PC-9801-86 音源ボードを入手。 サウンドプラスターを取り外し,代わりに差す。 試しに DOS ゲームを起動してみると,おぉ,音が鳴る! fMSX も今まで以上にきれいな音が出ている。 DOS 用の PCM 関連ツールもいろいろと使えるようになった。 でもとにかくいろんなゲームの音楽が聴けるのがスバラシイ。 それに,内蔵 86 音源じゃないからジョイスティックも使える。 うはうはだ。

音源ボードを持ってきた上に動作確認までつきあってくれた友人たちと別れてから,Windows95 のほうを起動してみる。 PnP 対応 OS だし,リソースをすべて管理してくれてるから,86 音源の検出さえうまくいけば OK なはずだ。 とりあえず PnP に対応していない 86 音源は自動検出されなかったから,手動で「自動検出」を実行する(笑)。 検出はうまくいったらしい。 リセット。 …気のせいか,ハードディスクのアクセス音が違う。

SCSI ボードが認識されていない。

リソースの自動設定がうまくいってないらしい。 手動設定を選んでみると「割り込みコントローラと競合している」と表示されるし,しかも SCSI ボードも割り込みコントローラも設定を変更することはできないようになっていた。 おまけに「2nd CCU と競合している」などとほざいている。 2nd CCU (COM2 通信ポート) は切り離してあるのだが…。 (--;)

PCI セットアップとかいうディスクがあるのを思い出して,押入の中から探し出した。 ドライブにセットすると,きゅるるるる・・・と音が聞こえる。

ディスクがカビていた。

バックアップ取ったような気がするのだが,覚えていない…。 Xv13 と同じディスクみたいなので,今度友人に頼んで借りてこよう。 Windows95 のほうは結局 2nd CCU ドライバを削除することによって解決。 86 音源のボリュームが正しく制御されていない様子だったが,ドライバのアップデートによって解決できた。

これでテレホーダイな時間以外はゲーム機として使えるぞ。 ジョイスティックを買ってくれば完璧だ。 フリーソフトのゲームを集めた MO でも作るとしよう。

今日は良い事と悪い事が交互にあった。 順を追って記録しておきたい。

良: 目が覚めた

Windows95 の設定で夜更かしして午前 5 時ごろ寝たのだが,朝ちゃんと目が覚めて 1 限に間に合った。

悪: ゴキブリ登場

ついにゴキブリが登場した。 押し入れを開けたら,チョロチョロっと出てきたのだ。 殺虫剤があったのでどうにか難を逃れたものの,これはゴキブリ君からの宣戦布告だ。 これから先どんどん暖かくなるにつれて,数が増えるであろう。 卵をいっぱい処分したのに,まだどこかに残っていたようだ。

良: ジョイパッド入手

昨日入手した 86 音源ボードに繋ぐことのできるジョイパッドを探しに店に行ってみたものの,さすがに古い規格(MSX 互換)なだけにどこにも置いていなかった。 しかし MarchRABBIT 氏 のところにあった初代 TOWNS 付属のジョイパッド(もともとマウスパッドと書いていたので 97/05/14 訂正)を get することができた。 Bio_100% 製ゲームや fMSX を初め,様々なゲームが快適に操作できる。 これでキーボードの寿命も伸びることだろう。

悪: ディスクドライブ不調

やはり昨日カビの生えたディスクをセットしてしまったのがマズかったのだろう。 標準装備の 3.5 インチフロッピィディスクドライブが読み書き不能に陥ってしまった。 あとで増設したドライブのほうもアヤシイ感じだったが,それはクリーニングで解決。 しかし標準装備ドライブのほうはクリーニングディスクをセットしてもモータが回転せず,かすかに取り出しボタンを押してあげると回転する。 それも時々うまくいかないことがある。 試しに分解してみたが,モータ自体は壊れている様子ではない。 元通り組み立ててセットすると,今度は ドライブ自体が認識されなくなってしまった。電源ケーブルも信号ケーブルも増設ドライブのほうに取り付けて動作することを確認し,再び標準装備ドライブのほうに接続してみたが,反応なし。 モータが回転するどころか,制御回路まで動作していない模様。 どうやら壊れて(壊して)しまったようだ。 (;_;) どうしようもないので,増設ドライブのほうを取り付け直して標準装備ドライブの代わりに使っているが,これでは 3 月までの 1 ドライブ環境に逆戻りだ。 せっかく 2 ドライブ必要なゲームがジョイパッドで遊べるはずだったのに最悪。 限りなくブルーな気分に浸っている。

朝目覚めると 4:30 であった。 畳の上に倒れていたらしい。 少し冷えていたので毛布をかぶって就寝。 次に目覚めると 7:00 であった。 今日は 1 限は空いてる日なので再び寝る。 目を開けると 9:00 であった。 授業開始まであと 1 時間か,と思いつつ寝てしまう。 ふと気づくと 10:30。 2 限は既に始まっている。 遅れて行かなきゃいけないなと思いながら横になっていたら,また寝てしまう。 起き上がったときには 12:00 だった。 …いいのか ARAK,こんな調子で。

地震

午後 2:30 ごろ,九州南部で地震があったらしい。 父の勤務先は震度 6 弱,実家付近は震度 4。 「今までの揺れの中では一番大きかった」と母。 春休み帰省していた間も結構大きな地震があったが,そのときよりも揺れたようだ。 父の勤務先では,パソコンが何台か落ちたらしい。 古いパソコンは廃棄処分にするチャンスだが,大事なデータ等の入ったパソコンについては深刻な問題となりうる。

川内原発も相変わらず運転を停止させずに点検しただけらしい。 震度 6 弱って言ってるんだから停止ぐらいしろよな。ったく。 (--;)

日記リンク集

定期巡回日記リンクを,更新日時順にソートするようにしてみた。 といっても sort を呼び出しているだけだが(^^;)

nagumo さんのぐりにっちくんはいぱーが動き出したようなので,www.softlab.is.tsukuba.ac.jp の日記に関しては ぐりにっちくんはいぱー のデータを利用させてもらっている。 www.jks.is.tsukuba.ac.jp の日記についてはダイレクトに更新日時を取得できるから,今のところ http 接続を 1 回行うだけで更新日時をすべて取得できるようになった。 WWW サーバへの負荷はかなり減ることだろう。

雨。 なんか水曜日はよく降っているよーな気がする。 計算機室で,九州の友達とチャットをしたりイメージスキャナ (GT-9500) で顔をスキャンしたりして遊んでいると,あっという間に 9 時間以上経ってしまった。

むう,テレホーダイが全然役に立ってないぞ。 さあ,今から帰って風呂入って寝るぞ〜。(現在 1:15)

きょうは taya 氏の誕生日だったので,カラオケでお祝いをしてあげた。 行ってみて分かったのだが,優柔不断というのは一番好ましくない。 私は歌える曲はいっぱいある(つもりな)のだが,歌いたい曲を決められなかった。 やはりパッと決められる性格じゃないな…。

カラオケの後,アパートの私の部屋にはデーモンが常駐した。 最初の状態は run で,5〜6 MB ほどの大量の ROM ファイルをダウンロードしていたが,4 時ごろから状態が sleep へと変化。 朝 7 時半,目覚まし時計が送った ALARM signal によってデーモンは終了したのであった。

昨夜から balsam3 が応答しなくて,私を含む ugrad3 のホームディレクトリが全滅していたので,朝計算機室に行ってみた。 balsam3 のディスプレイを見てみると,reboot 直前に誰かがキーを押して止めた模様。 (--;) すかさず continue reboot を選んでリブート処理を続行させた。 すると,ファイルシステムに損傷が見られ,自動修復の結果,犠牲者が 2 名出た(2 名のファイルが壊れているはず)。 システムパニックを起こしたのか,誰かが勝手にリセットスイッチを押したのか,それとも Ping o' Death を受けたのか分からないが,ひどい状況であった。 おまけに orchid にまで影響が及んでしまうなんて…。

この被害を受けたことについて tky 氏の日記に 97/05/15 付で書かれているようだ。 ちゃんと sync してからリセットしたのなら大丈夫ではないかと。 それでもダンプファイルが生成されてアヤシイ再起動ではあるが…。 しかし,orchid や balsam-gw は昨日落ちた様子ではないのに balsam-gw not responding と表示されているのは不思議。 balsam クラスタは昨日数台リブートしているようだから,やはり誰かが何か変な操作をしたとか?

ヘーコキましたね

午前の授業に出席したものの,むちゃくちゃ眠かったので,午後はアパートに帰って寝ていた。 畳の上に横になってそのまま寝込んでしまったのだが,頭の中で「ヘーコキましたね」の曲が流れていたような気がする。きのうカラオケで歌って久々に思い出した曲ではあるが,寝てるときまで流れている必要はないぞ(笑)。

暑い。 暑すぎる。 窓を開けても暑い。 エアコンをつけてみたが,電気代がすごそうなのですぐ止め,避暑のために本屋へ行ってみた。 しばらく雑誌を立ち読みした後,計算機室へ向かおうとするが,カードを忘れたことに気づいて図書館へ。 運良くパソコンが 1 台空いていたので そこからログイン。 閉館後(18:00)外に出たら,さすがに少し涼しくなっていた。

最近,1 日 1 匹のペースでゴキブリと遭遇する。 暑さのせいで完全に活動開始してしまったらしい。 その大半はホウ酸ダンゴを食べて死んだゴキちゃんだが,ときどき死にかけのゴキちゃんがいて,知らずに捨てようとして驚くことがある。

5 月中旬ってこんなに暑かった?

クラッカー? ハッカー?

魔の手はすぐそこまで来ているらしい。 パスワードをこまめに変えることも重要だが,大事なデータはバックアップを取る等の対策も必要だろう。 root のパスワードが破られてしまうと UNIX の場合何でもできるから怖い。

きょうはなぜか balsam4 に login できなかった。 /usr/local と /home/ugard3 の automount が正しく処理されていなかったらしい。 しばらく設定ファイルやプロセスの状況を調べてみたが,なにしろ /usr/local 以下のコマンドが使えないので 思ったように作業ができない。 tky 氏の日記 97/05/17 の項を読んでみると,どうやら見た目は正常らしかったので(^^;),さくっと reboot。 今のところ異常なし。

今年度いっぱいは動いてくれなきゃ困るんだけどねぇ...。

おやすみなさい

炊飯器を買った。 これにまつわるおもしろい話をいろいろ書く予定だったが,徹夜 & 早朝悪魔登場 & センター 2 往復 & 深夜悪魔登場 等が原因でかなり辛いのでパス。 あした覚えていたら書くかも。 では。 …(ぱたっ)…

きのう炊飯器を買いに行ったときに嬉しかった事を一つ。

つくばの「ミニ秋葉原」(そんなに安くもないけど) を回って選んだ炊飯器は,箱に取っ手が付いていたので,自転車で持ち帰るのも楽だろうと思い,特に何も言わずレジに差し出した。 男性の店員が「型番は間違いありませんか」と確認した後,バイトらしき女性の店員が奥の方へ持っていった。 上等の炊飯器を半額以下で売っていると書いてあったのに展示品まで売り切れていた某安売り電気店では考えられないような親切さだ(^^;)

しばらくして出てきた箱には,なんとプラスチックの取っ手が付けてあった。 しかも長時間持つことを考慮したのだろう,取っ手は 2 個 2 重に付いていた。 天久保まで自転車で運んだのだが,このまえカラーボックスを運んだときとは大違い。 ぜんぜん指は痛くならなかった。 カラーボックスは炊飯器より重いのに,プラスチックの取っ手 1 つだったので,アパートまで運び終わったら指がとても痛かったのだ。

私が鞄を背負っていたから自転車か何かだと判断したのだろうか。 とにかく嬉しい出来事であった。

総合科目

月曜午前ときたら,言わずとしれた総合科目。 2 限目は「生体とロボット」を履修しているのだが,先週に引き続き山海先生の講義。 カエルの足を使った実験を 1 度か 2 度やったことについて謝るというイカス教授だ。 いやー,やっぱり総合科目の時間中に寝ないってのはスバラシイことだね(笑)。

朝日奈アンテナ in 大学 of 筑波

今まで「日記リンク集」として http://www.jks.is.tsukuba.ac.jp/~arak/diarylink.html を暫定的に作っていましたが,まあまあ利用者がいるようなので,「朝日奈アンテナ in 大学 of 筑波」として http://www.jks.is.tsukuba.ac.jp/~arak/hina/ にて正式公開いたしました。 リンクフリーです。 バナーは自由に使ってください。