今日もいい天気。 朝,毛布を干して学校へ。

1 限は再履修の物理学。 今度の新入生はやる気満々のようだ。 座席が前の方から埋まっていたのだ。 野田先生の相変わらずの駄洒落で初日スタート。 テキストは Ver. 4.1 になっていた。 昨年度は Ver. 3.3 だったから,かなり改訂されているらしい。 今年度こそいい成績をとってやるぅ!

2 限,3 限は興味のある授業がなかったので何も履修予定なし。 アパートに帰って毛布を裏返し,郵便局へ赴く。 誤配達物を届けに行くためだ。 初めは面倒だから捨てようかと思ったのだが,採用書類がどーのこーのって印刷された封筒だったので,私の良心が許さなかった。

その後メシを食おうと 3 学名店街に行ったのだが,新入生でごった返していた。 今日はなかなか暖かい日だったので,みんな薄着。 しかも普段より女性の比率が高かったので,3 学以外からも多数の人が来ていたようだ。 目の保養に (以下検閲削除)

4 限・5 限の授業は確率統計。 先生は にこにこして登場。 と思いきや,終始にこにこ。 黒板に向かって板書しているときは静かだが,それ以外の時は落ち着かないような感じで歩きながら講義。 しょっちゅう意味もなく笑う。 私たち学生側も耐えきれず吹き出す。 そうか,確率統計ってこんなに楽しい教科なんだ(笑)。 講義終了後,「質問はありませんか」と言いながら退室していった。 ううむ。

教科書は 10 冊程度しか注文していないので,必要な人は図書館で借りてコピーすると良いでしょう,などとおっしゃっていた。 例年は 10 人ぐらいしか受講しないのに,今年度だけたくさんの人が受講したというのだろうか。 非常に気になって夜もぐっすり眠れる。 …謎だ。 今から買いに行っても手遅れなのかもしれない。

電話代の請求が届く

初めての電話代の請求が届いた。 どうやら口座振替の手続きを忘れていたらしい。 コンビニは近いからいつでも払えるけど,まぁ後日手続きしておこう。

消費税をどう処理しているのか見てみると,非常に厳密に処理されていた。 3 月中にかかった料金には 3%,4 月になってからの料金には 5% の消費税で計算してある。 ややこしいね。

インターネットエクスプローラの起動速度

先日の日記で,学情の新マシンはインターネットエクスプローラが数秒で起動した,と書いた。 どうやら私のパソコンはそれを気にしたらしい。 先ほど この日記の表示状態を確認すべくインターネットエクスプローラのアイコンをダブルクリックしたら,瞬時にウインドウが開いた。 普段は Windows95 起動直後にインターネットエクスプローラを起動させているので,もしかしたらまだメモリスワップ等の処理が終わっていないだけかもしれない。 あとは 17 インチディスプレイに買い換えて,グラフィックアクセラレータを買い換え,MO ドライブを付ければ満足できるマシンになるんだけどな。

ちなみにこの日記は私のパソコンで作成した後,ftp で転送してます。

初めての料理に挑戦すべく,宿舎入居時に実家から送ってもらった包丁を取り出す。

錆びていた。

そこで,包丁にクレンザーをかけ,買ってきた大根の端っこでこすってみた。 普通に使う分には問題ない程度まで錆は落ちた。

鍋にお湯を沸かし,テキトーに切った大根を入れる。 テキトーに沸騰したら,テキトーに豆腐を入れ,テキトーにダシを入れる。 もうひと煮立ちしたら,テキトーに味噌を入れる。 これで完成。 つまりみそ汁。 そして,買ってきた弁当と一緒に食べてみる。 普段の弁当より美味しく感じられた。 ちと大根がかたかった。 もう少し薄く切るべきだったんだろう。 それにしても,小学生のころはプリンやゼリー等のお菓子を作ったりしていたのだが,最近何も作っていないなあ。

スクーター

「王様のブランチ」という番組で,スクーター特集をやっていた。 大きめのバイクと同じデザイン,そっくりのパーツを使っていながら,スクーターというものがあった。 スクーターがあれば,行動範囲がかなり広がるだろうな。 でもスクーターを買うよりはディスプレイを買い換えたい私って…。

学情セットを購入

学情を活用するために必要なセットを購入してきた。 と言っても大げさなものではなく,MO 1 枚。 これさえあれば,ダウンロードしたファイル等をかなり保存しておける。 再起動しても Self Maintenance System によって消去されてしまう心配もない。

C-YOU で SONY のトリニトロンディスプレイ CPD-17SF9 を見て“やっぱり画面キレイだな。 む,T-ZONE より安いじゃん。 これだったらわざわざ秋葉原まで行かなくても,ここで購入して友人に車で送ってもらったほうが送料もかからなくて安いかも…。”等と考えながら 888 円の MO とプリンタの BJ カートリッジを購入。 私のプリンタは Cannon だが,やはり EPSON のほうがインクは安いようだ。 印刷も EPSON のほうがキレイだし…。 その後店外に出ると,M-Rabbit 氏と taya 氏登場。 どうやら同じ目的で同じ店に行ったらしい。 (^^;)

「投稿特報王国」という番組を毎週“手力”で騒がせている栗間大澄氏(漢字が違うかも)の名前は,ひらがなで書くと“くりまたすみ”,逆から読むと“ミスターマリック”であることを知った。 本人はあくまでも“ハンドパワー”ではなく“手力”だとしているが,果たして真相は…??

今日は何もしなかった

今月は休みの日は何かと走り回っていたが,今日は久々に何もしなかった。 炊飯器がないので電子レンジで加熱するだけのご飯を買ってきたが,それ以外ずっと寝ていたのだ。 投稿特報王国も寝過ごして見られなかった。 特命リサーチ 200X のコンピュータ・ウイルスに関する話はちゃんと見たけど。

というわけで今日済ませたかったいろいろな事 (買うべき教科書の一覧を作るとか,前から頼まれているプログラムを早く完成させるとか) が全く手つかずの状態になっているので,徹夜してでも終わらせる予定。 明日は健康診断だから朝目覚めてすぐの尿を持っていかなければならないのだが,徹夜した場合はどうなるのだろう。

学情で必要なソフトを MO にいくつかダウンロードした。 帰ってから Internet Explorer 4.0 βの日本語版が出ていたことを知る。 失敗したなぁ。 また学情に行かなければならないぢゃないか(笑)。

テレホーダイ

つい最近知ったニュースをひとつ。

現行のテレホーダイ (ISDN 市内 2400 円,アナログ市内 1800 円。隣接の場合は倍) は 23 時〜 8 時が対象だったが,6 月からは 22 時〜 8 時に拡大されるらしい。 今より安いサービス (ISDN/アナログ共 市内 1500 円,隣接 3000 円) は 0 時〜 8 時。 そして今回の改定の目玉は ISDN のみで,しかも現行の金額より高くなるが,市内 3000 円,隣接 6000 円で,平日は 22 時〜 8 時,

土日祝日はなんと終日対象
になるらしい。
ソフトバンク「Yahoo! Internet Guide JAPAN」5 月号

これなら,ISDN はお得だね。 もっとも,生活パターンその他にいろいろと影響が出るとは思うけど…。

「2 年次でも楽しく体育をやりましょう。終わり〜」

という体育センター長のお話で一段と騒々しくなった大学会館で,各人の体育の履修科目が決定された。 私の第 1 希望は「卓球」,第 2 希望は「バドミントン」。 どちらもほとんど経験はない。

「卓球」では,競技用のラケットを購入しなければならないらしい。 7,000 円 〜 8,000 円程度かかるそうだ。 「バドミントン」の場合も購入する必要がある。 でも壊れるまでは使えるわけだから,そう考えると高くもないだろう。

卓球は希望者が多かったので,講堂の外に追い出される。 そして人数カウント。 定員 40 名に対し,最初集まった人数は 40 名。 少し遅れて来た人は弾かれた。 かくして簡単に決定してしまった。 最終的に 2 名ほど減ったが,結局女の子ゼロ。 野郎どもばかりで 1 年間実施されることになった。 むさ苦しい中で,厳しく鍛えられることであろう。

ソフコン

私は今年「ソフコン II」を受講するために去年「ソフコン I」を受講したような気がするのだが,「情報工学基礎実験」等でレポートが増えたり,必修科目の再履修があったりと今年は何かと大変そうなので,結局今年はソフコンは受講しないことにした。
今日 6 限に何もないつもりで計算機室でチャットを始めたら,そこにソフコンを受講している人がいて,しばらくして自分も受講する予定だったことを思い出したという噂も…(^^;)

ソフコンを受講するみなさん,がんばってください。 ちゃんと動くプログラムを期日に間に合うように提出しさえすれば,単位はもらえるはずです。

昨日の出来事。

私は郵便局のキャッシュディスペンサーへお金を引出しに行った。 引出し可能なお札の枚数が分かる新型ではない古い型を使う。 混んでいるときはよくあることだ。

万札で引き出しても学内では使いにくいので,千円札で引き出す。 いつものようにカードをセットし,暗証番号を入れ,金額を打ち込む。 そしていつものように快い音で機械が作動しはじめ,お札を数えている。 1 枚,2 枚…。 すると,私が打ち込んだ金額にならないうちに,空回りしはじめた。 何度も挑戦しているようだが,どうやらお札が足りなかったらしい。

10 回ほど再試行しただろうか。 ピタッと機械は停止してしまった。 カードもお金も出てこない。 どうしようかと迷っていたら,突然

係員がまいります

というランプが点灯し,1 分もたたないうちに係員登場。 厳重にロックされた金庫のような部分を,いろいろな鍵で順序よく開けてゆく。 呆然と眺めていたら,「1 万円札でいいですね」とお金を渡された。 その係員は何百万か入っていそうなお金の箱を元通り取り付け,私は機械の中で止まっていたカードを受け取る。

途中で見ていて気付いたのだが,千円札もかなり残っていた。 詰まってしまったのだろうか。 キャッシュディスペンサーがどういう仕組みで動いているのかよく知らないし,資料を公開してるとは考えられないから,詳しいことは分からない。 とりあえず,お金を引き出せないなんてことにならず めでたしめでたし。

カレー屋騒動

昼食時間。 サラダを食べたかったので,私は 3 学カレー屋で「スペシャルカレー」を食べていた。 気が付くと,外で持ち帰りカレーを販売していた店員が店の中に入ってきていた。 (以下,地元の言葉で会話されていたが,私はうまく書けないので標準語で表記する。)

「あの〜,○○カレーの値段が分からないんですけど」
「あれ,値札無かった?」
「ええ,見つからなかったんです」
---- ここで別の店員が口を挟む。
「そりゃそうでしょう。 私だってあのカレー初めて見たもん」
---- 販売員は困った様子。
「それで,値段はどうしましょう」
「そうだねえ,××カレーと同じぐらいでいいんじゃない?」
「ということは…,500 円ですか」
「そう。 それぐらい材料費かかってそうだしね」
---- おいおい,そんなテキトーに値段付けていいのかよぉ。
「じゃあ 500 円で売ります」
「そうしちゃってください」

ううむ。 とんでもない人たちだなと思いながらカレーを食べる。 今度は別の店員が騒いでいる。

「なんか臭くない?」
「そお?」
「うん,絶対変だよ。 臭いよ」
---- おや,圧力鍋から煙が出ているぞ…。
「圧力鍋,さっきシューって音がした?」
「いや,聞いてない」
「これだよ,これ」

どうやら圧力鍋の上の部分がしっかりはまってなくて,回転していなかったらしい。 つまり圧力がかかっていたのではなく,単なる鍋として機能していたようだ。 それで,普通の鍋としては加熱時間が長すぎた感じ。

---- 店員は慌てて火を止める。
「マズいよ,焦げちゃったよ」
「大丈夫だよ」
「いや,絶対だめだって」
---- 恐る恐る蓋を開ける。
「ほら,上のほうは大丈夫だったでしょ」
「でも臭いよ。 どうしよう」

ホントに大丈夫だろうか…。 心配しながら私はコーラを飲む。 そこへ また弁当販売をしている店員が入ってくる。

「値札が見つかりました」
「いくらだった?」
「480 円でした」
「ほら,やっぱりそんなもんでしょ。 そうじゃないかと思ったのよ」
---- お〜い。 さっきは 20 円高く値段付けたじゃないか〜。

私は不安をかかえて店をあとにした。

晩飯に豚汁でも作ってみようかと思い(たくさん作れば明日も食えるし),材料も道具も揃っていなかったのでジャスコへ買い物に行った。

「あしなが募金へご協力よろしくお願いしまぁす」

と言いながら,店の周辺ではバイトらしい女の子たちがパンフレットみたいなものを配っていた。 あしなが募金という名前に関係あるのかどうか分からないが,みんな足が長く見えるスカート(!)をはいていた。 だが,残念なことに今日は風が強くなかったので(以下検閲削除)

店に入る前に その女の子たちをじとじと見ているおじさんがいた。 かなり時間をかけて店内をぐるぐる回ってから店の外に出たのだが,そのときにも同じ人がいた。 バイトの監視をしている人だろうか。 それとも……

店内では,野菜コーナーのところに興味深いプレートを発見した。

“ご入学おめでとう。 あなたの故郷からも届いています。 鹿児島産

をを,私の出身地からの品ではないか!喜んだ直後,プレートのそばを見ると,そこには輸入ニンジンがあった。 鹿児島から輸入したとでも言うのか!? (--;)

名刺印刷

アパートに帰ってみると晩飯を作るにはまだ早い時間だったので,名刺を作ってみた。 引っ越し後の住所をしばしば聞かれるので,何枚か印刷しておきたかったのだ。

今日買ってきた少し厚手の紙は単価が高いので,とりあえず普通の紙に印刷。 イメージを確認するため,カラーで出力した。 出来はなかなかイイ感じ。 頭の中で描いていたイメージ通りの仕上がりだ。

続いて,厚手の紙に印刷するまえに印字位置を確認。 今度はペラペラの安い紙をセットし,文字や図形の枠だけモノクロで出力。 数 mm 調整の必要があった。

最後に厚手の紙をセットし,プリンタも高品位・ファインモードを選択し,印刷開始。 ファインモードでは時間がかかるので,しばし洗濯物を取り込んだりする。 …という予定だったが,気になるので印字過程を見守る(^^;)

げっ,モノクロインクが切れてる!

このショックはあまりにも大きかった。 Canon のバブルジェットプリンタは,(おそらく最新の型を除いて)インクの残量が確認できない。 インクが切れてしまっても,そのままヘッドだけ動いている。 カラー BJ カートリッジに付いている 2 つのインクのうち,モノクロインクだけ使い切ったらしい。 顔写真や飾りの罫線だけとてもキレイに印刷され,肝心の文字は 4 行目あたりから完全に消えていた。

会館書籍部にもしかしたらインクがあるかもしれないと思ってすぐにダッシュしてみたが,到着したら閉店直後だった。 きのう NTT と TSUTAYA に寄るためにセンター周辺まで行き,今日は CD 返却と厚手の用紙を買うためにセンター周辺まで行ったというのに,明日も行かなければならないのか。 しかもせっかくの高い紙が少し無駄になってしまった。 うがー。

さて,今日の日記はここまでだが,最後に一言付け加えねばなるまい。 晩飯は“豚汁”ではなく,“薄味豚汁もどき”であったことを。

朝,実家からの電話で目覚める。 弟が情報処理技術者試験第 2 種の受験に行ったらしい。 中学 3 年で受かると少し自慢できる…かな。

テレビを見てうだうだしていると いつの間にか昼飯時間になる。 きのう大量に作った薄味豚汁を温め,味を少し濃くする。 汁を飲みきってみたら,今度は濃すぎたことが判明した。

きのう名刺印刷の途中でモノクロインクが切れるという事件があったので,インクを買いに行く。 そしてばったり友人と出会う。 先週も別の友人と出会った同じ場所。 来週は誰と出会うんだろう(笑)。

この前買った料理本が少し難しかったので,簡単な本を求めて本屋へ。 親の話だと NHK の「ひとりでできるもん」のテキストあたりがちょうど親切丁寧に書いてあって良いということだったが,見つからなかったので “1 人分のおかず作り” という本にした。 1 人暮らしの買い物のコツから,後片付けの仕方,さらに買い込んだ材料の保存方法まで載っていて,なかなか役に立ちそう。

さて,名刺だが,想像以上の出来映えである。 サードパーティの安い詰替用インクではなく,ちゃんと純正のインクを買ってきたのでキレイだ。 しかし,他人に渡す機会があるかどうかは分からない。 自己満足で終わるかも。