暑い。 昼間は温風が吹いてた。 もう金曜日? 今週何もやってないなあ。 まだ水曜日くらいの気分。 そんな 1999 年 5 月 21 日でした。

昼過ぎから DNS が落ちてて,このページも含めて JKS のサイトに非常に繋がりにくかったことと思われます。 いまは復旧してますので,レポートが終わってない方はレポートを済ませてから日記巡回をどうぞ(←余計なお世話だってば)。

buy music ID

電気街をぶらぶらしていたら,中古かレンタルで構わないつもりだった CD を買ってしまっつ。

  • 相川七瀬「ID」(3,059 円)

店頭で流れてくる音楽を聴きつつ真っ赤なパッケージを眺めていたら,気がつくとそこはレジ。 この音楽は XG 音源に向いてます(謎)。 織田哲郎ワールド。

本当に暑いですよね…自作機は大丈夫ですか?(汗)

まだ大丈夫みたいです。 463MHz でも動きますが,なんとなく 450MHz で動かしてます>Celeron 300A。 猛暑になったら,耐えられないかもしれませんね。

玄米茶を飲んで残った茶葉があっという間に発酵する季節になったらしい。 予定では,この季節が到来する前に玄米茶を飲み終わって,緑茶を飲み始めてるはずだったのだけれど(笑)。 玄米茶じゃなくてももちろん発酵するケド,ここまで臭くないので。

溜まっていたビデオテープ 3 本を一気に観る & キャプチャする。 押入で眠っているビデオデッキを買ってくれる可能性のあった人から,2 ヶ月ほど特に連絡がないので,売るのをやめてたたき起こして使うことに。 いま VHS デッキは安〜いので,新品を買ってくらはい>某氏。(って覚えてるのだろーか)

いつも通り,夕方,学校へ。 ゼミのレジュメを書こうと先週の日記を読み返すと,ほとんど何もやってないことが判明。 仕方がないので中途半端に詳しく書いてごまかす。 ガストで晩飯 with ソフローズン。 最後の数 cm は,飲みにくい……いや,吸いにくい。

帰宅して,次々と明らかになる「驚くべき新事実」と呼ばれる驚かない既知の事実を学ぶ。 多少,新事実あり。

フッッッッレポーーートーー(謎叫

レポート書きの現実逃避に Web 巡回は危険行為です!!

取り敢えずアルファのヒートシンクとファンとか…(老婆心)

ファンの音がうるさいので,壊れる前に交換すべきだと思ってます。 冷却能力が現行と一緒かそれ以上欲しいのは当然として。 ただ,交換してさらにうるさくなると意味無しですが…

ちょうど昼頃から雨。 体育・サイクリングでは,自転車の点検の仕方を学ぶ。 私が乗ってるやつは,ギア周りの調整が絶対に必要っぽい。 でもきょうは時間がなくて調整できなかった。 来週やるべし>自分。

ゼミ。 ついに論文読みの指示が出た。 1 ヶ月くらい後に発表することになりそう。 ひとり 30 分程度。 「英文を全部訳す必要はないけれども,レジュメを読んだだけで内容が理解できるようにしなさい」ってねぇ(汗;

Linux のカーネルソースを眺めているものの,FreeBSD と違ってぱっと見ただけではどこから手を着けていいのか見当がつかない。 とりあえず,関数名での検索は FreeBSD のほうが圧倒的に楽。

void foo(bar, poi)

のような関数の書き始めの部分が,FreeBSD のカーネルソースだと必ず

void
foo(bar, poi)

のように関数名の直前で改行してあるので,foo という関数を探したければ「行頭に」foo という文字列があるかどうかを見ればよく,非常に効率がいい。 賛否両論あると思うけど,私は賛成派。

Microsoft IIS 4.0(Web サーバ)が HTTP 1.0 だとうまく反応してくれないので(--;),朝日奈アンテナを HTTP 1.1 に対応させました。 朝日奈アンテナ自体をバージョンアップすればいいのですが,バージョンアップすると何ヶ所か更新日時を取得できなくなることが判っているので,古いのをベースに手を加えまくってます。

昼頃に起きたので,学校で昼食。 学校には 10 時間くらい居たのに,研究室でやらなきゃいけないことは全然進まず,余計なことばかりやって帰宅。 ちょうど古畑任三郎が始まる。 「正味 45 分で解決しなきゃいけないんだから,細かい部分は大目に見てくれ」って,それは言っちゃ駄目でしょ(笑)。 私と思考パターンが一緒でしょ(笑)。

クソソースは indent を通してから読むものです。

indent コマンドは細かく指定できすぎて,逆に面倒だったりするんですよね。 例えば Digital UNIX だと

SYNOPSIS

  indent [-bad] [-bap] [-bbb] [-bc] [-bl] [-bliN] [-br] [-cN] [-cdN] [-cdb] [-ce] [-ciN] [-cliN] [-cpN] [-cs] [-bs] [-dN] [-diN] [-fc1] [-fca] [-gnu] [-iN] [-ipN] [-kr] [-lN] [-lp] [-nbad] [-nbap] [-nbbb] [-nbc] [-ncdb] [-nce] [-ncs] [-nfc1] [-nfca] [-nip] [-nlp] [-npcs] [-npsl] [-nsc] [-nsob] [-nss] [-nv] [-orig] [-npro] [-pcs] [-psl] [-sc] [-sob] [-ss] [-st] [-T] [-tsN] [-v] [-version] [file]

こんな感じです(man page より)。 オプション多すぎ。 きっと私の好きな形式も指定できるんでしょうけど,試す気力がありません(^^;)

新聞が配達されてから寝て,ごきげんようが終わってから起きる,という規則正しい生活パターンは残念ながら崩れつつあり,例えばきょうの場合 10 時頃には目がさめてしまった。 不規則正しい生活。 意味不明。

キッチンの悪臭の原因,玄米茶を飲み終わった。 あした雨だというので,きょうのうちに買い物へ。 飲んだ後水気を切っておけばほぼ腐らないと聞いたほうじ茶を買ってみる。 緑茶なんぞと比べたら安いし多いし。 こりゃ賞味期限までに飲み終わるんかいな。

研究室。 不思議なくらい全くやる気が出ないので,カーネルソースの中でどうでもよさそうな部分を書き換えて,どうなるのか動作テストをしてみる。 結果はどうでもよかった。 ただ make の時間だけが無駄に過ぎていった。

MPG-BOX を数ヵ月使ってみて気付いた不具合などを,まとめて I-O DATA に報告。 眠いときに書いたので,乱文もいいところ。 でも返事は丁寧で,「検査したいから送ってくれ」とのこと。 最低でも 2 週間はかかるらしい。 2 週間もキャプチャできないと,ビデオテープが溜まってどうしようもないんですが。 不満はあるけどまあいいや,後回しにしておこう.....

引き続き全くやる気が出ないので,きょうは何もやらないことにする。 某氏に起こされて,晩飯食いに学校に行ったものの,研究室には寄らず帰宅。 きっとバイオリズム的に最悪の日だったんでしょう。

聴きたい音楽だけ聴いて,食いたいもんだけ食って,眠くなってパタッと寝たら,すっかり回復した模様。 目覚まし時計が鳴る前に起きて,CG 基礎の授業へ。 演習の時間,やっと 3 週間前の課題が動くようになる。 けど,なんか変。 うぐっ。

研究室。 Linux のカーネルに手を加える。 Digital UNIX のほうに置いてあるソースファイルを NFS マウントしてコンパイルしているのだけど,非常に遅くて困る。 LAN の遅さというより,Digital UNIX のファイルシステムの書き込みキャッシュが働いてないんじゃないかという遅さ。 癖のあるシステムばっかり使わされてるなぁ(笑)。 別に構わないけどぉ(笑)。

Linux の console が,エスケープシーケンスによってビープ音(ベル)の音程や長さを変更できるように作られていることを知る。 多少静かに作業できるようになった。 FAQ によると,静かにする一番簡単な方法は「スピーカを外せ」。

朝 6 時半ごろに寝て,昼前に起きる。 エライ!…って単に観たいテレビ番組があっただけ。

そーいえば月末だなーと気づいて,滞納しないように家賃を払いに行く。 ついでにカラーボックスを買ってくる。 以前買ったとき自転車で運んだら重くて大変だったので,重い物を買うとき自転車では行くまいと心に決めていたような気がした。 後日,ビデオデッキを自転車で運んだら,重すぎるわ雨は降るわで大変すぎたので,絶対自転車で重すぎる物は運ぶまいと決めていたような気もした。 で,きょうはカラーボックスをぶら下げて自転車で運んだ。 二度あることは三度あるって。

ポケットピカチュウと「フレンドリー」になった。 一回「へんなかんじ」まで悪化したことのある仲だ。 どこまで仲良くなれるんだろう(笑)

昼過ぎまで寝てしまい,Gyu! を観損ねる。 じつは毎週観てたり。 (^^;)

ゼミのレジュメを書きに学校へ。 今回は,前回以上に何もやってなかったので,集中してカーネルに手を加えて,一気に一週間分の予定を済ませる。 ていうか,それって一週間分の予定とは言わないのでわ(汗;

tcsh の履歴ファイル(.history)に,自分で実行した覚えのないコマンドが記録されていることに気づく。 何やら環境変数の一覧を /tmp 以下の特定のファイルに書き出してログアウトしているようだが,alias されていても無視するように全てのコマンドを \ で書き始めてあったりして,どう見ても怪しい。

気になって全マシンの /tmp を調べてみると,その「特定のファイル」が 2,3 人分見つかった。 残念ながら私のファイルは見つからなかったので,いつどこで実行されたのか特定できない。 原因が判らないだけに,とにかく不気味。

事務区に行って「目立たない場所に掲示してあって誰も気づかないヨすみません,査証印もらい忘れてました」と言い訳しながら学生証を差し出す。 先々週,事務の掲示は 2 回くらい見に行ったはずなんだけど,まるで気づかなかった。 先週も然り。

体育。 スバラシイ出席率を誇るサイクリング。 「こんなに少ないと連絡が行き渡らないので,今学期は出席だけで成績をつけます」と言い出す先生。 常に履修者の 1/3 前後しか出席していないらしい。

体育の後,休む間もなくゼミ。 …のはずが 30 分待っても人が揃わないので研究室に戻ってみると「あれ? メール届いてなかった?」と先輩。 3 時からなんて届いてないっスよー(;_;)
ちょっとしたミスがあったらしい

ゼミで,英語の論文の輪講が始まった。 これはツラそう。 順番が最後のほうというのが,せめてもの救いか。

シャツにカレーを与えてしまったので,漂白剤を買いに行く。 CM で「濃い液が効く」と宣伝してる製品の名前をハッキリ思い出せず,178 円で売られていた花王の「ワイドハイター」を購入。 帰宅後 CM を見ていたら「ワイドハイター 1/2」が正解だった。 型落ちしたから安かっただけか〜(笑)。 そして,薄い液は効かないことが判明した。