みずほ銀行から他行宛の振込手数料,無料化はいつから?

みずほマイレージクラブの「サービス内容変更のスケジュール」を見てみたら,月末合計残高が 50 万円以上の場合に他行宛の振込手数料が月間 3 回まで無料になる特典のスタートが 6 月 1 日に決定していた。

[サービス内容変更のスケジュール]

ということは,今の特典 (他行宛の振込手数料 105 円割引き) で家賃を振り込むのは今月が最後だ。 ちりも積もれば何とやらで,今までに支払った手数料を合計すると,ちょっとした額になるハズ。

などと思いながらいつものように振り込み・・・

[お振込先口座情報]

あれ? 0 円??

仮想 PC ソフトの使用許諾契約書

大手出版社の記事などは当然ライセンスを遵守してると思うけど,個人のブログなんかは結構アヤシい気がする。 特に,以下の赤枠で囲んだ部分。

Windows Virtual PC ベータ版 (インストール画面から抜粋)
[マイクロソフト プレリリース ソフトウェア ライセンス条項 MICROSOFT WINDOWS VIRTUAL PC (1)]
[マイクロソフト プレリリース ソフトウェア ライセンス条項 MICROSOFT WINDOWS VIRTUAL PC (2)]
Microsoft Virtual PC 2007 SP1 (インストール画面から抜粋)
[マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項 MICROSOFT VIRTUAL PC 2007 SP1 (1)]
[マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項 MICROSOFT VIRTUAL PC 2007 SP1 (2)]
VMware Player 2.5 (VMware マスター・エンド・ユーザー ライセンス契約から抜粋)
[VMware Player 2.5 VMware マスター・エンド・ユーザー ライセンス契約 (1)]
[VMware Player 2.5 VMware マスター・エンド・ユーザー ライセンス契約 (2)]

たとえば「【西川和久の不定期コラム】 RC 版で既に Vista より快適な Windows 7」のように Windows XP Mode のベンチマーク結果を掲載したければ,Windows Virtual PC のベンチマーク結果の開示に相当するので,事前にマイクロソフトから書面による承諾をもらっておく必要がある。 個人サイトの場合に,そこまでやってるのかなぁと。

USB HDD ケース

ちょっとしたお遊び用に大容量の USB ストレージがほしくなって,いろいろ探してみた。 条件は,

  • USB 接続の HDD ケース or HDD クレードル
  • 予算 3 千円から 4 千円程度
  • 電源ケーブルや USB ケーブルを接続したままであっても,一定時間アクセスしなければ HDD の回転を停止させる機能が付いてること (OS 非依存)
といったところ。

3 点目が意外にハードル高くて,見つけられたのは以下の機種などごくわずか。

家に余ってる HDD は,旧自宅サーバに付けてた 3.5 インチ IDE HDD が 2 台と,その自宅サーバを中古で購入した際にもともと付いてた 3.5 インチ IDE HDD が 1 台,あとは中古で値がつかず売れなかった 1.8 インチ HDD が 2 台。 「【楽天市場】 3.5 インチ HDD ケース : PREMIUM STAGE」の中の「【訳アリ】MAL-1035/P-S ダブルコンバイン 省電力・HDD の長寿命化に 3.5HDD ケース」(2,980 円) を購入した。

ケースに搭載されてる冷却ファンがうるさいうえ,HDD の回転は自動的に停止するのに冷却ファンの回転は停止しないみたい。 熱がこもりそうなケースじゃないので,冷却ファンの配線を外して様子見。 「静音冷却 FAN 搭載」がうたい文句のひとつみたいだが……。

この記事へのコメント

Re: USB HDD ケース by B    2009/05/23 (土) 22:12
安くなったよねー。会社で使ったのは耐衝撃のバッファローだった。
>Bさん by ARAK@管理人     2009/05/23 (土) 22:45
安くなったねー。
耐衝撃とか各社いろいろ付加機能があるし。

drama 観てないドラマがたまってた。

2〜3 週間連続で録ったらかしだったドラマ「婚カツ!」と「恋とオシャレと男のコ」を処理。 消化じゃなくて消去した。 録画予約もやめた。 観る時間はたっぷりあったのに観てないんだから,まあそういうこと。

代わりに「MR.BRAIN」を追加。 この枠は要注目だな。

結果として,いま観てるのは:

この記事へのコメント

Re: 観てないドラマがたまってた。 by Takashi    2009/05/26 (火) 01:21
婚活ドラマは『コンカツ・リカツ』の方が面白かったかもです.
>Takashiさん by ARAK@管理人     2009/05/26 (火) 11:20
そっちは第 1 話の放送が民放より早かったから,気づいたときには始まってて,観なかったんだよなぁ。
どっちにしても視聴率はイマイチ。。

USB HDD

あすの手術後の生活に備えて食材 (冷凍食品だけどな) でも買いに行こうと思ってたが雨で断念。 まあコンビニまでなら片目でも事故らずに往復できるだろ,きっと。 階段さえ避ければ,遠近感なくても大丈夫なはず。 たぶん。

さて,くだんの USB HDD ケース MAL-1035/P には家に余ってた 500G バイトの HDT725050VLAT80 を 1 台だけ取り付けて (以下 USB 3.5 HDD),当初の目的に使えたことは使えたものの,USB で接続したまま回転が止まったあとアクセスしようとするとコケる。 回転が止まった状態で USB 接続してアクセスするのは問題ない。

仕様に書かれてる「Windows Vista/XP/2000,MacOS10.4 以上」ならおそらく大丈夫だろうから,今回使ってる環境の問題だろう。 と少しググってみたら,「** USB HD Spindown Issues and Answers **」なんていうスレッドを発見。 何かいろいろ議論されてるようだ (←英語ちゃんと読んでない)。

不本意だが USB 3.5 HDD をお遊び用途に使うのはあきらめて,自宅サーバ (Linux) のバックアップに使ってる HDMX-SU60 (以下 USB 1.8 HDD) と交換することにした。 scsi-spin コマンドで回転を停止させるスクリプトは不要になる。 今まで通りサーバの上に置いてみた。 災害時などに持ち出すには適さない重さ・大きさの箱になってしまったな。

[自宅サーバ 正面から][自宅サーバ 上から]

そんなわけで,代わりにお遊び用途で使うことになった USB 1.8 HDD,中身は 60G バイトの MK6006GAH である。 家に余ってる 30G バイトの MK3006GAL に換装しても意味ないし,80G バイトの MK8025GAL なら容量はデカくなるけど変換アダプタが必要になるからカネかかるしケースに収まらない可能性がある,ってことで中身はそのまま。 USB 接続してひとつずつインストールして・・・

[ローダー]

よし,手持ちのソフトが全部 HDD から起動できるようになった。 ん〜快適!

この記事へのコメント

Re: USB HDD by M田    2009/05/24 (日) 21:18
あれ?想像してたよりもずいぶんと大きさが。。。

てか手術明日ですか。何も出来ないけど、頑張ってください!!
明日から遅くなるであろう帰宅時間に備えて冷食買いだめようかと
思ってたら会社に財布忘れてきて買い物いけないし。。。
もうカレーを食べ続ける休日は嫌だお(つ∀;)
>M田さん by ARAK@管理人     2009/05/24 (日) 21:26
下の黒い箱はサーバだよ?w 念のため。
前も会社に財布だかケータイだか忘れたことあったよねぇ,確か。。
あの沿線なら駅系列のスーパーが遅くまで開いていそうな希ガス。
手術は頑張りようがないけど頑張ってみるね。局部麻酔で意識があるってのが一番不安。

きょうの予定

disease 白内障手術 当日

手術開始の 2 時間半前に病院に行って準備開始。 手術する側の目だけに散瞳点眼薬 (5 分間隔で 3 種類) を 30 分おきに点眼してもらう。 手術しない側の目を使って「狼と香辛料」を読んで時間つぶし。 途中でまとまった時間を確保してもらい,病院内で昼メシを食った。

貴重品などをロッカーに預け,手術衣に着替えて手術室へ。 手術台に寝かされたあとは,複数の人が慣れた手つきで担当の仕事を着々とこなすので,最初の 1 分間は何が何やら。 気がつくと,目の周囲の洗浄と消毒,右腕で血圧測定,左腕に点滴,左手の指で脈拍測定,足の下にクッション設置,が同時に行われてた。 そんな状況で「落ち着いてくださいねー」って。 無茶言うな w

手術中は痛みはなく,担当医の指示通りに目の向きを変えるだけなんだけど,水晶体を抜き取ってから人工の眼内レンズを入れるまでの間は,どっちを向いてるのか自分でもよくわからない。 言われた方向に目を向けようとひたすら努力し続けるのみ。 もう片方の目は隠されてて前が見えず,脈拍が乱れるたびに手をにぎってくれたのが誰だかサッパリわからないので,勝手にキレイなおねいさんを想像しておく。

人工の眼内レンズを入れたあとは,散瞳してる状態で強烈な光を当てられてるせいで見え具合はよく確認できないまま,眼帯のようなもので覆われて終了。 これはあす外しに行く。 目を保護するためか結構大げさに出っ張っていて,メガネを掛けるのは無理。 ということは・・・

・・・なるほど,片目でしかも裸眼か! これはキケンだ。 入院したら退屈するに決まってるから日帰り手術を選択してタクシーで帰宅したわけだが,その後コンビニまで出かけるのも恐る恐る。 無灯火の対向自転車は怖すぎた。 もしも転倒して目に衝撃を与えてしまったら手術やり直しだろうし(汗;

処方された薬は,きょうの夕食後から「フロモックス錠」「ダーゼン」「セルベックスカプセル」が毎食後,あすの診察後から「クラビット点眼液」「点眼・点鼻用リンデロン A 液」「ジクロード点眼液」が 5 分間隔で 1 日 4 回。 支払いは,前回の追加検査分の請求を忘れてたとやらで 1,310 円 (438 点) と,今回の手術が 45,820 円 (15,272 点),薬が 1,340 円 (448 点,以上いずれも 3 割負担)。

ところで,一部の点眼薬は要冷蔵なんだとか。 仕事の日はどうやって持ち運べばいいんだ…? あす聞いてみよう。

🟦 知れば怖くない白内障の手術
http://www.hakunaisho.jp/
🟦 白内障とは | 白内障と緑内障の基礎知識
http://www.okhelth.com/eye/001/

この記事へのコメント

Re: 白内障手術 当日 by M田    2009/05/25 (月) 22:00
おつかれさまでした。
水晶体取り除いた時って一体何がみえるんだろう。。。
というか。人口のレンズに替えたのならもしかして片目だけ視力回復・・・?

>勝手にキレイなおねいさんを想像しておく。
正解だと思います。
Re: 白内障手術 当日 by ogawaso    2009/05/25 (月) 23:47
落ち着いたら、呑みましょい。
I氏の送別会をやり忘れたし。。
Re: 白内障手術 当日 by B    2009/05/26 (火) 02:52
裸眼のえーさん・・は不審だったろうなぁー。
しかし、手を握ってくれたのがお姉さんだと信じてあげよう
>M田さん by ARAK@管理人     2009/05/26 (火) 11:16
どもです。
水晶体取り除いた時は強度の遠視になるみたいだよ。
そのままだとピントを合わせられないから,明るさだけ分かる感じ。
視力回復したかどうかはしばらく様子見で。
>ogawasoさん by ARAK@管理人     2009/05/26 (火) 11:17
しばらく禁酒なので,落ち着いたら是非。
>Bさん by ARAK@管理人     2009/05/26 (火) 11:23
声の主と手の主が同じならお姉さんですよ・・・。
いい方向に解釈しとけばおk。

きょうの予定

disease 白内障手術 翌日

手術を受けた日は眼帯の違和感などもあってよく眠れない人が多いらしい。 私は 9 時間ほどぐっすり眠った。 気にしてもしょうがないし。

眼帯つけたまま裸眼だとテーブルの位置からテレビの画面が見えないので,LINK ZABADY を手元に持ってきてめざましテレビを観ながら病院が開くまで待機。 自転車の危険運転の特集をやってて,いきなり車道に飛び出したり,交通ルールを守らなかったりして危ないというような内容だった。

8:30 ごろにタクシーを呼んで病院に向かったら,途中で自転車がいきなり車道に飛び出してきて,タクシーがとっさにハンドルを切った方向に対向車がいなかったからよかったものの,一歩間違えば事故ってたレベルで危なかった。 きのうのタクシー代との差額 300 円は無線迎車料金。

んで病院。 さっそく眼帯を外してもらって,視力検査と眼圧検査。 今のところ異常なし。 単焦点というだけあって今までとは見え方が違ううえ,手持ちのメガネを掛けても度数が合わないという悲しい状況だが,視力が安定するまでしばらくこのまま我慢するしかないんだとか。 検査のために現時点の度数に合わせて矯正してもらうと,視力は今までの 2 倍になった。 早く安定しないかなー。 ま,単焦点の人工レンズだからピント調節能力はゼロなわけで,片目だけ 100% 老眼になったってことなんだけどね。 *1

「佐伯式金属保護眼帯」というのを受け取った。 名前の通り金属製の眼帯で (プラスチック製のものも流通してるみたい),睡眠中に無意識に目をこすったりしないように,こいつを付けて寝る。 この眼帯は来週返却するんだが,それまで洗顔や洗髪は禁止。 万が一傷口から細菌が入って感染症を引き起こしたら,再手術とか失明とかの可能性も。 家で暇だからといって,埃が舞う掃除なんて厳禁だろうな。

要冷蔵の目薬については,外出時にカバンに入れて持ち出すくらいは構わないとのこと。 点眼は数ヶ月間ずっと続けなければならないので,運ぶなって言われても困るけど。

[点眼薬]
  1 日 4 回,5 分間隔でさす点眼薬 3 種類。要冷蔵,直射日光禁止などで袋が違う。

きょうの診察はこれで終わり。 333 点,1,000 円 (3 割負担)。 次回の予約は来週で,今後もしばらく定期的な通院が必要。

そして病院の外へ。 おお,直射日光の下で視界が白くかすまないのはもちろんのこと,極端なまぶしさを感じなくなった!! すばらしー。 この程度のまぶしさが正常だとすると,ずいぶん前に白内障は発症してたのかも。 明るいところで見えるようになったのはいいけど,紫外線などを吸収する水晶体が無い状態だから,紫外線対策が重要になるもよう。 失明のリスクが 3 倍に高まるという説も。 今後作るメガネのレンズは UV カットにしてもらわなきゃだな。

帰宅後しばらく過ごしてみた感想。 裸眼のとき,手術した側の目って今まではほとんど見えてなかったのに,今は (焦点さえ合えば) 手術してない側よりもよく見えるため,軽度の斜視と相俟って物が二重に見えてしまう。 なかなか一筋縄ではいかないねえ。

なんとなく目が疲れてる気がするので,きょうはこのへんで。 メガネが新調できるまでは,きついのかな・・・。


*1: 多焦点の遠近両用レンズもあるが,健康保険の対象外で,10 倍前後の費用になる。

この記事へのコメント

Re: 白内障手術 翌日 by くにやん    2009/05/27 (水) 08:31
>調節能力はゼロ
攻撃殻機動隊のバトーみたいな目にすればおK?w
冗談はさておき、手術成功オメ!
>くにやん by ARAK@管理人     2009/05/27 (水) 17:22
あの目がサイボーグと関係なく単体で機能するならw

休養

術後 1〜2 ヶ月は目の充血・違和感・かゆみがあったりするらしく,きょうは結構な充血っぷり。 休みをもらってて良かった。 こんな目はお見せできますん。

この記事へのコメント

Re: 休養 by じろう    2009/05/27 (水) 22:23
今年初の自社出勤だったのに知ってる3、4人しかいなかった。。。
手術お疲れ様でした!
有給休暇使いまくってがっちり静養しよう!
>じろうさん by ARAK@管理人     2009/05/28 (木) 20:36
いまみんな少人数でいろんな仕事に散らばってるからねぇ。
不況でまとまったお金を出してもらえなくて。。
有休は活用しなきゃだね〜

Wii 出前チャンネル

🟦 Wii から出前を取ることができる「出前チャンネル」が本日から配信開始
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090526_wii_delivery_service/

いま住んでる場所だと,ジャンルの選択肢は 5 つしか出てこない。

[出前チャンネル]

ひとり分の注文程度の金額でも出前してくれるのは,そば屋だけだった。 これは使う機会なさそうだ……。

トロステに VAIO type P 登場

どうやらトロは type P を畳の上で操作するみたい。

[まいいつ type P]

type P といえば,PlayStation Home のアバターがポケットに突っ込んでた気がして確認。

[PlayStation Home アバター 1][PlayStation Home アバター 2]

ん? シャツ突き破ってる? w

WinVista Windows Vista Service Pack 2

🟦 Microsoft,Windows Vista/Sever 2008 の Service Pack 2 正式版を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/27/vistasp2.html

デスクトップ PC にインストーる。 Windows Vista Features Pack for Wireless の統合に伴い Bluetooth ドライバ周りで何が起きるか分からないので,念のため BlueSoleil 6.4.249.0 をアンインストールしてから開始。

[インストールする更新プログラムを選択します]

このあとダウンロードに数分間,インストールに十数分間。 再起動が 1 回。

[Windows Vista Service Pack 2 をインストールしています...]

[Windows Vista Service Pack 2 がインストールされました]

SP2 のインストールはあっさり完了。 ただ,Bluetooth ドライバは全部揃ってるという情報を見た気がしたんだが・・・

[Bluetooth Peripheral Device に付属のディスクを挿入してください]

[Bluetooth Peripheral Device をインストールできませんでした]

ドライバが見つからないだけでなく,正しいモデル名の検出すらできてない。 「Jabra A320s」なんだけどなあ。

結局今回も Jarba 公式の Bluetooth ドライバは使わず,最新の BlueSoleil 6.4.261.0 をインストールして高音質 A2DP の設定を済ませて今まで通りの環境に。

Windows エクスペリエンス インデックスのスコアが無効になってて再測定したけど変化なし。

[Windows エクスペリエンス インデックス]

休み。

うつ伏せの洗髪はまだ禁止されてるけど,目に水がかからないように仰向けでやるのは構わないってことだったので,美容院に行ってシャンプー (とプロー) だけやってもらった。 840 円なり。 1,000 円未満なのにメンバーズカードにスタンプ押してくれた。

目に水がかからないようにひとりで洗髪する方法はないのかと探してみると,「ドライシャンプー」というのを発見。 ほっほう。

某ゲーム「直列」が届いたので,忘れないうちに連動キャンペーンに応募。 「応募済みのシリアルナンバーです」って表示された。 どういうことなの・・・。

自宅静養おわり

雨の中,会社へ。 会社 PC に Windows Vista SP2 を適用したあとは,勉強会に出席してみんなの成果物を見た。 大まかな要求仕様しか与えてなかったので,アウトプットがグループごとに違っててオモシロい。

白内障の手術後に起きることがあるといわれてる症状のうち,きょうまでにふたつ気づいた。

  1. 若干,青みがかって見える
  2. 光の差す角度によっては光の輪が見える

1 点目は,蛍光灯でいうと昼光色と昼白色の違いみたいな。 手術した目としてない目で交互に見比べた場合,色温度の異なる 2 台のモニタを並べて同じ映像を比較するようなもので,気になってしまう。 でも両目で見ると気にならない。 脳内で色が平均化されるのかな?

2 点目は,光輪症 (ハロ もしくは ハロー) と呼ばれる症状そのものかもしれないし,ちょっと違うかもしれない。 「老眼治療について」というページの【ハローがある時とない時】の図のように光源の周りに輪が見えるんじゃなくて,光源が視野の縁にあるとき (たとえば街灯の下を通り抜けるとき) に光の輪が見える。 電車の中で本を読むとき,位置によってはその輪が見えてしまって読みづらい。 これは慣れるしかないのかなぁ。

ところで,人工の眼内レンズって調節能力ゼロの単焦点や多焦点 (遠近両用) しか選択肢がないと思ってたが,なんと「アコモダティブ IOL (調節可能眼内レンズ)」というのもあるらしい。 いろいろすげえな,この分野も。

この記事へのコメント

Re: 自宅静養おわり by yach    2009/05/29 (金) 23:08
眼による色の違いが気にならないのは、両眼視では、利き眼からの像と奥行きしか見えない(認知できない)からではないでしょうか?
Re: 自宅静養おわり by M田    2009/05/30 (土) 00:05
綺麗に元通りってのは難しいんですかね、繊細な器官だし。
日常生活で困らないレベルであればそれでいいのかもしれないけど。
もう勉強会のシーズンかー、他のみんな何やってんだろう。。。
>yachさん by ARAK@管理人     2009/05/30 (土) 10:37
なるほど。 それはあり得ます。
メガネが新調できたら左右の眼の役割が逆転するかもしれないので,興味深いです。
>M田さん by ARAK@管理人     2009/05/30 (土) 10:44
今の技術では難しいみたいだね。
手術後に裸眼で生活したい人やプロのスポーツ選手はレンズの選択を誤ると苦痛かも。
勉強会ではM田氏謹製ツールも使ってるよー
Re: >M田さん by M田    2009/05/31 (日) 21:29
あれ作った後、本屋で入門書買ってみたんですけど、
ありえないコード書いてんナーって気付きました。。。
出来る事ならいっそ消し去りたい。
Re: >M田さん by ARAK@管理人     2009/05/31 (日) 21:49
ちゃんと動いてるから,あり得なくはないような? 今度コード見てみようっと。

WinVista Windows Vista Service Pack 2 のクリーンアップツール

SP1 では「vsp1cln.exe」だったクリーンアップツールのコマンド名が,SP2 では「compcln.exe」 (Windows Component Clean Tool) になった。 Service Pack のインストールに成功し,今後アンインストールする可能性が皆無なら (アンインストールできなくなって構わないなら),このコマンドを実行して古いファイルを削除することができる。

[compcln コマンド実行]
[compcln コマンドのヘルプ]

「/verbose」の行は,「<log file>」を「<ログ ファイル>」に翻訳した分,ずれたんだろうね。 「/o」の行も同類かも。 こういう見苦しいメッセージが Windows Vista には多すぎるので,Windows 7 では是非とも改善してほしいところ。

マックカード (500 円分) やっと使った

おそらく 2008/08/31 にゲットしたマックカードだと思う。

L サイズなら「コーク・グラス」が付いてくるとのことで,店員に言われるがまま 60 円プラスして L サイズにしてみた。 ・・・当分マックフライポテトは食わなくていいや。

[コーク・グラス]