きょうの予定

ふつうのニュース番組でルータだのファイアウォールだのっていう言葉を使って騒いでますが,解る人には解るけど解らない人にはサッパリな感じ。 そういう重要な部分くらい自分で設定しろよ,ってのは無しなんでしょうね。

チャリで走行中にチェーンが外れて失速。 スポーツタイプに乗ってた頃は年に数回外れてたけど,ママチャリでは初めて。 注油してからそんなに日数が経ってなかったせいで,手が真っ黒になってしまっつ。

そうそう,今月は出費がかさむんですよ。 研究室の合宿でもカネかかりますし。 誘導尋問みたく何度もリンクしてるようですが,いまの私にとって PS2 は今後の出費とかイロイロ総合的に見てコストパフォーマンスが悪すぎるのです。 ゲームくらい貸してやるよって言われても,初期ロットは避けるでしょう,なんとなく。 というわけで,買わないといってるとおり,買いません。

buy video music SPEED SPEED LIVE VIDEO SPEED FINAL DOME TOUR REAL LIFE

  • 「SPEED LIVE VIDEO SPEED FINAL DOME TOUR REAL LIFE」(TOY'S FACTORY,120 分,4,230 円)

初回特典らしく,ビデオテープの倍以上の大きさのパッケージに入ってました。 2 年くらい前だとどうやってレジに並ぼうかなって考えたかもしれません。 当たり前のようにサクッと買ってる自分が不思議です。 でも PS2 は買いません

やっぱり寛ちゃん汗っかきだなー,というか絵理ちゃんキレイになったなーと思いながら鑑賞。 うーん,VHS ってこんなに画質悪かったかなぁ。 Hi-Fi の音質は,いつも必ずノイズが乗ってる SPEED の CD たちに比べたら文句無しなんですが。 安い VHS ビデオデッキでも S-VHS 簡易再生はできるんだから,S-VHS で作ってくれればいいのにと思うのでした。 そして PS2 は買いません

定例 DCS-TA 会議はお休み。 私の担当のサテライトの先生と打ち合わせ。 初顔合わせだったので,所属とか連絡先とか訊かれる。 んで,当たり前のように「ケータイの番号教えてクダサイ」と言われてちょっと凹む。 もーちょい待ってくださいナ(^^;)

Windows 2000 Professional 評価版を入手したので,インストーることにした。 指示通り Windows 98 を起動したまま CD-ROM をセットして進めていったら,再起動後にカーネルがフォールトを起こしてブルーバックな画面。 なぜか知らないけど,CD-ROM からブートすれば問題なかった。

噂に聞いていたとおり,ビデオキャプチャは未対応。 まーこれはしょうがない。 だけど,ディスプレイドライバのテレビ出力が使えないのはどういうことだろう。 モデムも認識されなかった (標準モデムとしてなら使える)。 マルチメディア好きな日本人向きの OS と言われているだけに,早くマルチメディア関係に対応してほしい。

NTFS になってる Windows 2000 のパーティションを,Windows 98 起動時に Scandisk が自動的にチェックしに行って,こんなドライブ使えないよんってメッセージが出て,Enter キーを叩かなきゃならなくなってしまったので,Windows 98 の起動が不便。 そこで,Windows 2000 のパーティションを FAT32 にしてインストールし直そうとしたんだけど,NTFS のパーティションを Windows 98 の fdisk で消すのはマズかったらしい。 イロイロ変なことが起きてしまった。

いじってるうちに,メインの Windows 98 が入ってる 10G バイトの C ドライブが見えなくなって,ちょっぴり焦る。 Windows 98 の起動ディスクで起動しても,DOS パーティションとして認識されない。 ヤバいかな?? 最後にバックアップをとったのは 1 年以上前だから,まったく役に立たねーな。 とりあえず,手元に μLinux のフロッピィがあったので,それで起動。 Linux の fdisk なら結構なんでもアリ。 MSDOS FS をマウントできるのも有り難い。 ちょいといじったら直ってしまって, つまんねーのひと安心。 最悪の場合 DISK BIOS を叩く覚悟してたのに……。 修復には Windows 98 の起動ディスク 1 枚より μLinux のディスク 1 枚のほうが役立つ (こともある)。

懲りずにこのあと Windows 2000 再インストール予定。 拙作のフリーソフト BJPOFF が Windows NT 4 で期待通りに動かないことは知ってたんだけど,Windows 2000 では一段と症状が悪化してることが判ったので,なんとかしたい。 もっとも,Win32 API の使い方をヘッダファイルとか他のソースファイルから類推するんじゃなくて,きちんと API マニュアルを入手すれば済むことのような気がしたりもする。

桃の日,もとい,ひな祭

朝 11 時から電話開始。 NTT だと回線が大変混雑して云々っていわれてつながらないのに,TTNet,teleway,KDD だとつながろうとして話中になるので,望みあり。 リダイアルし続けること 40 分。 番組観覧権獲得!!

Windows 2000 のパーティション問題は,ブートレコードに入れてた EZ-Drive を消したら解決した。 再インストール。

IRIX 用の Java2 をやっとダウンロードして,126 台にインストール。 1 時間に 9 台くらいしかインストールが進まない。 並列に作業させればよかったな。 きょう中に終わんね〜ってことで放置して帰る。

あした PS2 買うんでしょ?

雨で,いろいろと計画が崩れる。 来週は早起きしないといけない日が多い。 そして週末は研究室の合宿。 車に便乗できるかどうかで出費に結構差があるんだけど,どうなることやら。

腹減りにより本日ここまで。

啓蟄

live SPEED HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP

HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP 番組観覧。 SPEED 最後の出演 (3/27) の歌録りスタジオに行ってきました。 おとといの電話の件です。 募集はファンクラブ会員限定で,同伴はひとりまで (会員以外も可)。

東京メディアシティ (世田谷区砧 5-7-1) に 19:00 集合。 外でずいぶん長い間待たされてから,いったんリハ室へ。 「前回の客のマナーが悪かったから,今回はボディチェックをします」などと言われて,そいつらとは関係ねーよ,という雰囲気の空気が漂うのでした。 HEY! HEY! HEY! と書かれたストラップをもらったって気分は良くならないぞ。

整理番号順にチェックを受けて (私は 59 番 / 180 人中),今度は廊下で待たされます。 テンション下がる & 疲れる & 腹減る。 20:30 前,ようやくスタジオ入り。 あんな狭いところに 180 人も詰め込むとは。 まさかみんな,ぎゅうぎゅう詰めなのにジャンプしたりしないよね……!?

拍手の練習などやってから SPEED 登場!! 観客いきなりヒートアップ!! 押すなー!! 飛ぶなー!! 跳ねるなー!! 顔にひじ鉄かますなコノヤロー!! 耳元で叫ぶなウルセー!! 押し合いへし合いの観客の目の前で,8 分間のメドレーの収録は一発で終了しました。 さすがプロ。 時間がなかったためか,前にも後にもオマケは一切なし。

貴重な体験ですね。 一番良く見えたのは,前の人の頭でした。 二度と行かないでしょう。

新 4 年生も参加してのゼミ。 合宿について詳細が次々と決まる。 院生は楽かも〜(^_^)

研究室内の配置替え。 新 4 年生用の机を用意したり,マシンを設置したり,という様子を眺めてたら,仕事を与えられた。 コンセントが足りないので,太い延長コードを電源タップにつないで,長くて強いテーブルタップを作れとのこと。

太い電源コードを加工するには,道具が少し足りなくて,ひと苦労。 トランスを配線して,準備完了。 ブレーカを ON にして,テスターで測ってみると 120 ボルト。 確認せずにニューマシンにつないでたら,ギリギリもしかするともしかしたかもしれない。 トランスの配線を変えて,今度こそ 100 ボルト (75 アンペア 210 ボルトを変換してるので,正確には 150 アンペア 105 ボルト)。

Samba を Windows NT の PDC として使う設定に挑戦する。 手元に Windows NT マシンがないから動作チェックしづらいでーす,とかいって逃げようとしたら,マシンが運ばれてきた。 現在,私の机上には 4 組のキーボードとマウスが…(汗;

Windows NT の PDC として使うのは非公式な機能だけど,とりあえず問題なく動くようになった。 ただ,公式なはずの Windows 98 の PDC としては正しく動いてない気がする。 ちょっとした設定ミスだと思うんだけど,どこだろう。

午前中に起きれなくて,また計画がずれ込む。 手引きの仕事さっさと片づけないとマズいんだけど,ちょっと…

こないだインストールした Java2 も変だって言われるし(;_;)。 appletviewer の起動に必要なライブラリが足りないもよう。 デフォルトの -n32 だと libdps.so が足りなくて,-32 か -o32 だと libsocket.so が足りない。 自動的にアップデートさせてしまったので,前のバージョンにも簡単には戻せないような…

Windows 2000 を ACPI 対応に変更したら,全く起動しなくなった。 回復コンソールをインストールしてないので,元に戻せないような…

院の入学手続書類を書き上げて送って,手引きの仕事を半分済ませて,半日が終わった。 カラー i モードな某氏からの電話。 ハイパートークって,誰だか判別できるレベルの音声であることは事実みたい。

ここら辺では,明日からL×××Eの再放送が始まるもよう。 再放送する時期が早いのは,解散までに済ませてしまおうってこと??

ニュース番組で「現役最年少の proxy が誕生」と聞こえてきた。 なんだそりゃ,って画面を観ると「proxy」ではなく「プロ棋士」だった。 どっと疲れが。

A:プロキシってなんですか?
B:プロ棋士ってのは羽生みたいなのをいうんです.
A:プロキシとはハブのようなものですかー.
B:そうです.

ふふ。 匿名といいつつ誰だかわかります(笑)。

研究室に行くことは行くのに,特に何もない日々。 「ニューマシンが届いてから実装をやり直そう」なんて考えが甘いのかも。 いっこうに届く気配がない。 液晶ディスプレイが,発注した店からじゃなくて NEC から直接大量に運ばれてきて,新 4 年生の環境は整いつつあるんだけど。 数年後(?)に買い換えるときは,DVI (Digital Visual Interface) が当たり前の時代かな?

いま,VAIO ノート 505 が大人気らしい。 中でも PCG-Z505N/BP が予約した場合で納期 2〜3 週間というから,異常なほどの人気。 モバイル PentiumIII 450MHz,64MB,8.1GB,12.1" TFT XGA,B5 サイズ,1.7kg というスペックで,実売 24 万円前後。 割安感があるのは確かだけど,皆さんサブノート携帯ノートに何を求めてるんでしょう。 私はサブノートの CPU は 300MHz くらいあればいいと思うので,れっつら〜を目指して CF-M1V を狙ってるわけですが (モバイル Celeron 333MHz,64MB,8.1GB,11.3" TFT XGA,B5 サイズ,1.4kg),実売価格は 3 万円くらいの差。 3 万円余計に払う価値ですか? うーん。

Office 2000 Personal 付きのモデルを買っても PowerPoint 2000 が入ってないので,じつは意味がないってことに気づいたのでした。

505と505Nは絶対違うシリーズなので、区別ぷりーず。by MMX133マシンで満足のようてん
間違いました、505とN505とZ505です。特にZはB5とA4の間ぐらいのでかいやつなのでダメです

あーなるほど。 某所で「携帯ノート」にひっくるめられてたので勘違いしちゃいました。 上の文章,少し訂正。 どうりで Z は重くなるわけですね (っていっても軽いけど)。

VAIOノートの「Z」505ってのはサブノートサイズじゃない気もします.3万円の違いは,塗装が剥げない保証金だと思いましょう:)

VAIO ノートって英語キーボードに交換してもらえますよね? ますます出費がかさむことになるので,それよりは保証金プラスαで何か別のものを買ったほうが良さげです(^^;)

代引きの宅配物が届いた。 こっ,これは…。 SPEED ラストライブコンサートに行ったとき,フィギュアの広告をもらって,「これ買ったら絶対マニア扱いされるね」「ていうか買わないでしょ」みたいなハナシをした覚えがあるんですが,そういえばライブに行く前に注文済みだったんですナ。 わっはっは。 3 ヶ月前のことなので,すっかり忘れてました。 とりあえず見なかったことにして,しまっておこう……

大学本部棟に,予約してあったスキー靴とスキー板を借りに行く。 日曜日からのゼミ合宿で使うのである。 スキーしに行くんぢゃなくて,まじめなゼミ合宿っスよ。 院生は酒でも呑みつつ,新 4 年生のディベートの様子を見守ってなきゃならないし。 昼間はゲレンデで体力作り。

往路・復路ともに車に便乗できることになったので,交通費は多少浮くもよう。 大渋滞に巻き込まれたりして「有り得ないっスよ〜,異常っスよ〜。 やっぱ新幹線だったんじゃないっスか〜」という台詞を吐く羽目にならないことを願う。

あ、CF-M1Vのほうが3万円安いのね〜。M1Vのほうが高いのかと思ってしまったわ。>塗装が剥げる云々

ちょっと誤解を招いてしまったようで。 つまり M1V のほうが塗装が剥げないのですね? なんか,予定外 (かな?) の出費があったおかげで,今月のバイト代が入ってもまだ足りないのです(;_;)。 現行モデルじゃないので,生産終了にならないうちにゲットしなけれう゛ぁ。

Emacs 20.6 インストール @ 研究室。 ねっとらぼのミラーリングは遅め。 20.4 のときのバグが潰れてるといいな。