見たら Let'snote に Linux という環境になっていた。 学会発表の時だけでも,あれ借りられないかな?(笑)

夜は研究室をそそくさと立ち去って,ミュージックステーションスペシャルを観る。 39,800 円で購入した三菱のビデオデッキ HV-BS890 のゴーストリダクション等のデジタル処理の威力を実感。 地上波と言えどもデジタルでコテコテに処理してあげれば BS 顔負けの画質になるらしい。 音質も今まで使ってた HV-S77 より数倍マトモなので,音声チューナのためだけに使ってた古い VHS デッキがやっと手放せる。

SPEED ファイナルライブは番組の最後の 20 分間くらいだった。 一般応募でもファンクラブ応募でもスタジオ観覧の抽選は外れたんだけど,500 席に対して 16 万通の応募じゃ落ちて当然だっつーの。 だから別に行けなくても… なぬっ!! マジでミニライブやってるよ…(ぱたっ)…

そして解散,か。 あすは年に一度の PC うぉっちの発刊日だ。