本日の出費:597 円

ringer の怪

きのうの日記に ringer の応答が遅いと書いてから 1 時間半後ぐらいに,突然応答が速くなった。 ここ 2,3 日シオシオだったから日記に書いたというのに,書いたとたんに復活するとわ…。 なんだかキツネにつままれたような感じ。

んで,もしや!? と思ってアクセスログを調べてみると……ありました,電総研からのアクセス。 きのうの日記更新後にアクセスがあって,その後 ringer が復活したような気がしないでもないよーな...... たぶん全然関係ないと思うけど......

真相は不明ながら PC Watch(http://www.watch.impress.co.jp/pc/)が快適に見られるようになったので気分爽快(笑)。 秋葉ホットラインだけじゃなくて PC Watch も sphere にミラーサーバを準備してもらいたいと思う今日このごろ。

......で,ここから伝聞だが,ringer のマシンは 1 日の半分ぐらいは CPU 100% で飽和状態にあるらしい。 残りは 40〜50% とのこと。 だいたい昼間は重いわけっすね。

[内輪]学内の DNS が不調

らしい。 jks では lookup の際に最初 jks.is.tsukuba.ac.jp という文字列を付加して検索するのだが,そのときに不調の DNS に繋がり,リトライを含めてタイムアウトするまでに 40 秒止まってしまう。 正確なアドレスを書いて末尾にピリオドを付けておけばこの作業は行わないので,今まで通り瞬時に応答する。 httpd もリクエストに応答するのに 40 秒かかる。 でも,icho ではさくっと lookup できてしまうので,DNS 自体が不調なのか,DNS への router が不調なのか,まだ分からない。 まーとにかく日記巡回に時間がかかるので,なんとかしてほしい。 (^^;)

......などと言っていたら,12 時半前後,いきなり復旧した模様。 すげー学内が速くなった。 うーむ。

物理の試験

があった。 今までの物理の試験の中で,悔しい思いをしたのは今回が初めて。 空欄のまま出さずに頭に浮かんでいたことを書いていれば点数になった部分が 1,2 ヶ所。 さらにもう少し勉強しておけば,100 点だって夢じゃなかった。 そんな試験。 A をとるチャンスだったのにぃ〜(;_;)

本日の出費:680 円
RanRan にて ツナ野菜丼。 唐揚げを 2 個追加しちゃったもんだから予算オーバー。

日記 CGI 書き換え

をやっていたらもう朝 6 時を過ぎていた…。 今回の目玉は曜日判定(笑)。 よーやく日曜日(と今後の祝日)は赤色表示になった。

ちなみに曜日算出関数は,以前作ったモノが見つからなかったので,以下のページを参考にした。
http://alfin.mine.utsunomiya-u.ac.jp/~niy/algo/d/dayOfWeek.html

あとは,特定の日の日記へのリンクの張り方が分かりやすいように少し修正。 特定の日しか表示されないリンクは 上の日付部分に,特定の日を含む月のページを表示するリンクは 日付の横のアイコンに,それぞれ張ってみた。

筆記試験は一通り終わった

ので,ひとまず今日は ゆっくりした。 まだ大変なレポートは残っているが…。 明日も雨だそーで,洗濯物が乾かない。 せっかくの休日なのに,どこにも出かけられなくて憂鬱。 しかもテレビのニュースで「3 連休の初日」などと言ってるのを聞いて,月曜日が振替休日であることに気づく私。 火曜日は試験無くて 今日から秋休みと考えてたから,ぜんぜん嬉しくないじゃん。

お遊び

以前友人から初期の 9821 は CD-ROM ドライブが SCSI 接続であると聞いていたので(現行の 9821 は ATAPI),DOS 付属の NECCD?.SYS の中に SCSI 対応があることを確認してみた。 NECCD?.SYS ファイルそのものを見ると様々なメーカ用が準備されているのが分かるが,そのうち NECCDA.SYS と NECCDB.SYS が NEC の SCSI CD-ROM ドライブ用っぽい。 ちょうど今付けてある SCSI CD-ROM ドライブは NEC 製なので,この 2 つを試した。 すると,NECCDB.SYS が使えることが判明。 もともとドライブに付属していた I-O DATA のドライバのほうがコンパクトなので別に NECCD?.SYS を使う必要は無いのだが,NECCDB.SYS が使えることが分かったことにより,今後もし HDD がクラッシュして Windows を再インストールするはめになったとしても,標準のセットアップディスクでインストールできる可能性が高いのだ。 だから何?と言われてもどーしよーもないが…。 どーせ SCSI CD-ROM ドライブなら,フリーのドライバで制御できるし,手元にある ICM のドライバでも どーにかなりそーだし…。

で,もしや!? と思って DOS 付属の CUSTOM コマンドで CD-ROM ドライバを「使用する」にしてみたら……,ちゃんと認識された模様。 NECCDB.SYS と同一内容の NECCD.SYS が出来上がった。 ほぼ間違いなくセットアップディスクが使えるでせう。 (^_^)
しかしメーカ名を書かずに あくまでも NECCDA.SYS〜NECCDH.SYS というファイル名でドライバを提供するあたり,さすが NEC ですな☆

あと,tky 氏オススメの Winamp をダウンロード。 MPEG1,MPEG2 の Layer-2,Layer-3 圧縮のオーディオファイルを再生するソフトだ。 なかなか格好いい。 サウンドレコーダのつまらない画面で再生するよりも,数倍楽しませてくれる。 でも聴くファイルがほとんど無いや。

他には,PointCast のアップデートとか(日経 BP の最新記事か読めるようになった!)。 I-O DATA があやしーモノをいっぱい発表したとか(98 用の Ultra ATA インタフェイスボード UIDE-98,外付けコネクタも Wide Ultra SCSI のインタフェイスボード SC-UWPCI,Socket5 用の MMX 200 ODP etc.)。 オンラインソフトのアップデートとか。 暇つぶしにもってこいの話題ばっかり。

勤労感謝の日

本日の出費:658 円
ミカン,蒲焼き地鶏,そして 79 円のレトルトカレー。 どこで買ったのか,この金額でピンときた人がいるでせう。 (^^;)

道路が落ち葉だらけ。

今日は風が強かったので,どんどん落ちていた。 歩道に黄色い雨が降ってるような光景。 キレイだった。 でも帰ってカメラを準備しようと思い付いた時には日没。 ぅぅ。

B.L.T. 創刊号記念プレゼント

の当選者がどのぐらいいるんだろうかと,コンビニで 1 月号の B.L.T. を立ち読み。 だが探しても探しても当選者の一覧が見つからない。 私の探し方が悪かっただけかもしれないが,ホントに当選者いるの?

で,ここから B.L.T. のホームページへリンクしておこうと思ったら,なんと事前に許可をとる必要あり。 ネットサーフィンってゆーぐらいなんだから,リンクは自由にさせてくれよなー。 「トップページ以外にリンクするな」ぐらいの条件なら構わないんだけど…。 というわけで,この前の SPEED 公式ページ同様,アドレスだけ記しておきます(笑)。
http://www.tokyonews.co.jp/blt/

さてさて この B.L.T. は一ヶ月分の番組表が載っているため,下旬ともなると未定の番組が並んでいる。 今日も夜の番組で「未定」があったので TV をつけてみたら,'97 BEST HIT 100 という邦楽チャート番組をやっていた。 TRF が Tetsuya komuro Rave Factory の略だったとわ(うろ覚え)。 KinKiKids の「硝子の少年」が,山下達郎らの手によって 70 年代ポップ風に仕上がっているために幅広い年齢層から支持され,意外と上位にランキング。 そして今年の 1 位は予想通り Le Couple の「ひだまりの詩」らしい。 過去 10 年間の 各年のトップ 3 も放送されて懐かしかった。

Windows95 の終了ダイアログボックス

って,従来は「電源を切れる状態にする」というのがデフォルトだったが,IE4 をインストールしてシェル統合をしてしまうと,前回終了時に選択した項目がデフォルトとなる。 今までの感覚で画面を見ずにリターンキーで「はい」を選んでしまうと,じつは再起動だったということも珍しくない。 ところが,何を選択したのか記録させない方法を偶然発見した。 例えば今回だけ再起動したいとすれば,「再起動する」をダブルクリックするのだ。 こうすれば「はい」をクリックする必要もないし,記録もされないようだ。

振替休日

本日の出費:613 円
1 束 58 円のほうれん草を思わず買ってしまった。

布団

で寝るのは約 10 日ぶり。 試験期間中は ついコタツで寝てしまっていた。 もはやコタツで寝ても風邪をひかない体質になってしまったようだ…。

珍来

が,桜のマツモトキヨシの隣にオープンするようだ。 例の大きな看板が完成していた。 あの一角はお店が集中してるのに,メシ食える所が回転寿司ぐらいしか無かったもんね。
珍来も一応「食える」ということで……

今日はなんとなく寒いような気がしたので,暖かめのコートを着て外出。 案の定,日没後 急激に寒くなった。 チャリで走っているときに顔に刺さる冷たい風。 つくばの冬到来ですなぁ。 一の矢方面に住んでいる人は,今年も大学との気温差を感じることでせう。

ビデオ内蔵時計のズレ

が激しくて驚いた。 ラブジェネの頭が欠けて録画されていたので変だなーと思ったら,なんと 1 分近くズレていたのだ。 7:00,12:00,19:00 の 3 回 NHK 教育で放送される時報に合わせる自動時刻合わせ機能が付いているのに,ちょっと変。 なぜだろうかと番組表を見てみたら,平日 19:00 の時報が放送されていない模様。 放送されないだけなら調整されないだけの話だが,おそらく今日たまたま時報のような音が放送されたのであろう。 そう考えるしかない。 一昨日は内蔵時計は正確だったんだから。

19:00 だけ時刻合わせをしないように設定できればいいのだが,そんな勝手な設定はできないらしい。 困ったな。 19:00〜7:00 の間の番組を録画しようとしたらズレてしまう可能性があるのだ。 う〜む。 19:00 前後に NHK 教育以外のチャンネルを録画設定して,強制的に時刻合わせが働かないようにしてしまおうか…。

48kHz の MPEG Layer-3 オーディオファイル

を再生するとサウンドボードの性能を超えてしまうため,Windows95 の何かのドライバが 44.1kHz にサンプリングレートを落としてくれる。 ところがその性能がイマイチで,プチプチとノイズが乗ってしまう。 いったん圧縮のかかっていない WAV ファイルに変換すればキレイな音になることは確認したが,それでは MP3 の意味が無いので,ついに裏技を用いた。

裏技といっても 98Mate-X 内蔵音源を ON にするだけなのだが,既に 86 音源ボードを使っている私のマシンでは 競合してしまって使えない。 そこでフリーソフトを使って対処するのである。

config.sys にドライバを組み込んで再起動。 何ら問題なく起動し,48kHz のファイルもキレイに奏でるようになった。 しかし…,Mate-X 内蔵音源,86 音源,そしてサウンドプラスターと,私のマシンには 3 つの音源が共存していることになる。 (^^;) そしてついに IRQ の空きが無くなった。

家賃を払いに行ったら

人がいっぱい。 アパート探しの人たちと,仮契約する人たち,家賃を払う人たちであった。

家賃を払ったらますます生活が苦しくなるはずであったが,ちょうど今日仕送りが。 ラッキー。 でも自炊も悪くないので,もちょっと続けてみよう。

秋休み

リダイヤル 267 回(約 1 時間)……

ヤバ。

目が覚めると午後 3 時。 せっかく履修申請しておいた集中講義がぁ(;_;)  1 単位がぁ(;_;)

むー。 きのう夜 11 時過ぎには寝たというのに,謎な夢ばっかり見ていて,はっと気づいたら午後 3 時だったのだ。 むー。 むむー。 むぅ。 むぅぅ。 むぅぅ〜。 うがー。 うぉ〜。 うっきー。(←?)

あ〜あ。 なんでこーなるの。 悔しいから もっと寝てやる〜!
悪循環だっつーの。

大量のファイルを MO に整理していたら

ふと 640M バイト MO ドライブが欲しくなった。 230M バイト MO で困ってる理由は,どうしても 1 つのフォルダが 230M バイト(正確には 217M バイト)に収まらないからである。 でも 640M バイト MO ドライブを買えるだけのカネがあったら,CD-R ドライブを買ったほうが便利かも。 メディアの値段も断然おトクだし。

…な〜んて考えていたら,近くに CD-R ドライブが住んでくれるを持っている tky 氏が住むらしい。 近くといっても,歩いて 20 秒ぐらいかかるし,名前を呼べばすぐ窓から顔を出してくれそうな距離だが。(←かなり近いらしー)

PC Watch のミラー

が欲しいなーとかこの前書いてたんだけど,どうやらついに出来たらしい(http://sphere.watch.impress.co.jp/pc/)。 まず最初の感想。

はえー (T_T)

学術系ネットワークから sphere への接続はものすごく速いので,かなり嬉しい。 ringer への負荷も少し(だいぶ?)減るだろう。 めでたしめでたし。

集中講義

にとりあえず行ってみる。 でも,徹夜明けってのと,毎時間実施される難しい小テストに敗北して,1 限だけ受けたらさくっとアパートメントストアーに帰って爆睡。

夜,「竜世」で焼肉食べ放題。 久々に肉をたっぷり食べる。

レポートメントストアーをやる気が全く起きない。 そこで一言。

計画はご利用的に。

ダイヤ改正

のために,予約してあった冬休み帰省用の JR の便が無かったらしい。 廃止もしくは満席。 「ひかり」で帰るつもりだったのに,「のぞみ」で帰ることになってしまった。 …って,たまには少し高いお金を払って いい列車に乗るってぇのも いいですなぁ。
ど〜せ乗るなら 500 系…

カーテンを閉めるとき,ふと外を見たら,隣の部屋の前にある木がクリスマスツリーになっているのを発見。 いつの間に…。 写真([JPEG / 62.7KB])を撮ってみたが,ストロボを OFF にしていたので,向こうに見えるマンションの明かりのほうが目立っている。 完全に真っ暗じゃない時間に,もう一度撮影してみるつもり。

ふぅ

ついに,先週の金曜日試験が終わってから 1 週間,堕落した生活を続けてしまった。 毎日 朝寝て,夕方起きる生活。 レポートは 1 週間前から何ら進展していない(読経)。 あぁ,1 週間前に戻ってやり直したい。

ハッピーマンデー

の話。 祝日を月曜日に移動して「土・日・月」の 3 連休を増やそうというものだが,まだこの案が採択されたわけではない。 カレンダーの都合もあって再来年からの実施をめざしていて,とりあえず対象となる祝日は「成人の日」「海の日」「体育の日」「敬老の日」らしい。

3 連休が増えるのは嬉しいが,学校は月曜日の授業のつぶれる回数が増えてしまうわけで,試験の実施等がややこしくなるのかもしれない。
夏休みの第 1 月曜日だけは試験実施とか……(ないと思うけど…)

帰省時に乗る「のぞみ」

は,博多まで 5 時間かかるらしいので,「500 系のぞみ」ではないようだ。 ちっ。 (^^;)
でもデジカメ持って行って,見かけたら写真撮ってやるぞ(笑)。

一昨日

はチャットのメンツでオフ会があるというのをすっかり忘れて,焼き肉食い放題などに行っておりました。 「行けないかも」とあらかじめ伝えておいたから少し救われるようなものの…。

学情サーバ(icho)

が不調だったが,正午ごろ(かな?)復活した模様。 昨日は login や touch .hashlogin といったプロセスが大量に暴走していて,見るも無惨な感じだった。 ls で自分のホームディレクトリを見ようとしたり less を使ったりすると固まって kill もできなくなってたから,ロック関係あたりでコケてたのかな。

レポート

のやる気が起きず寝ていたら,昼過ぎに「レポートやろう」と わざわざ来た taku 氏に起こされる。 しかし,とりあえず宮リベロで +50 円のとん汁を堪能してから taku 氏が 8 時ごろまで寝て,私は横で 5 時から 11 時まで TV を見て,またメシ食いに行って taku 氏帰宅。 結局レポートは ほんの一部しか終わらなかった。 さあ明日こそは・・・・

コート紙版年賀ハガキ

を買いに行ってみたが,売り切れてた模様。 ううみゅ。

つくば市民の日

きょうはつくば市の誕生日

らしい。 市制 10 周年ということで,記念式典をはじめとする記念事業がいろいろ。 つくば市の,

  • ホームページができたらしい --http://www.net-ibaraki.ne.jp/tsukuba/
  • シンボールマークが決まったらしい
  • キャッチフレーズが決まったらしい --「こ・れ・か・ら TSUKUBA」
  • 花が決まったらしい -- ホシザキユキノシタ(筑波山にのみ自生する野草,つくば市指定天然記念物)
  • 鳥が決まったらしい -- フクロウ(農村・人里環境を代表する鳥,知恵と技術の象徴)
  • 木が決まったらしい -- ケヤキ

これに合わせて,きょうはいろんな施設で入場料半額や無料のサービスがあった模様。 行ってみればよかったかも。
学内にマラソンのランナーがいっぱい居たのも,記念事業のひとつ「つくばマラソン」かな?

リダイヤル地獄に我慢しかねて

プロバイダ選びなどをやっているのですが, 筑波大学へのアクセスが速いプロバイダは sinet 経由と sphere 経由どっちでしょう? sinet 経由だとしたら値段からみて intio-NET あたりがグッドチョイスかな,と。

乾ききれなかった大量の洗濯物

を完全に乾かすために,室内に干してエアコン稼働。 暖房だからちょうど良いが,ついでに喉が乾くので 防寒着を着て寒い中コンビニまで行き,冷たい飲み物を買ってくる。 そして,外から入るとメガネがくもるような室内で それを飲む。 …なんと無駄な。

しかし,なかなか乾かない。 近くにコインランドリーがあればいいのに。 まぁ,どこかに乾燥機が落ちていたら拾って……くるわけないよなぁ。 置く場所ないし。 (^^;)

インフルエンザの真の怖さ

について,夜の某特命リサーチ番組で勉強する。 今までかなりインフルエンザを軽視していたようだ。 「な〜に,たいしたことないって。 風邪薬飲んどきゃ治るでしょ」等と言っていた自分が怖い。 鼻水ぐらいならまだしも,発熱したらもう医者に診てもらわないと。