東京電話(TTNet)

に申込書を送ったのが先月の 15 日だったので,もう 1 ヶ月以上経っている。 未だに使えないのは変なので,フリーダイヤルに電話してみた。

朝 9:30 からリダイヤルすること 5 分。 ようやく話中ではなくなり,呼び出し音が聞こえてきた。 そのまま待つこと 3 分。 呼び出し音が止まり,「ただいま回線が大変混み合っております。 このままでお待ちください」という音声メッセージが流れてきた。 さらに待つこと 10 分。 遅刻しないようにそろそろ学校に行こうか?と思ったころ,やっとのことで担当者に繋がった。

なんと私の送った申込書の押印が不鮮明だったため,契約手続きを保留していたらしい。 …それならそうと電話一本くれればいいのに(;_;)。 銀行印のほうが鮮明なので,それを使えば契約できるとのこと。 数分後折り返し確認の電話が来て,2〜3 日中に使えることとなった。

そーいえば,東京電話の申込書と同時期に投函した某新電電の解約手続きもアヤシイ。 毎月 15 日が料金計算日だったはずなのだが,今でも使える。 まあ通話料が安くなるわけだから構わないけど。
もしかして,解約申込書の押印が不鮮明?(汗;
「まだ解約されてないんですけどー」なんて電話できないし……

私の PC-9821Xa16/R

などの PC-9821Xa シリーズ C/K/R 型番の機種には,MMX ODP が対応していない。 ていうか,CPU 自体は問題ないけど,対応する BIOS アップデートディスクがない。 雑誌などで内蔵 IDE 機器をすべて外せば良いと書かれてあったので,私は all SCSI 化して使っているわけだが,世の中にはやっぱり不可能なことを可能にしてしまう暇人がいるらしい。(←?)

その名も「MMXPentium 搭載可能ドライバ」というモノが,ここのページからダウンロードできる。 これらの機種では IDE BIOS に欠陥があって MMX Pentium だと動かないのではなく,IDE BIOS と PCI BIOS のバンク切り替えのタイミングが MMX Pentium になると合わなくなってしまい,PCI BIOS が検出されなくなるのだそうだ。 だから,IDE 機器にはアクセスできても,Windows 起動後に PCI バスの SCSI ボードやグラフィックアクセラレータが認識されず,うまく動かないことになってしまう。 IDE 機器をすべて外すと IDE BIOS そのものが使用されなくなるから,常に PCI BIOS のバンクが選択されることになり,正常動作するのであろう。

上記のソフトは起動のたびに config.sys で組み込むようにするのであるが,そうではなくて,実際に BIOS ROM にパッチを当ててしまう BIOS アップデートディスクを自作する人とかいないのかな(笑)。

1 月 23 日 4 時 56 分 7 秒 89 !

だからどうした!

東京電話

は,かなり早急に手続きしてくれたらしい。

押印が不鮮明と言われて,改めて手続きの確認をしたのが一昨日。 昨日の時点で,既に東京電話経由で電話ができるようになっていた。 そしてきょう帰宅してみたら,東京電話のアダプタの配達があったようで,不在連絡票があった。 こんなに早く処理してくれると,気持ちいいっすね。

今度の新春お年玉秋葉ツアー

は,日曜日に実施されそうな気配。 予想最低気温 -5 度だっていうのに,やっぱり朝 8 時集合なんスよね。 そこまでして行く価値があったりするから困るわけで…(ex. 前回の 99 円 CD-R メディア)。

グラフィックボードが売れるか売れないか分らないので,結局今回は買わないことに。 でもって,CD-R ドライブは もう少し待ったほうが良さそうなので,今回はパス。

いま使ってる CD-ROM ドライブの CD-DA 吸い出し速度が 1 倍速なので,将来 CD-R ドライブを買ったとしても On the fly でバックアップができない。 ってことで,手頃な価格になってきた 32 倍速の SCSI CD-ROM ドライブを探す予定。 ていうか,TEAC のドライブが 15,500 円ぐらいであるらしいので,それを探す予定。 ノイズが乗ったり開始位置ズレたりせず,高速に CD-DA 吸い出せるという話だし。
と,こんな目的で成人祝のお金が消えていくのであった(笑)。

不審な物音

で目を覚ます。 のら猫が爪を立てて窓をのぼったらしい。 詳しくは写真参照のこと。
のら猫窓をのぼるの図

冷たい季節風

が吹き荒れて,チャリを倒し,出かける気力を奪い去る。 アパートにいてもテレビがキレイに映らない。 SPEED のニューシングル「my graduation」が 2 月 18 日に発売される。 暇を持て余していると,再配の東京電話のアダプタが届く。 宛名が「城県つくば市」と印刷されていた。 「茨」が足りないぢょ。 電話機に貼り付けてあった今までの新電電のシールを剥がすのに苦労する。 SPEED のビデオ「First Video Clip」が 3 月 18 日に発売される。 ODN の加入申込書が届く。 やはり 0088 にも加入する必要があるらしい。 あした買う予定の TEAC CD-532SK が Ultra SCSI 対応となっているのに気づく。 CD-ROM ドライブで 20MB/s もの転送速度が必要なのだろうか。 ところで,きょうは一日何をしたんだろう。

夜。 風が冷たい。 手袋をしても手が冷たい。 ジーンズなので足も寒い。 我が郷里鹿児島で,2 年ぶりの積雪。 しかもけっこう積もっているようだ。 桜島を見よ!って曇ってるし…。 暖冬ねぇ。 世紀末はいろいろあるもんだな。

新春秋葉ツアー実施。

参加者は 私,MarchRABBiT 氏,tky 氏の 3 人であり,しかも tky 氏は途中参加とのことで,朝 8 時に集合したのは 2 人だけ。 遅刻者無しのツアーは初めてかもしれない。 あまり早く秋葉原に到着しても困るのだが(笑)。 予想最低気温 -5 度というのはやはりかなり厳しく,風呂場の窓が凍り付いてなかなか閉まらなかった。 以下,私の行動のみ記す。

あらかじめ調べておいた店に CD-ROM ドライブを買いに行く。 売り切れていた関係で,少し高いはずの店に買いに行ったが,金額は予定通りの 15,500 円(+税)ですんだ。 UltraSCSI,6,850 回転,最大 32 倍速というのは,ただものではない。 回転音はうるさいが,まあ我慢できる範囲だ。 ドライブから風が吹き出しているような感じ。 入手していた情報どおり,CD-DA 吸い出しはノイズも乗らないし開始位置もずれない。 ディスクの先頭部分で 8 倍速ぐらい,最後のほうだと 15 倍速以上で吸い出すことができるようだ(←!)。 ここら辺は HDD の書き込み性能の悪さが影響しているような感じだ。 それでも,アルバム 1 枚あっという間に吸い出してしまった。

今まで使っていた CD-ROM ドライブは,元通りケースに入れて外付けにして使う予定だったのだが,コネクタの形状が合わずダメだった。 中 3 の弟が高校に合格したらお祝いに持って帰る予定。 このケース自体は,CD-R ドライブを入れて使うことも考えていたのだが,やはりコネクタの関係で諦めたほうが良さそうだ。 わざわざケーブルを用意するぐらいなら,ケース付きの CD-R ドライブを買ったほうが良い。

ぷらっとホームからアキバ HotLine! にアクセスしていたら,230MB MO の安い店を発見し,即座に買いに行く。 私の分(5 枚組 1,980 円)と,友人・後輩から頼まれていた分(1 枚 400 円)を 20 枚買う。 店の人は笑いながら,親切に箱に詰めて渡してくれた。 計 25 枚で 9,980 円也 (税込み)。 ちなみに FUJIFILM 製。 安くなったものだ。

500 円のマイク付きイヤホンを get。 インターネット電話が楽になる。 続いて,いつもの場所でいつもの時間に tky 氏と合流し,私は肉天丼を食べる。 うまい!その後,「Windows95 版への無償アップグレード付」という文字を信じて,「Clean Sweep for Windows」を 500 円で買う。 差出期限の切れたハガキに切手を貼ってユーザー登録をすれば,無償アップグレードができるんだと思うのだが。

東京駅に戻ってから八重洲ブックセンターへと足を運び,頼まれていた情報処理技術者試験の案内書・願書をもらってきた。 2 冊余分にあるので,早い者勝ちということでどうぞ。 (^_^)

きのう買ってきた CD-ROM ドライブ

の CD-DA 吸い出し(音楽 CD のデジタルデータ吸い出し)速度が HDD の書き込み性能によって制限されているのかどうかを確認するために,吸い出したデータを HDD ではなく RAM ドライブに書き出して実験。 その結果,やはり 15 倍速前後をうろつく感じで吸い出していた。 というわけで,HDD の書き込み性能は足りていたようだ。

CD-ROM ドライブの動作音は,改めてテレビを観ながら使ってみたら かなりうるさいことが判明。 16 倍速ぐらいまでの回転音は そこまでひどくないのだが…。 単に,今まで使っていた 8 倍速のドライブが静かだっただけという考え方もある。

非常に困ったことに

最近,パソコンが突然リセットしてしまう。 何をしていても関係なし。 何もしていなくても関係なし。 とにかく,何の前触れもなくいきなりリセットがかかってしまうのだ。

よく考えてみたら,この現象はエアコンを稼働させてるときに生じているような気がする。 契約電流もアップしたというのに,電力不足なのだろうか。 それとも CPU 周りの接触不良!? そもそも CPU への供給電力が不足しているのか!?

とにもかくにも,怖くてあまり重要な作業ができない今日このごろである。
リダイヤル地獄に勝ち抜いて PPP 接続できて間もなくリセットがかかると,発狂したくなる。

人ん家

と同じ調子で書かれているページを発見。 作者が同一人物なのか!?って思ったんだけど,やはり全然違うらしい。 人ん家の作者(磯辺強さん)はスタパ齋藤さんのことを全然意識してないそうだ。 でも文体そっくり…。 まいいや。 本人が違うって言ってるんだから深く追求しないほうが身のため世のため念のため。

余った CD-ROM ドライブ

は実家に持って帰る,と 2 日前に書いていたような気がするのだが,ドライブ 4,000 円 + ケース 4,000 円 = 8,000 円で Takashi 氏に渡っていった。 予定は未定というけど,ここまでコロコロ予定が変わっていいんだろうか。 きっと良くないよね,マイケル。(って誰だよ)

先日購入した CD-ROM ドライブ

は,秋葉原で 15,500 円だった。 きょう筑波の電気街に行ってみたら,同じ製品が 17,500 円で売られていた。 秋葉原までのバス代を考慮したら,こっちで買ったほうが安いぐらいだ。 初期不良とかの交換にも行きやすいし。 う〜む。

ついに

グラフィックボードまで売却してしまった。 代わりとなる適当なボードが無いかと電気街を見て回ったのだが,Permedia2 搭載のボードは高いか古いかのどちらかだったし,ViRGE/DX クラスのボードは高かったので,買わなかった。 その後しばらく TI 氏と話し合っていた結果,なぜこの 98 を改造し続けなければならないのか?ということになった。 そう,機能拡張した分だけでも,新しい PC/AT 互換機が買えてしまうぐらい既に投資しているのである。 そして,CD-R ドライブは 3 月には近くに住むというのに,なぜ買わなければならないのか。 しかもなぜ 4 倍書き込みを狙っているのか。 いずれの問いにも,明確な答えは見いだせない。

それよりも,Pentium 100MHz ぐらいを搭載した適当なミニタワー以上の PC/AT 互換機を買ってきて,今の 98 と CPU・HDD・CD-ROM ドライブを交換して使ったほうが,非常に良いのである。 マシンが 2 台になるし,98 は 98 として DOS はじゅうぶん使えるし,PC/AT 互換機には高速なグラフィックボードでも付けてやれば,いまよりもずっと快適なマシンとなる。 私の 98 は既に限界を超えている。 70ns の Fastpage SIMM 構成のマシンに MMX Pentium 240MHz を積んだところで,性能を完全に発揮できるわけがないのだ。

というわけで,CD-R 計画やグラフィックボード強化計画はひとまずやめて,拡張性豊かな PC/AT 互換機募集。 ミニタワー以上で,CPU は Pentium 120MHz 程度,HDD は数百 MB,中古 OK。 ただしマザーボードは MMX Pentium 233MHz 対応のこと。
なぜもっと早く思い付かなかったんだろう。

情報・工シス学類の次期ワークステーション

に関する説明会に参加した。 実験の時間がものの見事につぶれてしまったのは秘密だ。

は,噂に聞いていた以上に変なマシンのようだ。 あれは Mac か Windows か。 ディレクトリを「フォルダ」と呼ぶ UNIX がどこにある。 ここにあるらしい......(ぱたっ)。ドラッグ & ドロップでソフト起動。 データファイルダブルクリックで関連付けられたソフト起動。 あのファイルマネージャを使わなければ 昔ながらの UNIX なのかもしれないが,やっぱり Mac か Windows か。 まあ,UNIX の世界も世の中の流れを追いかけてるということか…。

マニュアル作りのためには現在を置いてある部屋にも入れなきゃ困るので,私と某氏の計算機室入室カードが管理者用のモノに変わった。 この admin 用カードは期限が 1 年とかいう話を聞いていたのだが,以下技官さん同士の会話:「この 2 人は 4 月からも admin ですか?」「いや,終わるまでやってもらいますよ(笑)」…終わるまでって何?(汗;

ディスプレイ

実家の壊れたディスプレイ(私の確認不足が原因ともいえるのだが)は,修理費が 7〜8 万円かかるらしい。 この修理費の見積もりだけで 5 千円だとか。 倒産した ICM のディスプレイだから,おそらく部品を丸ごとごっそり交換してしまうのだろう。 7 万円も払えば,確実に新しいディスプレイが買えてしまう(17 インチ)。 もう新しいディスプレイを注文したらしいのだが,詳細は不明。

でもって

相変わらず実家の 98 は不安定らしい。 私の自作 PC 計画を話したら,結局いま私が使っている 98 と実家の 98 を交換して,代わりに私は自作 PC 等を揃えればいいんじゃないか,という話がちらっと持ち上がった。 そうだよな。 このマシンは DOS マシンとして使うにはもったいない。 ていうか Windows95 が快適に動く。 実家とのマシン交換計画は発動すべきだっ!

ってなわけで,自作 PC 計画は延期。 実家で親が快適に仕事できるように,このマシンにグラフィックボードだけは入れておこう。 中古のミレニアムでもあれば十分だ(ワープロや表計算に 3D は要らないし)。 というか,安い ViRGE/DX で問題ないや。 (^^;)

きょうは特に書くことが無いので

何も書かないでおこうかと思ったのだがやはり毎日続けてこその日記だということで何か書かねばなるまいとテレビを見ながら頭をひねっていたら夕方から寝てしまっていたようで気づくと夜 1 時になっていたので慌ててパソコンの電源を入れてリダイヤル開始と同時にミュージックステーションでも観ようかと思えばなんとビデオデッキの電源を切るのを忘れて寝ていたようで電源を切らないと録画予約が有効にならないこのビデオはミュージックステーションの間もただずっと単なるチューナーとして働いていたようであり非常に恐縮ではありますがご主人様の指示により本日は録画いたしませんでしたとビデオが丁寧に謝ってくれているわけねーじゃんかよぅと独り言をぶつぶつ言ったりするとアヤシイ人物として扱われてしまうだけらしーので静かに悔やみながらようやくきょう書くべきことを思い出したので軽く触れておくと実は困ったことに例の良さげなプロバイダである ODN0298 アクセスポイント計画が延期になったらしくて今まで 3 月までに完成予定となっていたのが最近見たら 4 月以降予定とか書かれていてこのまましばらくリダイヤル地獄を味わい続けるか別のプロバイダを探したほうがいいのかと悩んでいたというのを書きたかったようで他にだらだらと書いている文章は別に関係ないぢょとか書いておきたいのだがそれを書くとそんならわざわざ書くなと言われてはいすいません消しますと言いつつきょうの 1 限寝過ごしそうだったのにたまたま数分遅れで教室に行ったらなんとおはようテストをやっていて間に合って良かったと喜んでいたのを思い出すだけなのでやっぱり関係ないぢょとは書かないでおくことにしたのであるがしかしいつになったらこのリダイヤル終わるんだろうかと気になるのでとりあえず時計を見ると現在 1:40 ということは既に 40 分ほどリダイヤルしているようであーもうだめだと思った瞬間いやー見事ですねぇ繋がりましたよラッキーこれでもうこの長い文章を書くのやめてアップロードしてさくっと寝れば健康第一っつーことで簡単ではありますが以上をもって本日の日記にかえさせていただく必要も無いらしいので筆を置きますって筆使ってないぢゃんと攻撃されるのもいやだしこれ以上文章を書き続けるのも疲れてきたしもう 1000 文字突破してるようなのでとりあえずここら辺で切り上げたいと思う次第なのである。 ところで,こんな意味無い文章を最後まで読んだアナタって暇人ですか?(Y/y)

とても良い天気

だったので,洗濯物を干す。 久しぶりにぽかぽか。 春はすぐそこまで来ているのさっ♪

なーんて考えていると,腹が非常にぺこぺこであることに気づく。 …そうだ,昨日の昼飯以降何も口にしてないぞ。 どーやら 24 時間飲まず食わずだったようだ。 (汗;

でもって

たっぷり栄養補給してから,お金も持たずにふら〜っと電気街へ出かける。 主な目的は,ビデオカードと CD-R ドライブの価格調査,およびワゴンセールのチェック(笑)。 最近 KONAN が頑張っているのだ。 毎週行く気力があれば, ツクバ HotLine!を作るんだけどな。;-)

¥38,800− という 1 台限り特価の外付け CD-R ドライブを見つける。 しかし,キャッシュ 512K バイトでしかも Disk At Once 未対応っていう取り柄のないイカれたイカした某 S 社のドライブを採用していたので,外付けという事を考えてもあまり魅力を感じずパス。 Disk At Once なんていらねーよ,キャディ式のどこが悪いんぢゃ,俺はとにかく安い外付け CD-R ドライブを求めてるんだっ,どうして地球は回ってるんだっ,とかいう奇特な方にオススメですか?
メル湖ダウンしても知らないぢょ。