ついに,待ちに待った待たずに待たなかった院試。 いつもなら起きてない時間に活動開始したので,途中で眠くなるのではないかと心配したのですが,クーラー OFF のクソ暑い部屋で汗だくになっていたので心配する必要は全く無かったみたいです。 それよりも,来年のことを心配しましょうみたいな(汗;
来年は物理やめて化学かなっ!?

残る面接は約 2 週間後ということで,しばらくゆっくりできます。 真面目に勉強してればどうってことなさそうな問題がほとんどでしたが,真面目に勉強できるような人は既に推薦で受かってるに違いありません。

buy CW-7503

予定より 1 日早いきのう,注文していた CD-R ドライブが届きました。

  • Panasonic「CW-7503」(CD-R ドライブ,バルク,ソフト無し,30,970 円)

今まで使っていたドライブ (元 2 倍速,現 4 倍速) が,約 1 年半前で約 4 万円したんですから(ただしソフト付き),ずいぶん安くなったものです。 最低でも 250 枚くらい焼いたはずなので,40,000÷250=160 です(←?)。

今月は食費を削らないと確実にアウトです....

9月初日から、食費削らないと完全にアウトとか言ってるなんてひどいなぁ・・・。ってか昨日届いたって勉強に夢中になっていないといけないときにCDRドライブに夢中になっていたわけですね(汗;

いや,さすがにきのうは手を着けてません(^^;)

さっそく帰って CD-R ドライブを取り付けて動作確認。 激安メディアに焼けるかどうかは不明ですが,誘電メディアはキレイに焼き上がりました。 ただ,パケットライティングソフトを使うと,パケット単位で休憩しながら書き込む感じで遅いのが残念だったりします。 絶対にバッファアンダーランを起こさないためだとは思いますが。

メカニカルな部分については,同社製の CD-ROM ドライブと同じで,トレーを開けたときに見える歯車に特徴があります。 冷却ファンも付いてますが,ちょっと焼いたぐらいでは回ってません。 この辺,詳しくはマニュアルを…,ってバルク品なので紙切れ 1 枚も入ってませんでした(笑)。

夜。 新聞の集金で,2 ヶ月分持っていかれました。 あぁ,1 週間分の食費が・・・

受験勉強を理由に行ってなかった研究室へ,久しぶりに顔を出しました。 私の在室確認用のマグネットからは名前が剥がれていて,悲しくなったりしたのでした。 研究室マシンは,どうにかパスワードを思い出すことができて,無事ログイン。 1 ヶ月半前と何も変わっていませんでしたとさ。

おうちマシンは,やっとカネをかけなくて済むようになったと喜んだのもつかの間,ディスプレイの表示範囲が急激に歪み始めました。 2 年で壊れるのは早いんじゃないか? と思ったのですが,2 年未満で壊れたディスプレイが身近に結構あることに気づいてみたりします。 いくらなんでもこれ以上出費できないので,豊富な歪み調整機能をフルに活用して乗り切るつもりです。

CD-R 焼きテスト。 実売価格 100 円未満の台湾製メディアに,アルバム CD をオンザフライ 8 倍速でバックアップしてみました。 冷却ファンは,ディスクが回転してる時だけ動作することが判りました。 吸気なのか排気なのかはよく判りません。

待つこと 10 分。 あっという間です。 見てみると焼き上がりはキレイですが,吸い出したデータは一致しないようです。 別のアルバム CD を誘電メディアに 4 倍速で焼いてみてもデータ不一致。 まぁ,このドライブはそういう性能なのでしょう。 不一致といってもヘッドホンで聞いたって違いは判らないので,さほど問題ではありませんが,「音楽 CD を焼くなら Plextor か TEAC」という意見は正しいのかもしれません。 今まで使っていた YAMAHA のドライブでは必ず一致していました。

確かにはじけてなかったかも。 さすがに意識喪失状態はキケンでしょう。 ってゆーかー,.... つっこみたい箇所は多々ありますが我慢ガマン。 いちおー名指しでは登場してないしー。

O2 の netscape で Flash 4 プラグインが動くようになりました。 やっぱ Flash って軽くてイイです。 ただ,O2 のボリューム調整がもう少し細かくできたらいいのにな,と思ってしまいます。

そういえば,もう 2 学期始まってるんですね。 ふと履修申請を確認してみたら,木曜と金曜に一応授業を入れてたみたいです。 いきなりサボってしまいました。 しょうがない,切りますか(笑)。

ずいぶん前 (1 年くらい前?),ANA マイレージクラブの入会申込書をフライトアテンダントに渡したはずなのですが,どうもそのまま捨てられてしまったっぽいので(--;),こないだの旅行の後,改めて申込書を郵送しました。 それで,今度は無事マイレージクラブカードが届きました。 でも,今年いっぱいでスカイメイトが満期なので,これから先はあまり飛行機に乗らない気がしてたりします。 捨てられずにちゃんと受理されてれば,当時キャンペーン期間だったと思うので,マイルがたくさん貯まってたかもしれないのですが。 残念。

なぜか毎年,夏休み明け最初の土日はセンター方面へ出かけて,まつりつくばの存在を忘れてペデを走っていてエラい目に遭うので,今年はペデを避けました。 でも道路は歩行者天国になっていて,それなりに大変でした。 人がうじゃうじゃ居るところにわざわざ行くというのは,歩きなら構わないのですが,チャリだとツラいものがあります。

で,用事は何だったのかというと,CD 返却と,面接に備えてシャツとネクタイを買うことでした。 しかし,シャツだけ買って帰ってきたようです。 食費を削るといっても限度があるので,財布とにらめっこ。 仕方なく親に電話したら「じゃあ 2 千円ぐらい送ろっか?」──う〜ん,無いよりは有ったほうがいいけど…。 「コンサート行かなきゃ良かったんじゃないの?」──え〜と(汗;  あのころはまだ CD-R ドライブ買うつもりじゃなかったっス,ホントに(^^;)  価格調査はやってたけど(笑)

だんだん親のスネをかじる年頃ではなくなりつつあります (特に趣味・娯楽費)。 院に受かったら,長期的なバイトを探しまふ。

あなのねーちゃんだめだね。
私が記入ミスしてた可能性もありますね。 当時 ANA はパワーアップ・キャンペーンと称して,国内線全線でマイルが 3 倍になるとか,抽選で豪華なプレゼントが当たるとかいうのをやってたみたいです。 やっぱり,残念。

今夜はネットワークが激重で,身動きとれません。 プロバイダ内をパケットが通過するのに 1 秒以上かかってます(--;)。 telnet なんぞ使い物になりません。 キーを押してから実際に画面に反映されるまでに,少なくとも 3 秒かかりますから。

ダイヤルアップ接続時に 3 回ほどユーザ認証に失敗したりしたので,明らかにプロバイダの不調みたいです。 これはつまり早く寝ろってことでしょうか。 …などと打ち込んでる時にコネクションが切れました。 再接続。 おっ,少し速くなってます。 これでも,ping に約 1 秒。

きょうは部屋の掃除と模様替えを予定していたのですが,エアコン漬けに慣れてしまったために暑くて,とりあえず避暑がてら学校に行ったところ,そのままうだうだと夜になってしまいました。 生活パターンを取り戻すには,まだまだ時間 (と気合い) が必要みたいです。

晩飯お好み焼き。 焼くのが上手くなってきた頃におしまいというのは,ホットケーキの場合も同じですね。 ふんわり大きく仕上げるには,まだまだ練習 (とコツ) が必要みたいです。

2 学期最初のゼミ。 夏休みにやったことを訊かれても,北海道に行きましたとかコンサートに行きましたとか言えるはずがなく,「勉強してました」。 今学期のゼミは体育の後ではなくなるみたいですが,午前中になる可能性が非常に高く,どのみちツラそうです。

ちょっと最近気になるアーティストが,Yahoo で検索してみたら 3 件しか見つからなかったりして,あんまり有名じゃないのかーなんて思ってみたり。 TSUTAYA でアルバムを借りたら,在庫がないらしく,陳列してあった CD をそのまま貸てくれるし。
ジャケットまでカラーコピーできて助かります(ぼそっ)

あ,lycos とか infoseek で検索したら 100 件以上ヒットする…。 ロボット系強し。 goo だと 300 件もヒットしますが,全部つながるんでしょうか(笑)。

やっと TEAC 純正の 6 倍速 CD-R ドライブ (CD-Cooker 付属) が出回り始めました。 値段は 3 万円弱。 かなり前から狙っていたんです。 私は 2 週間ほど焦ってしまったようです。 とはいうものの,2 週間前にこれと 8 倍速とを比較していたら,やっぱ 8 倍速を買っていたでしょう(笑)。 特殊フォーマットのディスクを焼くような生活を送っているわけじゃないので,特にこだわる理由もないんですが。

ありゃ、やぱし不調でしたか<ねうぇぶ(neweb)

23〜25 時ごろが最悪だったように思います。 きのうは結局すぐには寝ずに,特命リサーチ 200X を倍速再生で一気に観たりして時間をつぶしたのですが (倍速再生で内容を理解するには集中力がいりますね),その後も不調だったのでメールの返信などを諦めました(← 50% 言い訳)。 きょう未明に復旧したらしいです

夏休みに「試験勉強中だから」という理由で後回しにしていた事が山積みになっていて,どれから手を着けるか迷ってます。 なんとなく,FIFO (First-In First-Out) ではなく LIFO (Last-In First-Out) で片付けてるっぽいです。

まずは部屋の模様替え。 毎度のことながら始めてしまうと後戻りできなくて,夜中に 4 時間くらい ごそごそやってました。 模様替えの間だけ部屋が 2 畳ほど広くなればいいのになーなんて無理なことを考えたりしながら,押し入れを半分占有していた 17 インチディスプレイの箱を取り出して,代わりに雑誌や教科書などを詰め込んでみます。 だいぶすっきりしましたが,どどーんと残ったのはディスプレイの箱。 何かいろいろ放り込んであって畳みようがないので,テレビ台として使うことにしました。

パソコンと AV 機器を近づけたので,配線に無理がなくなり,延長コード類も不要になりました。 ていうか不要になるはずです。 面倒なので配線は放置。

他にも,まだまだやることがいっぱい。 そうだ,1 ヶ月前のメールに返信しなければ。

面接より前に散髪しておくべきか否か,財布と相談。 猛反対されつつ床屋に行ってさっぱりです。 「整髪料つけてないのですか?」と驚かれて,そんなに珍しいのか?って不思議に思った昼下がりでした。

研究室。 とある論文誌の 1997 年のものを見つけなければならなくて,先生の本棚を探します。 が,見つかりません。 研究室の引っ越し後,きちんと整理する間もなく先生が日本を離れてしまったので,ばらばらに置いてある可能性もあるのです。 しばらくしてから「先輩の本棚にあるかも」と聞いてそっちを検索。 残念ながら 1998 年以降しかありません。 「それなら古い論文誌の本棚にあるかも」ということで検索エリアを変更。 1996 年までしか置いてません…

とぼとぼ歩いて図書館へ。 電動移動式書架には古いものしかなかったので,パソコンで蔵書検索をやってみます。 ありましたありました。 所在は「電情貸出中」。 なぬー,図書館まで行った意味ないじゃん。 急いで戻ってみるも,17 時になろうとしていたので,既に閉まってました。 鍵を借りて入ってはみたものの,すぐに時間切れ。

大学には早い時間に行くに限ります。

きのうの続き。 電情資料室に行って 1997 年のものがあるかどうか尋ねると,そういう古いものは図書館にあるはずで,「電情貸出中」といわれてもわからない,との答え。 てくてく歩いて図書館へ向かいます。 その旨伝えると「念のため図書館でもう一度探してみてください」。 1997 年のものはあるようですが,私が探している月のものだけ見つかりません。 担当の方に探してもらうこととなりました。 よーするに行方不明のようです。 本来ならば,1997 年のものは既に製本してあるとのことでした。 むー。

研究室に戻って自分のマシンにログイン。 きのうは netscape が異常動作してました。 きょうはログインに異常に時間がかかっているようです。 そして mule がエラーを起こして動きません。 絶対 HDD のアクセスがぁゃιぃ。 再試行しまくり。 急いでバックアップを試みるも,既に手遅れでした。 重要なファイルのいくつかは I/O エラーで読み取り不能。 HDD のエラーがログに残らない Unix なんてキライだぁー(;_;) ってそーいや 3 ヶ月くらい前に CAM_ERROR とかいうのがコンソールに表示されてたかも・・・

異常に時間のかかるログアウトの後,電源を切ってバラしてみました。 HDD は Quantum の Viking。 Wide SCSI (Ultra Wide SCSI ?) で 7200 回転の 4.3G バイトくらい。 当時のワークステーションとしては普通のレベルでしょうか。 そんなに古くないのに I/O エラーだなんて。 しかも,おととい書き込んだファイルですら読めないものがあるのです…。

HDD はとりあえず買ってもらうとして,OS は何を入れましょう。 CPU は Alpha 433MHz です。 いまさら 2000 年問題に対応していないバージョンの Digital UNIX を入れるのはアレなので,Linux か FreeBSD か…。 Windows NT はパス。 楽しい悩みです(笑)

1999年9月9日の日記更新が遅れてますね。私の予想ではARAK氏は9時9分9秒は寝てましたとか、ぼーとしてましたとか行動を書くと思ったのですが・・・

ふ〜ん。 残念でした〜(爆)

いつの間にか日記の文章が敬体になって,早 1 ヶ月が過ぎてしまいましたが,あんまり書く気になれない日や,眠い時なんかには,常体のほうが書きやすいみたいです。 なので,きょうから常体に戻す予定だったのですが,まあいいや。

昼過ぎ,図書館から電話がきました。 …「電情から返却されたあと行方不明になってしまいました」とな。 「急ぎでしたら隣の図書館情報大学から借りてください」と言わたのについ断ってしまって,なんか損した気分(←?)。 こうなったら,研究室の先生に助けを求めるしかないでしょう。 …私の欲しい号の次からしか見つからないとな。 それならば,海外出張中の先生の部屋の鍵を借りて探すしかないでしょう。 まるで泥棒の気分。 …どこに何があるのかさっぱりわからーん(汗;

マイ ワークステーションの HDD は,きのうにも増してご機嫌斜めです。 きょうは X サーバが設定ファイルの I/O エラーで起ち上がらなかったので,ますますやることがありません。 fsck を試してみたら,出るわ出るわハードウェアエラーの嵐。 unrecoverable media error みたいなメッセージが数ブロック間隔で出ます。 ただ,保証期間内だという噂が流れてきたので,無償交換かもしれません。 どうせ交換するなら大容量のやつにして,2000 年問題対応の Digital UNIX にアップグレードするという手もあり。

つまらないので,マイ FreeBSD マッシーンにログイン,って X サーバをインストールしてないから一緒やん。 HDD は小さいし,カーネルいじりマッシーンなので不安定(^^;)

暇なので,マイ Linux マシンにログイン。 X サーバは動きます。 ウインドウマネージャがないので,-geometry オプションを巧みに使います。 日本語環境は kterm だけ入っているので,一応それなりになんとか。 まぁこれすなわち環境が全く整っていないわけで,やる気失せ失せ。