Internet Explorer 4.0PR2 をアンインストール。 インストールについてもアンインストールについても,これほどシステムを大幅に書き換えて騒いでくれるソフトは他には無いだろう。 現段階ではいくつかの設定がうまく保存されないようであり,私にとってはそれが致命的であったため,アンインストールすることとなった。 今では元通り Internet Explorer 3.02 が動いている。

午後,iks 邸(←邸ではないらしい:本人談)にて Windows95 再インストール作業。 パーティションを切り直したいとのこと。

まずすべてのファイルを MO にバックアップしたのだが,これが遅いこと遅いこと。 ひとつファイルを書き込むたびに FAT やディレクトリ領域を更新するのは当然だが,Windows95 のソフトウェア(VCACHE)によるライトバックキャッシュが全く働いていないため,小さなファイルが大量にあったりすると異常に時間がかかるのである。

時間をもてあましてネットサーフィンをしていると,こんなページを発見! MO ディスクをドライブにセットしたまま Windows95 を起動すれば,ソフトウェアによるライトバックキャッシュが有効になるらしいのだ!!

このテクニックにより,バックアップ速度は劇的に高速化し,無事 700MB 近いファイルすべてを圧縮せずにバックアップし終えたのである。 あとはパーティションを切り直して再インストール。 途中,モデムが認識されないトラブルがあったものの,どうにか動くようになった。 余計なソフトやフォント等が組み込まれていないので,起動も快適。 あとは iks 氏が心ゆくまで楽しむことであろう。(謎)

某先生の講義。

「今年は昭和で数えると何年ですか?」

ううむ,何年だっけ。 しばらくボソボソ喋っている。

「今年は平成 9 年ですか。 ですね」

たしかに。

「ああ,分かった。 平成 7 年が昭和 70 年だったから,10 倍すればいいのかね

(一同沈黙)

「ということは,昭和 90 年ですね

・・・参りました。

昼飯に 3 学食堂の松茸御飯を食す。 塩味がきいていた(ききすぎ?)。 店長曰く「そのゼリーの中に金魚を浮かべておくともっと涼しいかもねぇ」・・・マジ?(--;)

第 3 体育館で「卓球」の授業。 この体育館は,非常によくできた熱吸収型の建物である。 先生の話によると, 今までの最高室温は 48 度だとか。 シャレになってませんがな。

www.jks.is.tsukuba.ac.jp ドメインのページの一部がディスク破損により消滅したらしい。 具体的には,

  • /free/joho2.html
  • /free/lab2.html
  • /free/lab.html
  • /kosys/kosys/ 以下のすべてのファイル
  • /coins/ 以下の index.html 以外のすべてのファイル

とのこと(coins のネットニュースより)。

Netscape Navigator や Netscape Communicator の場合は,about:cache という URL を指定することによりディスクに保持しているキャッシュの一覧が表示されるから,そのページ内で検索([Ctrl]+[F])をかければ分かるはず。

Internet Explorer の場合は,「インターネット一時ファイル」の設定を「確認しない」に変更してから上記の各ページにアクセスしてみて,もし接続にいかずにさくっと表示されるようであればキャッシュに残っていることになる。 Navigator もしくは Communicator の場合も,キャッシュに残っていることが判明したらとりあえず「確認なし」にしてから操作したほうがいいのかもしれない。

 ページその後

上記のうち数ページは個人のキャッシュから復元できたらしい。 あとは,今までのハードディスクのバックアップから復元できそうだとか。 はやく復活しないと,私の 更新時刻順にソートする jks ページ一覧 が動作しないという噂も…。

adaptec より高速で金額が半分という abaptek 製 SCSI ボードがあるらしい。 名前もロゴマークも adaptec とそっくりで怪しそう。 詳しくはこちら。 今度の土曜日の秋葉ツアーで見るもののひとつとして選ばれたらしい(笑)。

PC Watch に,デジカメがどんどん安くなっているという記事がのっていた(ここ)。 だが,どこにも 19,800 円の C-400L にかなう性能・値段の機種は載っていなかった。 明日,秋葉ツアーへ行くべきか,それとも限定 5 台限りの C-400L のために休むべきか…。

あとになって調べてみたら,安いとは言ってもあまりお買い得ではないような気がしてきた。 明日は秋葉ツアー決定だ。

計算機室の coinspc2 (Windows95) でエクスプローラを起動するとフリーズ。 見ると,6 連装 CD-ROM ドライブが 5 つ接続してあった。6 × 5 = 30 ドライブ。 Windows95 は A: 〜 Z: の 26 ドライブが使用可能だから,すでに限界を超えている。

風邪だという管理者を呼んで,いろいろいじってみる。 なんと,MO ドライブと SCSI ホストアダプタ(意味もなく Adaptec の Ultra Wide SCSI ボードである)の SCSI ID が重なっていた。 今までよく動いていたものだ。 とりあえずホストアダプタの SCSI ID を 15 に設定して,CD-ROM ドライブを 1 つだけ接続して電源 ON。 それでも,起動時の SCSI チェックでタイムアウトが発生するまで停止している。 むちゃくちゃだ。 異常に時間がかかった後 Windows95 は起動するものの,果たして CD-ROM ドライブが使えるのかどうかも不明。

しかし…,使用可能なドライブ数を越えたからといってフリーズするんじゃなくて,エラーメッセージぐらい出してくれよな。 (--;)

CAT 秋葉ツアー

来月で 1 周年か!? CAT 秋葉ツアー無事終了

今日は秋葉ツアーであった。 毎回早々と来る MarchRABBiT 氏は寝坊。 kirane さんが早々と座っていた。 sugi 氏は寝ていたが電話で起きた模様。 Takashi 氏は欠席。

kirane さんの routing で秋葉原の UNDER GROUND な場所を含めて様々な店を回る。 昼過ぎに kirane さんと別れてから某パソコンショップから学内チャット。 しかし xterm しかインストールされておらず,sinet への接続状況も最悪であったため,日本語が読めなくて残念。

昼飯はマグロ丼。 どう見ても,同じ金額の肉天丼のほうが当たりであった。

tky 氏は実家に帰り,残りのメンツ + but 氏 + Takashi 氏で RanRan にて夕食。 明日誕生日だという Takashi 氏を BIG 丼に挑戦させるも,あと少しというところで満腹になってしまったらしい。 まあ,普通の人にはそんなもんでしょう。 心配しなくていいです(笑)。

帰ってから,MO ドライブのファンを交換。 ところが買ってきたファンはネジ穴が かすかに小さかったらしく,取り付け不能。 しかも,ちゃんと接続しても回転しない。 ちゃんと仕様を調べて買ってくるべきであった。

あともうひとつ買ってきたのは「驚速 95」というソフト。 アプリケーションソフトの起動を高速化するという何やら怪しげなソフトである。 いろいろなソフトに対して驚速化を行ってみた感じでは,DLL ファイル等の読み込み方を うまく処理させている様子。 Internet Explorer や一太郎が半分近い時間で起動するようになった。 ハードディスクを高速なものに買い替えるよりもずっと低出費でこれだけの効果があれば問題なし。

but 氏のために買ってきた 29,800 円の MO ドライブは問題なく動いたらしい。 本人は半分冗談で「買ってきて」と言ったつもりだったらしいが,知ったことではない。 (^^;)

きのうはツアー疲れで,テレビもパソコンもつけっぱなしで寝込んでしまった模様。 長時間放置していたので,PPP 接続は自動的に切断されてたし,スキャンディスクも実行されていたらしい。 しかも「エラーを自動的に修復」が自動的にチェックされた状態でスキャンディスクが実行されていた…。 「エラーはすべて修復されました」って,ヲイ。いったいどんなエラーがあったというのだ。 (--;)
いや,まあ,scandisk.log を見れば全部分かるんだけどね…。正しい処置をやってくれるかどうか不安だから,自分では絶対「自動的に修復」させない,っていうだけの話。

某電気屋で「先着 5 名様に限り 21,800 円」というビデオデッキを見つけ,以前から欲しかったこともあって衝動買い。 届くのは数日後である。 アパートに帰ってから気づいたのだが, 置く場所がない。どうしてくれよう。

セブンイレブンの「牛丼」を食べる。 某コンビニ stopとは違い,なかなかのボリューム。 値段の割にお肉たっぷりというのが嬉しい。 SUKIYA に行かなくてもいいということかも。

夜,風呂に入ろうとしていたら,MarchRABBiT 氏が登場。 何かコピーして,PPP 接続して しばらくチャットをしながら日記を読み,そして去っていった。 そう,私の部屋は 他ならぬ 「休憩所」らしい。 涼しいわけでもないし,お茶を出すわけでもないのだが…。 追い返すわけでもない。

夜。 10 時からの SMAP × SMAP を見るために,9 時ごろテレビをつけた。 ところが困ったことに,9 時 55 分頃 〜 翌 1 時半頃 の記憶がないのである。 どうやら寝ていた模様。 座椅子の角度調節には深い意味があったのだと実感したのであった。

その後シャワーを浴びてから学情に PPP 接続。 深夜 2 時だというのにリダイヤル 30 回だった。 どう考えても利用者が多すぎるらしい…。

平成 9 年 9 月 9 日 9 時 9 分 9 秒

に,私は 3 学喫茶横のパン屋にいた。 (だからどうした?)

PC-9821Xa7 の改造に関するページ

を発見。 こちら

どうやら私のマシンも,内蔵の IDE 機器を取り外せば MMX 化が可能だったような感じ。 内蔵 HD の内容を新しい SCSI HD に移し,内蔵の ATAPI CD-ROM ドライブを SCSI CD-ROM ドライブに変更すれば可能 かもしれないということらしい。 MMX 化のためだけにそこまで追加投資する意味があるか…?答えは今のところ「No」である。

昼。 3 限で今日の授業は終わりなので,帰って洗濯。 しかし,洗濯が終わらないうちに眠ってしまい,目覚めると夕方になっていた。 せっかく早く帰って洗濯したのに,結局 明日干さなければならないなんて…。

私が愛用しているソフトウェアシンセサイザ WinGroove の最新β版をインストール。 音が一段と良くなっていて,しかも 最大同時発音数 128。スバラシイ。