予想最高気温にだまされた感じの,ひんやりする一日。 百葉箱の中は何℃だか知らないけど。

いつも同じコンビにで,同じヨーグルトばっかり買っていたら,仕入れる量を増やしてくれたよーな気がする。 たまには違うのを…と思いながらも,すりリンゴと角切りリンゴがコストパフォーマンス的に良いので,こればっか。 今年体調を崩してないってのは,3,4 ヶ月毎日欠かさず摂ってるビフィズス菌がちゃんと働いてくれてるってことかな。

FreeBSD 3.1-RELEASE はまだ 112 キーボードに対応していないようなので,カーネルを書き換えて対応させてみた。 Sleep ボタンには SUSP (suspend) を割り当てるとして,Power off ボタンと Wake up ボタンには何を割り当てればいいんだろう(笑)。 なんか無意味な書き換えだ・・・

キーボードである特定の組み合わせのキーを押下したときに入力を受け付けない原因がどこにあるのか調査。 試しに M と K のキーを一緒に押すと,スキャンコード 0xFF が送られてくるらしい。 つまり,このキーボード Terakey T-300 が駄目駄目。 ソフトウェアで対処できる問題ではなかった。 一部のキーの反応が悪かった Justy JKB-109 を掃除して使ってみるか。

目がさめてから起きるまでに 3 時間,さらに活動開始までに 1 時間。 夜更かしするのってメチャクチャ簡単なのに,早起きするのって難しい事であるよ。

良い天気,適度な気温の一日。 快適だぁ。 そろそろコタツ布団しまうべきかな。

Justy のキーボード JKB-109 は,分解してごにょごにょやって戻したら(謎),キーの反応が悪かったのが改善された。 ということで,いまは JKB-109 を使用中。 Enter キーの感触がイマイチ。 スペースキーの長さがイマイチ。 満足できるキーボードって,なかなか見つからない・・・

昨夜,空腹になってきた頃に 500ml のビールを一気に飲んで,酔った勢いで就寝。 …というつもりが,PPP 接続も切らずに寝てしまうとは。 (^^;)

でもまあ強引に体内時計のずれを戻すことはできたわけで,久々の早起き。 起きてから「午前中」という時間が使えると,じつにいろいろできそうな気がする。 いろいろやっていたら,すぐ昼になった。

フロッピィディスクって,気軽に他人にあげてしまうので,いつの間にか無くなってる。 10 枚買いに行くつもりで,どこが安いかチャットで尋ねてみたら,某氏から 15 枚タダでゲット。 最安値じゃん。

研究室。 FreeBSD でのカーネル書き換え・リモートカーネルデバッグはだいたい雰囲気がつかめたので,次は Linux で同様の作業をしてみて,今後どっちの路線で行くかを決めるらしい。 Linux は Slackware 系しか使ったことないけれど,これから扱うのは Red Hat Linux。 先生がインストール CD-R を持ってきて下さるとのことで,ひたすら Linux ページを見たりして勉強しておく。 …というつもりが,フリー DOS 環境がおもしろそうなので,日本語環境を含めて一通り必要なフリーソフトを集めてみたり,フロッピィ 1 枚で動くという μLinux を試してみたり。

夜になっても先生が現れないので帰宅。 ∵ うたばん。 ∴ Linux インストールはあした。

起きて昼飯食って研究室。 Red Hat Linux 5.1 with SG と書かれたブートフロッピィと CD-R を机の上に発見。 SG (Stack Guard) は,スタック領域のすぐ外にカナリアを置くことによって,スタックオーバーフローが原因のセキュリティホールを防ぐ機構のことらしい。 でも CG 基礎の授業に行っていたらインストールする時間などなかったので,あした行ってインストールしてみる予定。 かなり癖があるようで,かなり楽しめそう(謎)。

ビール500mlごときで寝られますか・・もけけけけけけ(謎笑

空腹で飲めばそれなりに回りますよ。 ただ,すぐにさめてしまうので,回ってるうちに寝ないと,何のために飲んだのかわからなくなります。

きのう入手した FreeDOS は,思ったより不安定。 HD にインストールして使えと指示してあるのに,HD を正しく認識しないし,書き込んだら論理エラー起こすし…。 DR-DOS はフリーで使うことができなくなったようで残念。 ううむ。

テレビを観てたら学校に行きそびれる。 まあいいや,あしたがあるさ・・・

ジュディマリの歌声が聞こえてきて「まさか新曲!?」とテレビ画面を観るとヒスブル。 歌声が似てるー。 と思いまーす。

きのうの CG 基礎は,ベジェ曲線(& ベジェ曲面)と B スプライン曲線を習ったです。 先週の課題の提出期限が「夏休みまで」ではなく「なるべく来週まで」と指示されたので,がんばらナイト。

読み取り性能の弱い CD-R ドライブでパケットライトを使うのは危険行為。 パケットライティングソフトで書き込んだメディアであることを認識させるために,何度も何度も CD-R をセットし直した。 もう駄目かと思った。 なんとか認識された。 ふう(--;)

ってことで日曜なのに学校へ行く。 の前に,オールスター感謝祭(再放送)で eriko 嬢が 50 万円獲得する場面だけしっかりチェック。

研究室に行ってみると,3 台目のマシンのためのディスプレイが机の上に置いてあった。 早く作業しろということかなぁ(^^;)。 キーボードが 3 つもあると邪魔なので,そのうち何とかしなければ。 ひとまずマシンを運んで接続して Red Hat Linux 5.1 with Stack Guard のインストール開始。 ハードウェアはすんなり認識されるし,インストーラもわかりやすいし,FreeBSD より起動速いし。 rpm は,たぶんパッケージしかインストールしない人々にとっては便利なんでしょう。 インストールしたい(欲しい)ファイル名をもとにパッケージ名を探す方法がわからなかったので,私にとっては今のところ不便。

ネットワーク周りの設定で,やはり時間がかかってしまう。 なんだか知らないけどデフォルトで tcp wrapper を使うように inetd.conf が作ってあったので,最初 telnet すらできなくて困った。 慣れればそれなりに設定しやすいのかもしれない。 けど,個人的には FreeBSD 3.x 系の設定方法が好き(どんどんバージョンアップするような人にしか通じないかも)。 製品版の Red Hat Linux も買ってあるようで,一緒にマニュアルが置いてあった♪けどオール英語でイイ感じ(;_;)

3 時間ほど作業したところで計算機室に移動して,レジュメ書き。 毎週結局つぶれてしまう日曜日。 あっ,洗濯するの忘れてたぞ。

昨夜 23 時半に寝て午前 2 時半に起きる。 でもって改めて 5 時半に寝て 11 時過ぎに起きる。 おにぎりを食って体育へ。

きょうの体育は体力測定。 どのくらい体力が落ちたのか知りたかったので,3 年ぶりに 12 分間走にチャレンジしてみる。 呼吸が乱れてきた頃に 12 分経過,2150 メートル。 この時点で体力の限界というのが情けない。 30 分近くかかってようやく復活。 タウリン 1 グラム配合の肉体ドリンクを飲んで栄養疲労時の肉体補給を済ませてからゼミへ。

きょうのゼミでは怒られる人がいなくて,和やかなうちに終了。 研究室へ移動して,まずは Linux のカーネルのコンパイルを試す。 Stack Guard が悪さをして失敗。 ドキュメントには,without SG の gcc を入れてカーネルをコンパイルしてから,また with SG の gcc に戻せとか書いてある。 そんな面倒なことはやってられないので,別ディレクトリにノーマル gcc をインストール。 Alpha 433MHz でも時間かかったけど,Pentium 120MHz だとかなり遅い・・・ていうか Alpha のほうで Pentium 用の gcc をコンパイルすれば良かったような気が。 でも後の祭。 ヽ(´ー`)ノ

buy music SPEED Breakin' out to the morning

あしたから雨らしいので,洗濯をしてから学校へ。 の前に,CD を買いに行く。 きのうのちょっとした有酸素運動のおかげで,足が筋肉痛。 でも CD ショップへ向かうのは当然(笑)。 あした発売の新譜が石丸にはまだ置いてなかったので,やむを得ずカスミ。

  • Breakin' out to the morning////speed (1,200 円)

マキシシングルとして他に 2 曲入ってて,それらは HIM のカバー。 Feel Like dance っぽい曲のままっのては納得いかない(笑)。 eriko with crunch のほうはイイ♪

Celdie の CM で流れてた知念里奈の GOD BLESS THE WORLD も HIM のカバー。 L×××Eの主題歌,八反安未果の SHOOTING STAR も HIM のカバー。 いま NTT の CM で流れてる Hitoe 嬢のユニットっぽい新曲も HIM のカバー。 こんな立て続けに大量にカバーするのって珍しいのでは。

研究室。 CD をリピートで聴きながら作業を進める。 X-Window が使えたらいいナ,なんて軽い気持ちでインストールを始めたら,結構いろんなエラーに悩まされる羽目に。 ひとつわかったことは,Red Hat Linux って 24 時間稼働のサーバに向いてるかもしれないということ。

らちが明かないので X は諦めて,ディスプレイの交換をする。 もう TOTOKU のディスプレイは返さなければならないらしい。 また SONY の古いディスプレイに戻ってしまった。 しかもディスプレイケーブルが足りなくて,せっかくのディスプレイ切替器が意味をなさない。 首を 128 度回さなくていいように,2 台のディスプレイを横に並べてみたり。

なんだかんだであっという間に 22 時半。 古畑任三郎を観るべく帰宅してみると,・・・野球延長のこと考慮してなかったっス。 前半だけしか録ってないっス!(;_;)

素晴らしい!ワタクシと同じですね>2150m もけけ〜(謎笑

なにが素晴らしいのでしょう(^^;)。 私の場合これで体力的に限界なので,きっと「同じ」では無いデス(謎笑

研究室で,余っているディスプレイがあったので,そのディスプレイケーブルを拝借してディスプレイ切替器に接続。 2 台のディスプレイから電磁波をがんがん浴びつつ作業やってます。 液晶ディスプレイだったら,レイアウトにも設置にも困らないだろうなあ…。

パッチを当てたカーネルと ふつーの gdb で,Linux のカーネルはリモートデバッグできるようだ。 これは FreeBSD より点数が高い。

ひたすら make コマンドばっかり実行してると,コマンド名を kachi に変えたくなる気持ちも解る(笑)。 configure を実行すると Kachifile が作られて,kachi install でインストールなんてね。

カバーと言うか……、伊秩さんの手抜k…(げしっ)

プレッシャーすごいでしょうから,曲を作るのが大変なんだとは思いますけれど。 「チャンスの殿堂」とか観てると,相当忙しそうです。 でも新曲「Breakin' out to the morning」「アダムとイブ」「EVERDAY, BE WITH YOU」の 3 曲すべてがフェードアウトで終わるってのは,やっぱ手抜k…

どうもこのごろ,ごきげんようが終わってから目がさめるので,起きる(昼過ぎ)→研究室→帰宅(夜)→夜更かし→睡眠(朝),の繰り返し。 体育のために午前中に起きる月曜を除けば,ある意味「規則正しい」生活。 それでも時々テレホーダイ直前に眠くなるのは何故。

電磁波!ナイスですね。きっと将来のお子さんは女の子ばかりですよ。嫁に行く時寂しいでしょう。

女の子だと名字を継がないでしょうから,嫁に行く前に有名になって,名前を広めて欲しいですね(笑)。 やっぱ沖縄に住まなきゃ駄目かなあ(爆)。

機会があれば,全国に何人いるのか調べたいです>私の名字。

HIMファンとしては複雑な気分です(HIMバージョンというかオリジナルのほうがいいよ)

どちらも良いと思いますよ。 どっちのほうが良いかと私に訊かれたら,そりゃもう答えは決まってますから,256 秒くらいしか悩みません。

研究室。 システムプログラミングの話で盛り上がれる kirane さんがいなくなってからは,新城先生からいろいろ教えて頂いてたのに,その新城先生がきょうから長期出張なので,なーんかツマラナイ。 というわけで,日記がますます専門的な内容になる可能性も(笑)。

作業を進めるうえで,x86 用 Linux のカーネルを Digital UNIX (Alpha) 上でコンパイルできたら非常に嬉しいので,クロスコンパイラをインストールしてみる。 Alpha 上で動いて x86 用のコードを吐き出す GAS,GCC 等。 で,いざカーネルをコンパイルしようとしてみたら,GAS がアセンブルできないアセンブリコードがカーネル中に存在することが判明。 ずいぶん時間をかけてインストールしたのにっ!! 私の大事なネットサーフィン時間を返せっ!!