レポート書き

集中すること 9 時間。 無事きれいなレポートに仕上がった模様(立派かどうかは定かではない)。目覚めた鳥たちの合唱を聞きながらシャワーを浴びる。 すばらしい朝だ。

・・・今テレビを見ていたら,今日の私の運勢は「仕事や勉強は集中して短時間で終わらせること」らしい。運勢を知る前から,ちゃんと行動してたんスね(笑)。

夕方,なぜか腹が痛くなった。 たいしたこと無いだろうと思って晩飯を食べると,激痛に。 ご飯を残して速攻で帰り,薬を飲もうとするが,とりあえず寝てみようということで…(ぱたっ)

腹痛,その後

朝 起きてみると,腹痛はどこへ行ったのやら。 (^_^) 急にみそ汁を食べたくなって,庭に植えてある菜っぱで久しぶりに朝食を作ったり。

ビデオデッキ

がついに到着。 さっそく接続したわけだが,オーディオ関係がいつの間にかごちゃごちゃしていることが判明。 まとめると下図のようになる。(まとめるなって(^^;) >自分)

[diary970913.gif / 6KB]

例えばパソコンの出力をヘッドホンで聞きたいと思った場合,パソコン以外に,ビデオデッキとラジカセの電源も入れる必要があるらしい。 まぁ,パソコンの出力もビデオ(テレビ)の音声もラジカセの出力も すべてヘッドホンで聞けるようにしたから こんなことになったのであるが…。

ミキサーを使えばすっきりするのかも,とは思うが,ミキサーは高そうだし,手持ちのオーディオケーブルだけ使うと上図の接続が限界。

JAL マイレージバンク

の現在のマイル数をふと調べてみたら,3,104 マイル貯まっていた。 卒業までに,鹿児島までの無料航空券を手にすることはできるのであろうか…?

28,800 bps

で学情に接続できた☆初めてである。 なんだか嬉しい。 いつも大体 26,400 bps か 24,000 bps だし。

パソコンの診察

を頼まれた taku 邸まで出張。 といっても出迎え付きで,メシ付き(宮リベロ・ちよだ鮨)。

症状はかなり重症。 起動直後に MMSYSTEM.DLL が原因で一般保護違反が発生する。 できる限りの手を尽くしたが,治療の甲斐なし。 結局,Windows95 システムのみの再インストールを行ったら万事休すで,あとは様々なドライバを元通りインストールしても動作していた模様。

しかし...,Ultra ATA の HDD から Windows95 を起動すると,とっっっても快適。 おまけに MMX 200MHz ときたもんだ。 ViRGE/DX の性能も最大限に引き出している感じであった。 私のマシンの ViRGE/VX よりも快適だったんだもん(泣

敬老の日

スターどっきり大作戦

を TV で見た。 笑って見るだけなら楽しいけど,だまされた人は大変だろうし,悔しいだろうなぁ。 芸能人じゃなくて良かったと思う今日このごろ(笑)。

「えんがわ」

という寿司を昨日食べた。 白身の魚だったことは確かだが,なんという魚の縁側だったのかが分からなかった。 そして未だに悩んでいたりする。 気になって気になって,今夜もゆっくり眠れる。(謎)

…と日記を書いていたら,Windows95 の“リソースメータ”が不正な処理を行ったらしくお亡くなりになられた。 いったい何をしたんだろ。 相変わらず怪しい OS だ。

ついに NEC が

ううむ。 ついに。 そうですか。 2,3 年後はどうなってるのかな。

mule の細かい機能に感激

しながらプログラミング。 M-; で 指定桁にコメントを書くことができるなんて。 M-x compile でコンパイルすれば,C-x ` でエラーログに表示された行へカーソル移動できるなんて。 今日初めて知って感激。

以前から知っていれば,もっともっと活用していたのに…。 くやし〜。

ソフトウェアシンセサイザ

には MMX Pentium や K6 は欠かせないものだと,先日 痛感した。 様々な演奏情報を常に表示しながら再生する某フリーソフトを使ってソフトウェアシンセサイザで MIDI ファイルを再生したときのことだ。

MMX Pentium 200MHz では情報表示もかなり細かい単位で更新され,音もほぼ完璧。 それに対し私の Pentium 160MHz マシンでは,再生を始めると情報表示はおろか,停止操作すらなかなか受け付けてくれない。

MIDI 音源を購入すればすむとはいえ,手持ちの MIDI ファイルを全部きれいに再生しようと思ったら,最低でも某 R 社と某 Y 社の音源が必要。 しかも 88 は 55 の完全上位互換ではないと言うし…。 金が足りないよぉ。 (;_;)

NHK 受信料

の集金。 今まで集金担当の人がアパートに来た時には ちょうど私が留守だったらしく,今日 契約手続きをさせられた。 今月分から払えばいいとのこと。

最初,「NHK は見てません」と言ってみたが,受け付けてもらえなかった。 公共料金だから払ってほしいと言う。

そこで,以前土曜日の昼間に映りが非常に悪かったのを思い出して,「前ちらっと見たとき,あまり映りが良くなかったんですが」と言ってみたら,「ここはケーブルじゃないんですか?」と集金の人。 「9ch とか映らないので,アンテナだと思います」と答えたところ,「それでしたら 『映りが悪い人の料金』というのがありますから」と言われた。 一ヶ月 905 円でいいらしい。

結局契約したんだけど,まさか安くなるとは。 言ってみるもんですな。 (^_^)

内輪

JamJam 今月号が発売されたらしい。 JamJam とは,つくばで有名な こばんざめ新聞の付録である(笑)。

たぶん今月号に載っているアパート情報を見ながら,宿舎生はアパート探しをするんでしょうね。 早いうちに探さないと,安くて良い物件はすぐに埋まっちゃうから。

やっぱり実際に部屋の中を見せてもらったほうがいいですね。 外から見たら日当たり良さそうでも,中に入ってみたら陰だった,なんてこともあるし。 畳は入居時(直前)に交換してくれたりするので,汚れていても大丈夫だったりします。 意外と気付かないのが,冷蔵庫の置き場とか,エアコン付きの物件じゃないのに前に住んでいた人がエアコンを置いてってくれてたりとか(←私)。 引っ越し日よりも先に入居しておいて,バ○サンとかアースレ○ドといったような殺虫剤を使って住み着いているゴキブリ等を退治しておくのも忘れずに。

PC-9821 シリーズの BIOS バージョン

を ESC + 1 + HELP + リセット(電源ON) で調べることができるらしい。 さっそく調べてみると…

Revision 0.03

うーむ,古すぎ。 これじゃ MMX 動かんって。 (;_;)

MMX ODP の BIOS アップデートプログラムは私の機種には対応していないが,マザーボードを修理に出すと BIOS ROM が最新のものに交換されて帰ってくるらしい。 しかし…,マザーボードを修理に出す理由がない(笑)。

NHK の受信料

は,友人の話によると モノクロテレビだ!と言い張ったほうが安かったのかもしれない。 まーでも嘘ついてまで値切る必要もないし。 (^^;)

部屋の中にコオロギ?

が住み着いているらしい。 外は強風波浪警報で大雨が降っているというのに,りんりんりんりんとうるさい。 かすかに聞こえるぐらいなら涼しい気分になって嬉しいが,あまりにもうるさいと気になって仕方がない…。

明日・あさっては全学停電のため日記更新は不可能となる予定です。

昨晩は Windows95 復旧作業のため iks 邸へ。 HDD の Windows95 パーティションの先頭部分が完全に破壊されていたらしく,MS-DOS 6.2 や 5.0 を FDD で起動しようとしても,パーティション情報を読み込もうとした時点でハングアップ。 内蔵 HDD 切り離し状態で FDD から MS-DOS を起動し,その後に IDE 初期化コマンドを発行してみても,モータは回転し始めるものの認識不能。

しかし,FDD にインストールしてあった MS-DOS 7 (Windows 95) からは問題なく起動できることが判明。 破壊された HDD のうち,MS-DOS パーティションだけは HDU というすばらしいフリーソフトで復旧できたので,あとは Windows 95 再インストール。 MO にバックアップしてあったので,ほぼ完璧に近い状態にまで復元できた。

そして細々とした設定やインストール,動作確認等を行った結果,今朝 4 時までかかってしまった。 台風 20 号最接近の時刻が近づくなか帰路に就いたとたん,大雨に。 びしょ濡れになって帰り着いた。 (;_;)

部屋に入り,広げてあったテレビ番組表を見て一言

「あ゛ こんな恋のはなし 最終回だった…」

しかし,いつ予約したのか覚えていないが(^^;) ビデオでちゃんと録画されていた模様。 久々に ほのぼのとした気分になれるドラマだった。 …と見ていたら いつの間にか 6 時になってしまったので,1 限から授業がある関係で もう寝るわけにもいかないらしい。 なんか先週の金曜日も徹夜だったような気がするぞ。

某氏へ

夜分遅く大変失礼致しました。 でも,私の周りの人々の中で 最も片付いた部屋と 最も静かなパソコンを見られて,とても良かったです。 (^_^)